[一つ戻る]  [Indexに戻る]


本サイトはConEt Softの活動を強く応援しています。
ConEt Soft
夏コミにてブースに来てくださった方暑い中ありがとうございました。






2002/09/10〜12 「もう若くはないのだ」
おお、雲の向こうに白い神殿が(w

会社にて:
♪お待たせEverybody〜 ハイなんです 徹夜でギンギン(ぉ
隣の席の先輩であるところのナベさんの案件がバーニングしたのでお手伝い。
よって珍しく徹夜でお仕事をしたら・・・ハイになりましたとさ。
脳内はドーパミンとエンドルフィンが大量に分泌され、自分でもナニをやっているのか理解不能です、現在。
 ・メールの文面を打っていたつもりが、延々とスペースバーを連打したり
 ・些細なことで大笑いしたり
 ・バイトはすでに息も絶え絶えの状態だったり
で、私の所属する課はすでに壊滅状態です(w
私の精神もだいぶハイになっているようだ。仕事の合間にO師に向けて打ったメールの文面を抜粋してみよう。

    >仕事で徹夜です(アヒャ
    >お金がありません(アウア
    >助けてください(ワラ
・・・ダメですな(ぉ
今日の午後には終了予定。そうすれば帰宅できます。終わったらゆっくり眠りましょう。一眠りして明日を乗り切れば三連複三連休なのですから。







2002/09/01〜10 「仕事の合間にいろいろありまして」
だから人生は面白い(ぷ

自宅にて:
壊れたもの。
 ・富士通LOOX
 ・Barracuda ATA IV
この事態は、とある人物のWindows98機が故障したことに起因する。
どうも「人を呪わば穴二つ」ではないが、マシンが逝く時というのはどうも他のマシンをも巻き込むようで・・・。
機械的信頼性やそういう存在とはまた別に、超常的なものを感じるのは私だけだろうか?
まずは愛用していたLOOXが死亡。BIOSが立ち上がってこないという極めてまずい事態。
いろいろ試してはみたのだが、どうにも修復不可能。さすがに購入してから1年半、酷使してきたからなあ。
来月の給料が出たら修理に出すとしましょうか。
さて、もう片方のBarracuda ATA IVは不良セクタがでまくったのでフォーマットしたら固まった(w
やむを得んのでSeagateからDisk Wizardをダウンロード。
禁断のローレベルフォーマットを実行して中身を全て消去。新たに40GBの容量を確保して再フォーマット。なんとか死体の復活に成功。やれやれ。









You can reach me at colonel_ma@hotmail.com

Powered by
【hp】
invent
end of page