[一つ戻る]  [Indexに戻る]


本サイトはConEt Softの活動を強く応援しています。
ConEt Soft
「雪明りのMelody」メッセサンオーにて販売中。
秋葉原にお寄りの際には是非。






2002/01/31 「久々に真っ直ぐ家に帰った(ぉぃ」
今月も終わりですなぁ。

自宅にて:
さすがに昨日の深夜に画像を作っていたら睡眠時間がなくなってしまい、期せずして寝坊(w
まあ、遅刻するほどではなかったので足早に駅に向かう。

会社にて:
恒例、本日の気になったニュース。

・ロジクール、マウスのケーブルと縁を切る買い替えキャンペーン [PC WATCH]
・・・まさかケーブルを切って送れ、などというのを出してくるとは思わんかった。
まあ、その使い勝手で一部に人気のロジクール製品だが、いかんせん価格が高いので、私は1つも持っていない。まあ、私的にはアーベルのマウスのほうが良いのだがなぁ。

・Windows 2000用のSRP1リリース [ZDNN]
・・・で、どこからダウンロードするのよ?(w
Sp2のリリース以降のセキュリティ関係のパッチが収められているようだが、そんなことよりもSp3をリリースしてほしいところ。あとWindows NT 4.0用のHotfixもだ。

会社にて:
ナニを狂ったか、会社のWindows 2000が最近頻繁にハングアップするようになったので、OSのクリーンインストールついでに、家から「AMI MEGARAID Enterprise 1300」を持ち込んでRAID化してやることを画策中。
まあ、HDDは適当なU2の4.3GBを3発ほどでよかろう。データ類は外付けアレイに収められているしな。

会社にて:
Intelのロードマップを見ていると、現Intel Xeonの次のコアは”Nocona”というものが用意されているらしく。
となると・・・プレス=トニアちゃんの妹、ノッコーナちゃん誕生!(ぷ
大体、こういうののお約束として末子というのは一番潜在能力が高と相場が決まっている。
つまりノッコーナちゃんはインテル王国の中で、伝説の大魔法使いアイテニアムに告ぐ力を持っているのだ。
・・・このCPU擬人化ネタ、一人で盛り上がっているようで哀れだが、
私はこの脳内妄想が楽しいんだ、文句あるか!(逆切れ
それはともかく、もう既に次のコアが用意されているとは、CPUのサイクルも短くなったものだなぁ。

自宅にて:
帰宅後、明日会社のマシンに実装するための、家で余剰しているRAIDカードを物色。
で、初代「ServeRAID」「AMI MEGARAID Enterprise 1300」「Mylex DAC960PD/U」の3枚を用意する。
これだけあれば一枚くらい動くものがあるだろう。
とかやっていると、赤い水星卿から携帯に入電。
またまたある件で骨を折っていただいた。頭が上がりませんなぁ。このお礼はいつか必ずレイのブツでいたしますので。
そうこうしていると今度は電脳ぺんぎん師から電話をいただく。
千客万来だ、今日は。
久々に、しばしお話。部屋が片付いたら是非、遊びにきてください>電脳ぺんぎん師
・・・ただし近くに食い物屋はありませんので、私が食事を作ることになりますが(w

自宅にて:
最近、少々悩みがあって・・・それは本日記を掲載しているこのホームページの容量がキツくなってきたのだ。
なんせ画像やらが多いのでもう4MBを超えてしまった。限界は5MB。早いうちに過去の日記を圧縮するか、避難所を見つけるかしないとマズイかも。
さて、どうするか? まあ、それは明日以降考えるということで。それではオヤスミナサイ。







2002/01/30 「漢たちの好日(ぷ」
またとんでもないものが我が家に・・・

自宅にて:
少し時間をずらすと通勤の電車が空いていることを発見したので、時間を遅らせて出社することに。まあ、帰りが少々遅くなるのは仕方が無いか。
シャワーを浴びて出社の準備。

会社にて:
和泉師と対談。新型Xeonを擬人化して萌えキャラを作るとどうなるべや、というバカ話。
目指せ、ソラリスちゃん(知るひとぞ知る、マジカルとこちゃんの姉だ)というわけで、だいたいこんな感じで。

    プレス=トニアちゃんは魔法のインテル王国の王女さまです。
    兄の名前はフォスター。魔法の力によって8つまで自分の分身をつくることのできる王子です。
    トニアちゃんはフォスター王子ほど魔法が使えませんが、魔法の杖「ハイパー・スレッディング」を使って「だぶるあっぷ」の呪文を唱えると、無生物に限り、2つにすることができるのです。
    兄と仲良く暮らしてたトニアちゃんはある日、人間の世界に行かなくてはならなくなります。
    そして地上にやってきたトニアちゃんは、人間界の人々に”4CPU”の良さを伝えるために今日も頑張るのです。
・・・アホか(ぷ

会社にて:
何かイベントがあるような予感があったが特に何も無く。
2月1日付でKチーフが別部署に異動になるため荷物の整理を行っていた模様。
うーむ、春は別れの季節(ぷ<まだ早い

外出先にて:
待ち合わせのため、一旦帝都へ。
本日はHYPER98卿が大きな機材の搬入をお手伝いしてくださる日だ。
HYPER98卿のお車に乗せていただいて、自宅まで。
しかし、「某教師アニメ」を巡って、車内で戦争勃発!(ぷ
お互いにレイヤーがことごとく異なっておりますからなぁ。今まで様々なもので、一つも重なったことがないというのもまた不思議だ。

