[一つ戻る]  [Indexに戻る]

■RO雑記 Vol.2
華憐 その後のマネージャー-2002/12/16-

こんにちは。「すかいてんぷる」のNo.3、華憐だよ。はじめまして。
さて、ウチのマネージャーことるーはプリーストに転職したお祝いにもらった「四葉クローバー」が1Mzで売れたと聞いて、故郷からすっ飛んで帰ってきたみたい。
早い立ち直りだよねー。

1000000zなんて大金を持って壊れるかと思ったんだけど、意外と冷静にバイブルを買ってた。

ついにバイブル装備
また、ゲフェンダンジョンで辻? 好きだねー。
しっかりポイズンスポアに囲まれているところが笑えるよね。

で、その後、あの元アコさんでプリに転職したウチの店員のよーちゃんと朝方デートしてたみたい。

最近あやしい二人
なにもダンジョン内で待ち合わせしなくても、ねぇ。
まあ、あのよーちゃんが軽薄男のるーを相手にするとは思えないけど。
そうそう、ヴェールはあげたんだから、ドレスは自分で買って渡すんだよ♪
タキシードを着るときは呼んでね。

それから、朝方のゲフェンダンジョンが危険なのは知ってると思うけど、こんな光景があった、って言ってた。

壁の向こうはプチモンハウ
さすがのるーも青くなったみたい。
その場にいた一次職の人たちと一緒に数人がかりで掃除したらしいけど、妙に生き生きしてたな。

というわけでるーは完全復活したみたい。
あーあ、あたしもさっさと転職したいなー。


 「最近、私をおもちゃにして、楽しんでません?」(マネージャー)
マネージャー 傷心旅行-2002/12/14-

前回の一件以来、人の愛が信じられず、神の声すら聞こえなくなったマネージャーです。こんにちは。

さて、すっかり暗黒面にとらわれた私は自暴自棄の挙句にゲフェンダンジョン内で自殺を図ったんですが、わずか5分で蘇生させられてしまいました。

もう疲れました
まあ、これまでもダンジョン内で力尽きた人たちを無理やり蘇生させていた私です。自業自得といえばそれまでなのですが。釈然としません。

その後、Irisサーバ名物、プロンテラ「やさぐれ広場」にてチャット看板を出し、一人で思う様グチりまくったのですが、どうにも暗すぎです。私は意を決して久々に故郷に帰ってみることにしました。
イズルードの船着場から船にゆられてアルベルタへ。

どこか遠くへ・・・
ここは私が最初に(間違えて)生を受けた場所。
暖かな陽射しと青い海。故郷はどこまでも穏やかです。はぁ・・・のどかですねぇ。
相変わらず、人は少ないですが。
私は幼い頃を過ごした場所で感慨にふけります。

思い出の場所にて
辻ヒールとは何でしょう? 以前女性ばかりのPTにヒールをしたところ「ナンパの手段よ」と言われたこともあります。
見返りを求めないからこそ、一言の「ありがとう」がとても嬉しかったりもします。
悪意をもって見知らぬ誰かを癒す人はいないはずです。私は間違ったことをずっと続けていたのでしょうか。

ああ、いけませんね。思考は堂々巡りです。 とりあえず、気分転換に青ポーションでも作りに行きますか・・・。


 「さっさと戻って来い。四葉が売れたぞ、1Mzで」(店長)
マネージャーの弟 愚兄、やさぐれる-2002/12/11-

こんにちは。またまた登場のルーフェンの弟です。
このごろゲフェンDで辻ヒール、辻リザをしまくって舞い上がっていた愚兄ですが、ついに天狗の鼻をへし折られた模様です。

なんでも深夜、ゲフェンDをいつものように徘徊していた愚兄は、もうそろそろ落ちようかという時に剣士とアコさん2人組のパーティに出会ったそうで。
突然沸く毒キノコの大群に、愚兄の援護もむなしく全滅してしまいました。
たまたま青ジェムの持ち合わせがなかったので、リザができず話だけでも聞いてみたところ、レベル20代後半だったそうで。
ここに来るのはまだ少し早いですよ、と忠告して立ち去ろうとしたところ、「リザじゃねぇのかよ」と後ろに座っていた方に言われたのだとか。

それでヘコんでいるわけですね。
無理やり下水から呼び出されて、グチを聞かされるほうはたまったものじゃありませんが、以下、愚兄のグチを列挙しますと・・・。

 「助けられなくて残念に思っているのは誰よりも私なのに」
 「プリーストは必ずリザをせねばならないのでしょうか?」
 「たまたま青ジェムの持ち合わせが少ない時もあるのですよ」
 「いくらVIT型でもそのレベルならHPは600程度しかないんですよ? 復活させてもまた死ぬのがオチじゃないですか」
 「そもそも座って見物してただけの人に言われたくないですね」

愚兄は別に冒険を否定しているわけではないようです。しかし、ゲフェンなどのダンジョンではアクティブモンスターが集中して、狙われたキャラクターが死亡後、大量のモンスターが他人に襲い掛かるという「決壊」が起きます。
なるだけ周囲に迷惑をかけてほしくない、というのが本音のようでして。

最後には「しばらく一人にしておいてほしい」と言い出す始末。
果たして浮上するんでしょうかね?


