[一つ戻る]  [Indexに戻る]

■RO雑記 Vol.3
マネージャーの弟 弟、奮戦中-2003/01/08-

お久しぶりです。ルーフェンの弟です。
愚兄ともども、本年もよろしくお願いします。

さて、戦闘中のダメージ軽減を行うために、最も手軽な方法は2つ。
 1.防具のDEFを上げる
 2.パラメータのVITを上げる
の2つがあると思います。
・・・で、我々兄弟が取った手段はなんと、「オペラ仮面」を作成すること。しかも兄弟で2つ分。
材料の一つ、「歌う草」は何を思ったか、愚兄が一生分の運を使って、2つ自力で獲得。問題はもう一つの材料である「鋼鉄」です。2つ作成するとなると、40個必要になりますから。

で、仕方なく僕が、通称”下水”といわれるプロンテラ地下水路で、鉄鉱石を。
兄がミョルニール廃鉱で、鉄や石炭を収集して、足りない分は露店で購入。
総額400000zが消えていきました。兄弟そろって赤貧にあえぐ毎日です。

「なお、私の倉庫には若干余裕がございます」 (c)林家こん平師匠
などと愚兄はフザケタコトを申しておりましたが、空きビンとブドウ、青ポーションしか入ってないじゃないですか、カプラの倉庫。
余裕があるどころの話ではありません。ガラガラです。

まあ、貧乏生活はともかく、最近の僕は愚兄のために空きビンを集めるべく、某カエル海岸でハチやカエルと戯れていました。
べとべと水かきが200個になろうという頃・・・空きビン50本、風属性原石2個、S4マインゴーシュを獲得。なかなかいい具合です。

突然の出来事でした。僕が大きなカエルに襲われたのは。

何ですか? あなたは!?
たくさんのカエルを引き連れて、背後からやってきたので大慌てでマグナムブレイクを撃ったのですが・・・あっさり撃破。
そして待望のドロップアイテムはジルコン、ガラス玉、蜂蜜・・・。
どうも僕はレア運とは程遠いようですね。貧乏生活を脱却するにはもうしばらくかかりそうです。

 「ああさっき、私が名射手のリンゴを出しましたよー」(マネージャー)
マネージャー 新年のご挨拶-2003/01/07-

謹んで初春のお喜びを申し上げます。
マネージャーのルーフェンです。

年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
まあ、私のほうはやっぱり、というか案の定というかラグナロク三昧の日々でして・・・。
今にして思い返せば、人間の暮らしではなかったですね、あれは。
起きる→RO→食事と風呂→RO→寝る
これの繰り返しで年末年始の休暇を終えました。

まあ、その数日間でいろいろなことがあったのですが・・・。
まず、ゲフェンDで辻をしていたときに、お知りあいとなりましたみーさんと再会したり・・・。

お久しぶりですね
出会ったときはアーチャーさんだったのですが、再会したときにはハンターさんになってました。一緒にピラミッドへ行ったんですが、まあ、お強いのなんの。
またご一緒しましょうね。

あとは店員のリーラがついにウィザードに転職したり・・・。

ついに転職です
これでいつものメンバーが二次職になったことになります。
戦力としても大幅パワーアップですね。

そして最大の目玉は、アルデバラン時計塔へのツアーでした。
久々に極度の緊張を強いられます。

いよいよ恐怖の・・・
意外にもあっさりと高レベルパーティさえも時に全滅するという恐怖の3階へ。
目指すはクリップを落とす敵、アラームです。
段差によって、こちらに攻撃できないアラームがいたので、記念撮影を。
記念撮影
しかしまあ、いつもの信頼できる仲間達とはいえ、前衛の騎士がいない状況下では一抹の不安がよぎります。
で、この後約一時間にわたってアラームと死闘を繰り広げたのですが・・・。
まあ、強いこと強いこと。
ハンターのアングルスネアで足止めをして、ファイアーピラーに引きずり込み、文字通り総力戦で処理します。
その間は必死にキリエ・エルレイソンを唱えつづけないと、パーティ全体が大打撃を被るという有様でして・・・。
結局、モンハウ状態の場所に突っ込んでしまって、全員仲良く全滅しましたが、非常に楽しいツアーとなりました。

そんなこんなで、今年も続いていくと思います。
天空聖堂騎士団を本年もどうぞよろしくお願いします。

最後に今回はおまけ画像を一点・・・。
真のプリーストの座をかけて、よーさんと対決!(w

いざっ! マニピカットで勝負。

 「さすがに大晦日と元旦はおやすみしたよ」(華憐)
マネージャー ちょっと気になったので-2002/12/25-

こんにちは。ルーフェンです。
ちょっと気になったので、簡潔に要点だけを。

えー世間ではプリーストのスタイルに関して議論が盛んなようで。
やれINT型のSP回復がどうとか、アコ時代が茨だとか申しているそうですが、真に必要なものは、支援を行うプレイヤーのスキルかと思います。
これのないプリーストはいくらINTが122あろうが、マグヌスがLV10あろうが、パーティは全滅すると思いますがいかがでしょう?
まあ、私が思いつく限りで簡単に例を上げますと・・・。