自宅にて:
夜、HYPER98卿赤い水星卿かたあま☆彡卿という、SV補完委員会総出の豪華メンバーで、我が家に機材を搬入していただいた。
その機材とは、「【hp】 Netserver lh4」である。
Xeonを4つ、ストレージベイを12、オンボードのRAID、電源が最大で4つ搭載できる化け物マシンである。
ついに、帰れない所に来たなぁ・・・。
実はこれ、数ヶ月前に購入していたのだが、置き場が無くて長らくある場所にて預かっていてもらった代物だ。今はこんなモノを買う金はないですよ(w
去年の日記に”あるモノ”を購入しただの書いてあったのは、すべてこいつのパーツ類。コツコツと集めてついに4CPU、HDD 9GB×12台、メモリ1.2GBで運用できるようになったのだ。
長く時間がかかったが、その分、とても楽しかったのを憶えている。
まあ、余談だが、帝都でパーツを購入してきて一発で完成し動作するのもいい。だが、たまにはこういう大物をじっくり育てていくのも、またいいものだ。
どうせ趣味のPCだしな(ワラ
今後はあれこれとパーツを動作検証したり、4CPUのパワーを実感できるソフトを使ったりする予定だ。
ああ、嬉しさのあまり文章が支離滅裂だ。

自宅にて:
日記の画像を更新。
いつかやろう、やろうと思っていたネタ。結構キレイにできた。
背景は全て写真屋のフィルタを駆使して書いてある。便利なアプリだのう。

自宅にて:
【hp】 Netserver lh4」を少々いじる。
RAIDアレイの構築をやらねばらならないのだが、面倒なので週末に行うことに。一応、運用OSは一度も使っていないWindows 2000 Serverの予定。
重いものを動かしていたので、腰が痛くなった。
ではそろそろ休みます。オヤスミナサイ。







2002/01/29 「未定」
苺たんハァハァということで(w

自宅にて:
昨夜は早めに寝てしまったためか、かえって寝坊してしまった。
何時間寝ていたのだ、私は?(8時間以上)
まあ、遅刻するほどではなかったので、シャワーを浴びて出社の準備。新居のシャワーは水圧が高くてとてもイイ。これだけでも満足だ(w

自宅にて:
さて、最近ようやくアクセスログを取り始めたのだが(日記の部分だけね)見てみると面白いものですなぁ(w
中にはYahooの検索からとんで来られた方もいるようで・・・まあ、Yahooのような登録式検索エンジンに引っかかるわけは無いと思っていたので、試しにやってみると見事ヒット。
・・・ナゼ?(w

会社にて:
その昔、「Love Escalator」というゲームがありましてな。知っている人間に、
 「ラブエスって知ってる?」
と聞くと、
 「ああ、PC-9801シリーズ最後のソフトね」
という返答が帰ってくる代物である。無論、即座にこんな返答をしたのは、FU電源400W師DONちゃんだけなのだが(ワラ
出来はよかったのだが、いかんせんDOS/V機(この呼び方は正しくないが)がデファクトスタンダート化しつつあった時代なので、いかんせんプレイした人間が少なかった不運なソフトである。
で、何が言いたいのかというと、その「ラブエス」がLOVERSとしてリメイクされるのだ。
我々は○年待ったのだ! (c)アナベル・ガトー
今から発売日を首を長くして待つべきかと。多少の発売日の延期も平気だ。
私はPCエンジンの時代に「スペース・ファンタジーゾーン」の発売をひたすら待った実績があるのだから<哀れ

会社にて:
「おねてぃ」の苺たんにノックアウトされたので、それ関連を探索。
で、苺魂なるサイトを発見。素晴らしい!(w
あ、これは今日は仕事にならんわ。

外出先にて:
帝都に赴く。今日はちょっと用事があったのでそれを済ませて、いつものメンバーとお会いする。
やたら寒かったので気力が萎えていてスマソ。急いで帰宅。

自宅にて:
何やら猛烈に眠いので休みます。オヤスミナサイ。







2002/01/28 「依頼の件、すべて完了」
ようやく肩の荷が下りた。

自宅にて:
朝早くに起床。なんせ月曜日は他の日に比べて早く起きねばならないのだ。
・・・うわ、外が暗いよ(w
ショックによろめきながらも出社の準備。

会社にて:
全く聞いても聞かなくてもどちらでも良い朝礼の後、業務開始。
その前に、まっちゃんと闇取引。不要になったブロードバンドルーターを格安で売ってもらう。
さあ、これで準備はできた。我が家にも早くブロードバンド環境が来て欲しいものだ。
一応、8MのフレッツADSLの予約はしてあるのだが、我が家の地域は2月からサービス開始なのだ。待つしかないか。

会社にて:
昼頃、友人から連絡がありPCとモニタが届いたとのこと。
セッティングは夜行うそうな。ま、これで依頼の件は全て片付いたことになる。
大事に使ってくれい。

