日々是物欲也
本サイトはConEt Softの活動を強く応援しています。![]() 夏コミ 8/11 東地区 “T”ブロック 16a です。 |
2002/07/29 「未定」 |
いろいろと忙しく。
自宅にて:
外出先にて:
自宅にて: (現在更新中)
|
2002/07/27 「マ大佐、好きなお酒は”タダ酒”(w」 |
ご馳走様です!
外出先にて:
でもって飲み会の最中はレイによって楽しいお話。
自宅にて:
|
2002/07/26 「少々飲み会でしてな」 |
いやはやなんとも。
外出先にて:
八郎、三郎右衛門、和泉守。宇喜多興家の嫡男。本姓は三宅氏。備前浦上氏の被官であったが、祖父能家が殺害された後、愚鈍を装って政敵島村盛実の目を誤魔化した。権謀を用いて次第に主家をしのぐ勢いを示し、永禄年間にはほぼ自立し、天正元年(1573)、岡山に居城を構えた。天正三年、毛利元就と結んで三村元親を討った。さらに織田信長と結んだ主君浦上宗景を追放し、備前・美作を支配下におさめる。しかし、羽柴秀吉の中国進攻が本格化すると、これに降った。天正九年、岡山城内で病死。法名涼雲星友。 しかし、戦場で命のやり取りをしたことは戦歴からあまり伺えない。 実は座敷で対談している人間を笑って殺す「仕物」という手段の達人だった。 弟の宇喜多春家、忠家でさえ、兄に呼ばれる時は半分殺されるものと覚悟していたというからスサマジイ。 一生を謀略と暗殺で彩った一代の梟雄だが、こういう腹黒い父親に、なぜ、宇喜多秀家という純真で一本気な息子が出来たのか、歴史のフシギである。 ・・・そんなに私は腹黒いのか? そりゃあ普段から 「他人の不幸は蜜の味、他人の幸福砒素の味」 とか言っているが本心では・・・あ、気に入らない上司を讒訴したりしたことはあったが、さすがに暗殺は思いとどまったぞ(w ちとショックを受けた飲み会だった。
自宅にて:
|
Powered by |
【hp】 |
invent |