 「ゼニーか空きビンあげるって言えばくるよ、きっと」(華憐)
マネージャー プリーストとは-2002/12/10-

課金後のミドガルド大陸で、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
転職して心機一転。顔のアイコンも変更したマネージャーのルーフェンです。
そろそろ名前をご披露いたしましょう。改めましてこんにちは。

さて、プリーストとしての生活ですが、まったくもって世界が変わります。
「SP回復向上」スキルの何とありがたいことか。最近は座るどころか、ニンジンすら買ったことがありません。赤ポもいりません。

で、普通これで人生が黒字に転換するはずなんですが「サンクチュアリ」を連発するので、青ジェム貧乏・・・結局変わりませんでしたね。
しかしまあ、何はともあれ・・・。

それはそれは感慨深く・・・
只今私はゲフェンDにて手当たり次第に辻をしまくり、「プリ様は神」と言われて舞い上がっております。

 「そのくせ、サルのボスに殺されただろ。この間?」(店長)
マネージャー ジュースの製造方法!?-2002/12/02-

ようやくプレオープンから正式オープンとなりました。
課金後、装備を整える際に+7チェインの精錬を行ったのですが・・・一発目で成功してしまい、ネタを逃したマネージャーです。こんにちは。

さて、武器防具を買い直し、ノビさんの邪魔にならないようにポリンを殴って空きビン回収。リンゴをイズルードで仕入れて、趣味のジュース作りに出発です。
他にやることはないのか、という突っ込みはさておき、フェイヨンに到着です。

で、ジュースに欠かせない人物、商人マルクハンセンさんとご対面。
当レストランに是非ともスカウトしたい人材ではあるのですが・・・一つすごい疑問が・・・。

この人、その場でジュースを作ってくれる割には、その場所にジューサーもミキサーもありません。

背後にはなにもない
ということは、ですよ。
・・・やはり手で搾っているんではないかと。
ブドウはともかく、ニンジンやリンゴはそれなりに固いので、人並外れた握力が必要だと思うわけですよ。

ということは、ですよ。
あの服の下には実はマイク・ベルナルドボブ・サップも真っ青な肉体が隠されているとか。

・・・想像したら怖くなりましたが、真実は闇の中です。

ご注意:β2テストの時に立てた、「ジュース作成可能フラグ」と「下水ダンジョンに入れるフラグ」はEpisode1.5では消されているようです。再度NPCに話し掛ける必要があります。


 「その方法だとバナバジュースがすごいことになるのだが?」(店長)
マネージャー ある商人さんのこと-2002/11/29-

残すところあと2日。
禁断症状で手の震えが出てまいりましたマネージャーです。こんにちは。
今日はとある商人さんについて話させていただきましょう。

商人りしあさんという方がいらっしゃいます。

サイトを偶然に拝見させていただいて、同じIrisサーバ内におられるとのこと。
これは是非ともお会いしてみよう。
世にVNIや有名な方は多々あれど、力を入れて探してみたのは最初で最後のことだったような気がします。
(1本6500zで売れるホルン産ギザルムに夢中だったわけではないのです、私だって)

私の初めての有名人探しがはじまりました。
3日目、4日目・・・。
なかなか本人にお会いできず、足しげくプロンテラ東へと通う日々。

一度だけお目にかかったのは店長と一緒に死に物狂いの狩りに向かう途中。その後、赤いクマに撲殺されたので憶えています。
ですが、今までに拾ったレアは「ピエロの鼻」のみの私です。相変わらず運がありません。
せっかくお会いできたのですが、AFKでいらっしゃいました。まあ、露店商人さんは仕方がないですね。

それからややあって現在。
サイトを拝見いたしますと課金を機に、りしあさんはサーバを移られるご予定だそうで。
あわよくばリクルートしよう次にお会いできるのはいつのことか、と楽しみにしていた身としては少々残念です。
(仕入れ担当者が不在で、困っているのは事実ですし)
(弟はもはやアテにはできませんし・・・)

まあ、しかし・・・。
出会いと別れを繰り返し、ROの世界は現実の人の世にも似て不思議ですね。
皆様にも良い出会いがありますように。

私は、りしあさんの新しい世界でのご活躍をお祈りしております。


 「あの毎日の不審な行動はそういう理由だったのか」(店長)

RAGNAROK Online Copyright(C)2001 Gravity Corp. All Rights Reserved
使用しているラグナロク・オンラインの画像は「Ragnarok Online」の開発元(株)GRAVITYの使用許可を得ています。
それら画像の著作権は(株)GRAVITYにあり、無断転載・再配布等は禁止されています。
end of page.