会社にて:
ちょっとヒマだったので、休憩と称して「おねがいティーチャー」を鑑賞。
まったく仕事しろよ>マ大佐(w
で、あまり過度な期待はしていなかったのだが、井出節というか、「んなバカな」的な展開大盛りつゆだくで、意外と面白かった。続きが気になる。
それよりも苺たんは反則と思われ!(ぷ
近代アニメの最強装備とも言うべき「無感情」、「鋭いツッコミ」、「そして少女」というものを3つも装備していては抗う術などありゃせんわ。
・・・などということを書くと、HYPER98卿と新たな戦争が勃発するであろう。
どうせ卿は「先生」が良いと言うに決まっているからな。私とはレイヤーが重ならないのだよ。

会社にて:
その後はマターリと業務。
特に何も無かったので書くことも無いのだ。まあ、仕事でそう毎度毎度イベントが起きられても困るが。

帰宅途中にて:
帰り道、ふと立ち寄った100円ショップで工具を眺めていると、隅のほうにプラハンマーを発見。
お、これはいいものかも。一つあると何かと便利だしな。
早速、Pentium!!!の「殻割り」にでも使わせてもらうとしよう。というわけで105円払って購入。そのまま帰宅。

自宅にて:
さて、伸び伸びになっていたPentium!!!の「殻割り」に挑みますか。まずはガムテープを台にして上にCPUを載せる。ピンの頭の出ている穴に3mmの直径を持つトルクスドライバを垂直に立てて深呼吸。
 ♪槌打つ響きも勇ましく〜
と、プラハンマーで一撃! あっさり終了。簡単に「殻割り」が終わった。うーむ。
この間はあれほど苦労したのがウソのようだ。
やはりハンマー代わりにペンチで何とかしようとしたのが誤りであったわ(w
というわけで一応ヒートシンクを付けて起動確認・・・OK。
自己責任とはいえ少々ドキドキした。これで壊してしまったら目も当てられんからなぁ。
皆様もお気をつけあれ。

自宅にて:
少々疲れがたまっているようで・・・引越しのドサクサもあり休んだ、という日があまりなかったからなぁ。
仕事しつつ回復させるか(それはつまりサボるということか)(w
ではそろそろ休みます。オヤスミナサイ。







2002/01/27 「エアコン取り付け完了」
ようやく文明人になった気分。

自宅にて:
心地よい朝寝をむさぼっていたところ、携帯の着信音に起される。まだ頭は寝ているぞ。
 「むにゅ? マ大佐であるが」
 「どうも、エアコン屋ですが。9時〜11時の間におうかかがいしますんで」
 「は〜い」
どうも本日我が家にエアコンが取り付けられるらしい。しかし時間がアバウトだなぁ。

・・・と思ったらなんと9時にエアコン屋が到着。
作業員は、おお、先週我が家からエアコンを奪っていった人ではないか!?
さっそく取り付け作業が始まった模様。
その間何もすることが無いので隣室でPCをいじっていた。ちょっとHDDが余ったので入れ替えとOSの再インストールをしていたのだ。
こういうとき、二部屋というのは便利だなぁ。
で、1時間ほどで取り付けが完了。
うーん、アタタカーイ(w
なんでもクリーニングサービスを注文してくれたお礼と言うことで、エアコンのドレーンなどのホース類は新品に交換されていた。
エアコン自身もクリーニングされて新品同様になっていたし、これであの金額なら安いものだ。
お代を払って終了。今日から暖かく過ごすことができそうだ。

外出先にて:
で、残りの用件を済ませるべく、外出。
さっきまで降っていた雨も止んで、青空がみえつつあったのも幸いした。
過日、友人から「17インチで安いモニタを」と依頼されていたので探索の旅に出ることに。

まずは大型カメラ店に赴く。まあ、ポイントカードの分を含めれば、かなり安くなるはずなのだが・・・
人がイパーイでうざったい(w
おまけに目の前でケンカしている夫婦者はいるわ、買いもせんのに店員に長々と説明をさせている者はいるわで・・・。
そこでまたブチ切れですよ(w
仕方がないので、この店での購入をあきらめた。やはり帝都に出るしかないか。

帝都にて、まずはdaim師赤い水星卿と連絡を取る。今日は出ているはずだが・・・。
で、お二方ともまだ帝都には出ておられなかったので、一人で徘徊。
魔窟で生ログを取ったあと(謎)ディスプレイを探してウーロウロ。うーむ、どこも少々お高いなぁ。

しかし、やはり足で稼げば見つかるのが帝都。普段は滅多に足を運ばないショップで、型落ちとはいえ新品の17インチ、フラットスクウェアをハケーン。
即座に購入の交渉に入る。領収書の発行と送付の手続き、保証期間の有無についてだ。自らが使うものならジャンクで「動けばラッキー」でも構わんのだが、こと依頼されたものに関しては完璧を期したい。
で、やはり「金が無いんです、プリーズ!」を発動。
下3桁をばっさり切ってもらう・・・スマンのう>某ショップ
無事に発送の手続きと代金を払い、領収書を切ってもらって終了。

その後はゆっくりと徘徊。
金が無いので特に何か必要なものがあるわけではなく。せいぜい、1000円、2000円しか捻出できないのですよ、今は。
夜になり、HYPER98卿と合流し、4人で「にくや」で食事。
その後電車に乗って帰宅。たまにはこういう帝都もよいかと。

帰宅途中にて:
帰宅途中、赤い水星卿に自宅に拉致られた(w
ちょっとある実験をやるのと、受け取るものがあったためだ。
で、コーヒーなどをご馳走になりつつ、二人で作業を行い、実験は無事成功。ワーイワーイ(謎
詳しくは赤い水星卿の日記を・・・書いてねぇか(ワラ
というわけでお宅を辞していよいよ帰ることに。
深夜にお邪魔して申し訳ありませんでした>赤い水星卿

自宅にて:
もうすっかり深夜になっていたのでそのまま眠ることに。
PC関係のイロイロは来週になってからだな。それにしても・・・家具が欲しい。
せめてオフィス用の机か、オカムラのサーバーラックが必要だ。
今までのように床に座ってコンピューティングというわけにもいくまい。となると新しいディスプレイが欲しいし・・・。
あ、そうだ。DECの17インチモニタでBNCのやつ、捨てるんで欲しいですか?>Venちゃんさん(ぷ
無論まだキレイに映りますよ。
ではそろそろ休みます。オヤスミナサイ。







2002/01/26 「寝てました(またか」
我が部屋には、まだエアコンがない。

自宅にて:
今日こそはエアコンの取り付けが行われる・・・といいなぁ。
実は清掃のために業者が預かっていったエアコンだが、はっきりと「いつ取り付けに来る」と約束したわけではなのだ。まあ、待っていれば来るだろう。
・・・
・・・・・・
・・・来ねぇ!(w
と叫んだのは夕方の4時。実は昼頃から待っていたのだが、知らず知らずのうちに寝ていたようだ。やはり落ち着くからといってフトンに寝ているのはよくなかったか。

などと騒いでいると、チャイムの音。
おお、ついに来たか、と思ったら宅急便の業者だった。ハンコを押して受領確認。ええと、中身はなんだ? なんか「パソコン関連商品」となっているが・・・。
おお、これは以前に通販で予約しておいた「ねこねこファンディスク」ではないか!(ぷ
昨日が発売日だったな、確か。しかし部屋が片付かん以上えちぃゲーをやる場所もないとは。早く整理しないと。
というわけでこいつは放置確定。雪希たん、ちょっと待っててね(w

外出先にて:
というわけで、さっさと室内の装備拡充を図るため、歩いてカーペット屋へ。
実はこの間、近所を探索したときに店の目星はつけてあったのだ。
その無茶な探索行のせいで膝を痛めたという話もあるが・・・(w
とりあえず店内に駆け込み、8畳間のものはあるかと聞く。どうやら在庫は無いらしいので注文になる模様。
カタログを見ながら、色はグレーをチョイス。毛足は短いほうが好きなのでそれを。カーテンはブルーにするつもりなので、室内も【hp】 カラーということで(ぷ
 「じゃあ、税込みでこのくらいになりますねぇ」
 「金が無いんです、プリーズ!」
 「うーん、ではこんなところで?」
 「・・・当然、消費税はサービスですよね?」
悪魔の所業だ。普段帝都でも滅多にやらない値引き交渉を炸裂させた。切実なのだよ実際。
交渉の甲斐あってなんとか納得のいく価格に落ち着いた。週末には部屋に届けてくれるらしい。これでようやく部屋の模様替えができるな。

店を出て、ホームセンターに向かう。宣言通りブルーのカーテンを購入。やはり遮光型が良いなぁ。比較的値段が安かったので安心。帰ってさっそく吊るとしよう。
その後、帰宅途中、家の近くのセブソ=イレブソで弁当を買っていく。さあ晩御飯だ。

自宅にて:
弁当を食してからカーテンを吊る。やはり斜め向かいの家から覗き見られるというのはあまり気分の良いものではなかったしな。
さて、今日も遅くなったので寝ます。オヤスミナサイ。







2002/01/25 「定例会」
酔っ払ってしまって、今日はネタがないです(ぉ

自宅にて:
昨日は深夜までマシンの整備にかかりきりだったので、少々眠い。
自分では使わないWindows Meとはいえ、インストールには結構時間がかかるのが原因。特にプラグ&プレイを検出している時の長さはどうにかならんか?
話によるとWindows XPもかなりインストールに時間がかかるとか。まだまだ導入には踏ん切りがつかないか。
いつものように出社の準備。

会社にて:
・・・はて、今日は何をしていたっけ?
連絡事項を書く、ホワイトボードにAAを書いたりしていたような・・・。
つまりはそれほど多忙ではなく、機械的に業務を終えたということだ(w

外出先にて:
会社の帰り、帝都に出撃。実は本日は、daim師赤い水星卿と私の「アキハバラ 宴会組」の定例会(つまりは飲み会)なのだ。

到着後、某ショップへ行って見る。イロイロと物欲は高まるのだが、いかんせん引越しで金が無いので、何もできないのだ。
せいぜい1000円とかのものを買ってお茶を濁すのが関の山となっている。
この状態はしばらく続くと思われ(涙
・・・誰か助けてください(ぷ

その後、いつもの方々(手抜きだなぁ)とお会いする。イロイロとザツーダン。
FU電源400W師あたりが何やら暗躍している模様(謎
また、給料の何割かがFU電源400W師への”みかじめ料”として上納されてしまうのだろうか(ぷ

で、いつもの店で定例会開始。
相変わらずここの料理は美味いなぁ。今日はサーモンサラダが当たりだった。
daim師は少々遅れて見えられた。その遅れを取り戻すかのようにピッチが早い。
おお、どんどん飲め(w
久々に好きなウーロンハイなどを景気よく空けてしまったので、気持ちよく酔っ払った。

その後は赤い水星卿と一緒に帰る。
電車の中にDQNがいたため、私のコスモ(殺気とも言う)が高まったが、たしなめられた(ぉ

自宅にて:
というわけで撃沈同様にフトンにもぐりこむ。
オヤスミナサイ。







2002/01/24 「寿司屋でオヤジ化」
まあ、たまには良いかと。

自宅にて:
相変わらず、膝の痛みが消えない。ゆっくり風呂に入ってマッサージするのが良い、と聞いたので、今夜にもやってみるか。

会社にて:
あれほど忙しかった業務も一息ついてマターリ。そこで少々ニュースなどを。

・T-ZONE.、7店舗の撤退を開始 [PC WATCH]
・・・そんなに経営悪かったっけ?
まあ、帝都のT-ZONEは休日ともなれば人でイパーイ。あそこくらいは残してもらわんと困るなぁ。やはりネックは地方店舗か。

・「バイオ」搭載ソフトにセキュリティホール [ZDNN]
ざまあみやがれ、と言いたいところだが、問題が問題だけにしっかりと対処して欲しいところ。
しかし、加速度的にニューモデルが出るPC業界において、終わりの見えない競争に参加してしまったSONYとしても、次々と新型を出して、顧客の確保に努めなければならんので、こういう過ちもありますわな。

外出先にて:
帝都に出撃。某店にて、かねてから目をつけてあった機材を購入。
他メーカーのPCなんぞ買おうとしているものだから、赤い水星卿
【hp】 同盟、崩壊の危機!」
と言われたが、私が使用するものではなく整備して、コンピュータを欲しがっている友人に渡すためだ。
私が購入しようとしたモノはLANポートに障害があるとかで、少々困ったが、値引きをした上にIntelのLANカードを付けるという。
悩んでいると、在庫が見つかりそちらに変えてくれた。こちらは完品だ。
しかもさっきの値引きとLANカードはそのままで言いという。良い店だのう。
これだから帝都の買い物は止められないのだ。この醍醐味は足繁く通った者にしか分かるまい。

で、いつもの方々らとお会いして少々ザツーダン。やがて帰る段階になって、大荷物だったのでN村師の車で送ってもらうことになった。感謝感謝。
車内では非常にダメな会話が行われた模様。

その後、自宅の近くに戻ってきたので、赤い水星卿と食事をすることになり、 寿司屋に出かける。
好みのネタをつまみながら、「たまにはこういうマターリしたのもええよね〜」と赤い水星卿がのたまう。
二人ともオヤジ化に拍車がかかっていないか!?
食事の後は本屋に立ち寄ってから帰宅。

自宅にて:
帰宅後買って来たPCを整備する。
実はこいつには「Fire GL-1」が標準で入っているのだが、件の友人に「そんなものいらない、別のにしてくれ」と言われていたので「Fire GL-1」を引き抜き、替わりにMatrox G400 16M SHを挿しておく。
無論、その分は値引きしますぜ。バイヤー、マ大佐誕生の瞬間である(ぷ
格安で2枚目のFire GL-1も入手できたしな!(w
しかし何のかんの言いながら、たまには違うメーカのPCも触っておくべきだと実感。 他社の筐体内部が分かっただけでも大きな収穫だ。
OSをインストールしてやり、各種ドライバを当てて、整備終了。あとは送ってやるだけだ。

自宅にて:
いろいろやっていたら遅くなってしまった。それでは今日はここまで。
オヤスミナサイ。







2002/01/23 「久々に親友に会い」
仕事でトラブル発生。人間関係は難しい(w

自宅にて:
どうも左足の膝あたりに鈍い痛みがある。歩くと痛むのだ。
ここ数日間トンデモナイ距離を歩きすぎたのだろうか? まあ、心配はないと思うのだが・・・。

会社にて:
これで業務も終わりという時間帯に、藪をつついて蛇を出してしまった(謎
無能なのはいけないと思います!(ワラ (c)まほろたん
・・・男には時として職を賭してまで戦わねばならない時があるようだ。
ちと大げさすぎたか(w

帰宅途中にて:
電車で一本ということもあるし、ある依頼を受けていたので、親友のsakkyの店へ顔を出す。
こいつは同じ年でラーメン屋を経営する一国一城の主。いつまでもヒラ社員の私とは大違いだ。
店に行くと意外と(失礼)繁盛していたので、ジャマをするのもアレかと思い、依頼の件についてのみ話す。
ついでに塩ラーメンなどを頼み、売上に貢献。
で、長居をするわけには行かなかったので店を出ようと財布を取り出すと、他の客には分からないように、私の分の伝票をひょいと捨ててしまった。つまりお代はいらない、ということか。
ヤツめ、小粋なことしやがって。
十数年来の変わらない態度にちょっと感じ入るものがありつつ、帰宅。

自宅にて:
会社で「まほろまてぃっく」のDVDを借りてきたので、鑑賞。
高田由美が出てなきゃ買ってたんだけどなぁ(ぉ
まあ、原作に比較的忠実に作ってあるので良いのではないかと。
コークスクリューパンチのような、ひねりの効いた”萌え”はないものの、いい気分になったので寝ることに。オヤスミナサイ。







2002/01/22 「パシリではなく、人として(ぷ」
帝都にお使いに出た。

自宅にて:
最近はしっかりと7時前に目覚めるせいか、生活のリズムが一変。なんと規則正しい生活を送っているのやら。
以前とは比較にならない広い風呂場でシャワーを浴びて出社の準備。

会社にて:
・・・通勤ラッシュに巻き込まれて、少々くたびれた。
まあ、皆が体験していることではあるし、そのうち慣れるかと。
今日も今日で業務がイパーイ。自業自得とはいえ、やはり量が多い。せっせと片付けるとしますか。

会社にて:
久々にニュースなどを。

・Intel、2月にサーバーCPUとHyper-Threadingで攻勢 [PC WATCH]
・・・あれま。所詮は次のコアまでのアダ花かと思ったら、本気でやるつもりなのね。
まあ、この技術で最大の着目点は、Hyper-Threading技術を応用したモバイルプロセッサ。
2CPUのノートPCが出たら買いますよ、私は。ええ。

・目覚まし時計はもういらない? [ZDNN]
なんでも携帯電話の目覚しによって目覚める率が高いとか。確かに私も携帯電話のアラームに起されてはいるのだが、目覚ましも併用しないと起きられないのだが?(w
やはり目覚めるには何かの曲ではなく、耳障りな電子合成音が一番かと。
古い型の携帯電話にもメリットはある(ぷ

外出先にて:
帝都へ。実は和泉師から「高級なVGAケーブルを買ってきて」と言われていたのでお使いに出たのだ。
誰だ、パシリとかバイヤーとか言っているのは!?(w
というわけでさっくりと用事を済ませて徘徊開始。

やがて、赤い水星卿あわわ師FU電源400W師HYPER98卿N村師にお会いしたのでザツーダン。
本日は目的達成しているので、特に何もなく。

その後、赤い水星卿といつもの店で食事。
食事中はちょっとある相談に乗っていただく。やはりCPU切り替え機ですか。
モニターを複数購入するよりははやりいいかも知れませんなぁ。

で、食事後一緒に帰宅。
途中の本屋に寄った際、赤い水星卿の冷たい視線に耐えて、私は「エイケン」の第3巻を購入(ぷ
・・・なんか惰性で買っているような・・・。

自宅にて:
日記の画像を更新。
なぜか拾った「Fire GL-2」の画像。我が家最強のグラフィックカード、その雄姿。

自宅にて:
地獄の始まり。たまった日記の執筆におわれる。格闘すること2時間でなんとか終了。
まあ、引越しの最中にも大きなイベントはなかったので極めて淡々としているような・・・PCのパーツは購入していたのだが(w
やがて深夜になったので就寝。ではオヤスミナサイ。







2002/01/21 「出社したら多忙」
日記を執筆しているヒマがない。

自宅にて:
少々鬱になりながら起床。
実は「日記はどうした」だの、「トップページはどうする」だのと身内から突付かれているのだ。
いつ時間を作って書くか、そこが問題だ。忘れないようにメモは残してあるので書くことは可能なのだが、何分新しい環境と新しい生活に慣れていないので、少々大変。
気合を入れますか、明日から(お

通勤途中にて:
新居からの初めての出社ということもあり、通勤ルートの選定は熟考した。
何せ、遅刻をしてしまっては元も子もないからだ。そこで、歩いて2分のバス停ではなく、一旦15分歩き、そこからバスに乗ることに決定。
実は近くのバス停は系統が1つしかないためか、バスは1時間に1本というふざけた時刻表なので、1本でも逃すと死が待っているのだ(w
歩くこと自体は嫌いではないし、雨も止んでいたのでさほど苦労せずに駅に到着。あとは電車に乗っていつものように。
よし、これなら大丈夫。

会社にて:
会社に到着早々、DONちゃんの机の上の雑誌を読む。
なんでも今度発売されるDC版の「みずいろ」には、日和が「お兄ちゃん」と呼んでくれるシナリオが追加されるそうな。
フン、日和はあの”ポンコツさん”ぶりこそが素晴らしいというのに、「お兄ちゃん」だと!?
ストライクゾーンじゃねぇか!
3本は購入確定だな、おい!!
・・・いや、失礼。少々錯乱したようだ。さ、仕事仕事(ぷ

会社にて:
えー、1週間も仕事をサボった成果(間違い)急を要する案件がやってきましたとさ(涙
さすがにマイッタので、K先輩に相談。
 「あのー、これはさすがにキツいんですが?」
 「よろしく」
・・・頑張ります。
というわけで夜まで業務。せっせと頑張ることに。

帰宅途中にて:
朝と同じルートで帰宅。途中の「松屋」で夕食をいただく。やはり、ここは牛焼肉定食、通称「牛亭」であろう。むろん「シロ大盛り」でだ(w
しかし、数年前は噛み切れないようなスジだらけの肉で、まさに「刑務所のメシ」などと呼んでいたのだが、最近はそれなりに食える肉になったような気がするのは、私の記憶違いだろうか。

自宅にて:
さすがに禁断症状が出たので、あるコンピュータ関係のパーツをいじってみる。
詳細はまた後で。そのうち話すさ(ぷ
というわけで疲れたので休みます。オヤスミナサイ。







2002/01/20 「久しぶりの帝都」
少々大きなお買い物を。

自宅にて:
日曜日、特に何もなし・・・といきたいところだが、我が家には火の気がなく寒かった(w
そこで私は服を着て外へ。
まだ外を散歩していたほうが身体が温かくもなろうというものである。
散歩のついでにホームセンターなどに寄り、水道のケレップ(蛇口の中にあるパッキンね)の予備を買い求めたりした。

外出先にて:
昼頃、赤い水星卿宅へお邪魔。
実はエアコンの取り付けが延期され、部屋に火の気の無い極寒の状況を見かねて、赤い水星卿電気ストーブを恵んでくれたのだ(w
で、二人で発掘作業と相成った。しかしこの家は宝の山だなぁ。PC関係に興味の無い人間が見たらタダのゴミの山なのだろうが(w
件の電気ストーブは押入れの奥からハケーン。隣にディスクアレイがあったのをマ大佐は見逃さなかった。やはり、ついついそういうものに目がいってしまうなぁ。

その後、二人で連れ立って帝都へ。今日は予定ではネオXeon公国との短期戦略締結の作戦発動の日だ(謎
とりあえず到着後、作戦を終了させる。目的を済ませてから色々徘徊したほうが良いのだ。ボヤボヤしていると帝都では本当にモノが売れてしまう。
で、これといって目を引くものもなくのんびりできそうだ、と思ったら、
黒い尖った尻尾を持つ、とウワサのFU電源400W師に出会ってしまった(w
ヤベぇ、今日は会いたくなかったなぁ(お
この御仁、私の物欲を刺激するような情報を携えて、帝都の通りをニコニコしながら歩いてくるので、私は嬉しいような、怖いようなというのだろうか? そんな気分になるのだ。
で、少々込み入ったお話をする・・・なんと素晴らしい(w
非常にありがたいお申し出があったのでお受けする。何のかんの言いながらもとても感謝しているのだ、私は。

その後、いくつかの買い物を済ませ、帝都を後に。これ、といって何も無かったのだが、細々とは買った。そんな一日だった。

自宅にて:
赤い水星卿からいただいた電気ストーブを使ってみる。
・・・うーんアタカーイ(w
これでどうやら寒さはしのげそうだ。ゆっくり眠ることができるぞ。
ではオヤスミナサイ。







2002/01/19 「ダウン」
いや、実はよく憶えてないのですが・・・(w

自宅にて:
帰宅早々寝てました、以上。
いや、ホントにそうなのよ。この日は。夕方、赤い水星卿から携帯に入電があってそれを受けてから、また延々と睡眠をとってしまい・・・気がつけば翌日という感じで。
なんか、16時間以上も眠っていた模様(ぷ
疲れていたのかなぁ、やはり。ではもう一眠りします。オヤスミナサイ。







2002/01/18 「新司令部へ第2段」
書類関係は一気に片付けるとしよう。

自宅にて:
朝方、エアコンの取り付け専門の業者が来た。
これでようやく文明人になれる、と喜んだのも束の間・・・。
 「お客さん、このエアコン一度クリーニングしたほうがいいですよ」
 「え!? そうっすか?」
 「分解して内部を清掃したほうがいいですね。かなり汚いですから」
そう、5年間フィルタの掃除もせずに(マテ)放置しっぱなしだったエアコンはまさに地獄の様相。業者も呆れるわけだ。ということで業者預かりになってエアコンは旅立っていった。
清掃に要する期間は1週間。取り付けは、また来週ー。
それはいいのだが・・・暖房器具が無くて寒いんですが?
これはマズイ。室内凍死、などというありがたくもない死因が待っているのかも(ぷ

外出先にて:
とりあえずは面倒ごとを処理。ガス屋に電話してガスを使えるようにする。
その足で家を飛び出すと、市役所に突撃。書類をサラサラとやって転入の手続き。とりたてて書くほどのこともないほど、簡単に物事は進む。
さあ、次は免許証だ。警察署の位置がわからなかったので、赤い水星卿に電話で道を聞いたものの、思い切り逆走したらしく迷った(w
ようやくのことでたどり着き、住所変更っと。やれやれ。

外出先にて:
今日は実は会社のチームの新年会だった。わざわざ仕事を休んでいたにもかかわらず、飲み会にだけは出席。
一旦会社に顔を出してから出撃。どこにでもある大衆居酒屋の飲み放題コースだったが、困ったのは野郎ばかりなので料理の消費の早いこと早いこと。
所詮は会社のグチ大会になるものだが、まあ、たまにはよかろう。
一次会は滞りなく終了したので、まっちゃんDONちゃんKチーフら6名と二次会に強制出撃。
で、飲んで何やら語っていたようで・・・ここいらから記憶が曖昧になるんだよなぁ(お

外出先にて:
で、そこで終わればいいものを、終電もなくなったことだし、なぜか流れでまっちゃんと朝まで騒ぐことになり(いや、実は私が強要したのだ)某駅前のカラオケ屋に突撃。
そして久々にブレイク。恐怖のアニソン・特撮縛りが入ったために初手から「科学戦隊ダイナマン」とかを繰り出すハメに・・・いや、よそう。あまりここいらは語っても仕方ないからなぁ。
というわけで、始発まで歌っていた模様(ぷ
 ♪い〜くぞ 黄金戦士〜 ゴールドライターン〜♪







2002/01/17 「新司令部へ第1段」
今日は楽しいお引越しの日〜♪(ぷ

自宅にて:
というわけで、「はじめてのおひっこし」(爆
の日である。
いや、なんか最近、何でもかんでも「はじめての○○」というふうなフレーズにしてしまうのが一部で流行っているそうな(ウソ
あ、ちなみに私は引越しそのものは・・・4回目かな? 転職やらなんやらで、結構住居を移っているからなぁ。
バカネタはともかく、引越し業者が来る前に起床。貴重品その他を手持ちのカバンに入れる。さあ、準備完了だ。

そして、約束の時間に業者が到着。本日は小雨がパラついていたので、少々気にはなったが、まあ、濡れて困るのはPC関係だけなので、大丈夫だろう。
で、平日のしかも長期休みでない日付を選んだせいか、業者は全員が社員。名刺を3枚もらう。こういってはなんだが、やはりバイトでは今一信用ならんからなぁ。
で、後はタダ見てただけ。
いや、ホントにそうなのよ。梱包が全て終わっている以上、業者がせっせとやってくれるので他にやることが無いのだ。強いて上げれば・・・ああ、そう。DLTを運ぶ時に、
 「あ、それ精密機器なんで気をつけてください」
と言っただけ(w
都合1時間ほどで積み込みは終了。トラックは出て行く、私は電車(w

で、引越し先に到着。今度は部屋面積が2倍以上あるのだ。簡単に荷物は入るはずだ。
 「荷物なんですが、どうしますか?」
 「あ、テキトーに置いてください」
てな感じ。どうでも良くなっている(w
当座をしのげるフトンと灰皿があれば私は充分なので、それだけを確保。和室に早速準備しておく。あとはまあ、ぼちぼちやればよかろう。

で、搬入を終えて業者は撤退。
仕事も確実で早く、態度も良かったので満足。なかなか良い業者だった。
お客様相談窓口のメアドに、実名でお礼状を送りつけてやるとしよう。出世の足がかりになるで、兄さん(ぷ

外出先にて:
少々時間が余ったので外出。
和泉師に出会ったので、「Oxygen GVX-1」を渡すことに成功。よし、これはカーペット代だ(w
その後少々ザツーダンして新居へ帰る。

自宅にて:
近所の電気屋へいい機会なので、部屋の蛍光灯を全て交換することに。
で、32型や40型の丸い蛍光灯を買い込んでレジへ。
くそ、蛍光灯とはなぜこんなに高いのだ!(w
6本でなんとHDD1台分もしたですよ。まあ、グチっても始まらんが。
新居での生活というのも、金のかかるものだなぁ。
で、その後、すっかり辺りが暗くなったので、夕食はコンビニの弁当を食す。
なんと新居から歩いて2分のところに、セブソ=イレブソがあり、これがまさに生命線。
今の時代、電子レンジとコンビニがあればなんとか生活はできるモンですよ。

自宅にて:
・・・かくして慌しい一日は過ぎた。
明日はイロイロと処理をする事柄があるので、早めに休みます。
ではオヤスミナサイ。







2002/01/16 「部屋の片付け第4段」
エアコンが外され、いよいよ終盤。

自宅にて:
少々疲れを覚えながらも目覚める。さあ、今日中になんとかしなければならない。
でないと明日の朝には業者が来てしまうのだ。
黙々と作業を行う。

自宅にて:
朝方業者が来て、エコアンを外していった。
さすがはプロ、あっという間の作業だった。しかし、このエアコン汚いなぁ(ぉ
まさかこれが後に大きな災いを呼ぶとは、この時点では判明できず(謎

外出先にて:
時間ができたので買い物のついでに、今までお世話になった方にお礼の品を買いに行く。
少々変わった物が良いかとも思ったので遠出をすることに。某駅で下車して、街中をぶらぶら。やがて陶器の専門店を見つけたので、店内へ。
その方は、確かコーヒーが好きだったはずなので、マグカップが良かろう。
店内で良い趣味をした深緑色の織部焼と思われるカップを物色。これならば喜んでくれるだろう。
で、その隣に、水色に紺の釉の流れた美しい色合いの水浅葱のマグカップをハケーン。
うっ・・・これ欲しい!
で、気が付くとカップ2個分の代金を払っていた(w
いや、実は陶器などの食器というのを探すのはかなり好きなのだ。
もう既に段ボールの中だが、かつて色が気にいって買い求めた緑釉の深鉢をラーメンの丼にしているのは秘中の秘だ(ぷ
・・・陶芸家が見たら怒るだろうなぁ。
で、新しいカップを手に入れて意気揚揚。なんと我が家における、
「同級生2」の唯たんのマグカップ(UFOキャッチャーゆえ、時価5000円を投入)
「みずいろ」の雪希たんのマグカップ(オークションゆえ、時価4000円を投入)
と並ぶお高い値段のカップの登場だ・・・アホだな。

自宅にて:
帰宅後、残りの作業を開始。残り3〜4箱となった荷物を片付ける。これでカンバンだ。
その後、風呂と便所を掃除。

自宅にて:
そうそう、ネオXeon公国が建国1周年を迎えられた模様。おめでとうございます。
しかし・・・今回の表紙はいくらなんでもスパルタンすぎやせんか?>赤い水星卿
それとも一つ。ConEt Softの「雪明りのMelody」はどうやら鬱ゲーだった模様(w
そんなに鬱かな、とも思うが身内の常識、世間の非常識(w
ということで。

自宅にて:
やることもなくなったので、さっさと眠ることに。
さあ、これであとは当日を待つばかりだ。Don't こいやぁ!(ぷ
では、オヤスミナサイ。









You can reach me at colonel_ma@hotmail.com

Powered by
【hp】
invent
end of page