 ・全職業の全スキルの性質熟知
 ・今現在それぞれのスキルがどのような使われかたをしているのか、効果は?
 ・この場所ではどのような戦い方がされているのか?
 ・全ての敵の属性を含む、性質の熟知
 ・撤退のタイミング

といったところでしょうか。
特に支援系は後方に下がって全体を見る余裕も生まれるわけですから、大切なことかと思います。
・・・私もまだまだ勉強が必要なようです。


 「ま、たまには真面目に語るのもよかろう」(店長)
マネージャー ここ最近の動向です-2002/12/25-

ルティエ、通常クリスマス村が実装され、プレゼントBOXやサンタ帽を巡って、皆様悲喜こもごもかと思います。マネージャーのルーフェンです。こんにちは。

さて、最近Irisサーバは困ったことにパーティとギルド機能が死亡しているので、公平パーティを組んで経験値を上げることができません。
そこで私は単身ピラミッドダンジョンにこもることが多いのですが・・・。
そこでお知りあいとなった、オペラ仮面アサシンのH-eta-(イータ)さんの浅葱天騎士団詰所 様と相互リンクをはらせていただくことになりました。
お礼を申し上げます。

長い前置きはさておき。
エルニウム原石、オリデオコン原石、歌う草、ビッキカード・・・。
ここ最近で私が出したレアです。まあ、どれもそれほどすごいレアというわけではありませんが、なぜか辻ヒール、辻サンクとかをやった後に出るんですよね。不思議と。
神からのご褒美だと思って有難くいただいておりますが。
それらを売買しつつ、装備も大分そろってきました。

あとはマフラーのみ

そしてクリスマス当日。
いつものように(?)ゲフェンの死に戻りポイントで辻サンクを一発決めた後、フィールドのサンタポリンを何気に殴ると・・・。
出ました
なんだか余計な場所で運を使ってしまったような気がしますね。
ま、これもクリスマスプレゼントとしてはふさわしいものなので、ありがたく使わせていただきますか。

最後に、私はプレゼントBOX16連敗の挙句、サンタ帽子すらゲットできなかった、いつぞやの千葉ロッテのようなシオさんに同情申し上げます。


 「サンタ帽、出ないので・・・買っちゃいました・・・」(よーさん)
よーさん ちょっとした出来事-2002/12/18-

はじめまして。店長に次いでレベルの高いよーさんです。こんにちは。
ついにマネージャーのるーさんを追い抜いちゃいましたね。

さて、じつは昨日・・・アンドレカードを露店で50000zで購入しました!
現在の相場では実にこの10倍はします。お得でしたね♪

でも、あとでその露店商人さんが涙のエモーションを出していたところを見ると、どうも価格設定を一桁間違えていたみたいですね。
露店が開くと同時に買った私は、悪い女でしょうか? ><

でも、看板と露店の中身の価格が異なる「露店詐欺」というのもありますし・・・商人の皆さんも、買う人も、露店の価格設定に気をつけてくださいね。


 「私の持っているウィローカードも20000zでしたね、そういえば」(マネージャー)
マネージャー 今後の展望に関して-2002/12/17-

昨日は新パッチのダウンロードに時間がかかり、なかなかゲームを開始することができませんでした。マネージャーのルーフェンです、こんちには。

さて、各方面で「ラグナロクオンライン」2003年以降の予定が公開されているようですね。
新二次職など、期待ができるものも多いようですが、中でも注目は結婚システムではないでしょうか?

結婚に際してはウェディングドレスとタキシードを着用できるとか。イメージ的にはこんな感じだそうで。実に結構ですねー。

まあ、私は結婚に関しては特に意見はありませんが、当店の女性陣のウェディングドレス姿は素晴らしいものがあるでしょう。
おや、こんなところにドレスがありますね。せっかくですからちょっと試してもらいましょうか。

で、モデルには美人のよーさんになっていただこうかと思ったのですが、あいにくと閉店中(サーバーメンテ)ですので・・・。
止むを得ません。私が着ようじゃありませんか!(ヤケ)

ええ、そうですとも。ネタのためなら女装もしようじゃありませんか。すでに捨て身ですよ。はっはっはっ(涙
(上記画像はらぐなの何か様のものを使用させていただきました)
(なお、合成にはプロの手を借りています)

どうです、なかなか似合うd(サーバーとの接続がキャンセルされました)


 「うわっ、気持ち悪いよー!」(華憐)
マネージャー たまには役立つお話を-2002/12/16-

VITに特化したAC騎士が欲しいので、リアルの知人に無理矢理Irisサーバへの移転を勧めたマネージャーのルーフェンです。こんにちは。

さて、その不幸な方はシオさんとおっしゃいますが、この方すごい趣味があります。そう「草刈り」です。
Episode1.5になったとき、なぜかフィールドやダンジョン内にヘンな草が生えていて驚いたものです。
叩いてみると、ハーブを落とすじゃありませんか。
最初はノビさんのお小遣い稼ぎ用かとも思ったのですが、輝く草からは「イグドラシルの葉」が、黄色草からは「歌う草」が出るとあっては放置しておくのはもったいない。

私もせっせと草刈りに挑んでいます。
で、シオさんの話によると(さすが第一人者)ソグラド砂漠の青色草は、一度刈ってから180秒〜200秒で生えてくるそうです。
これは彼が実際に計測した結果だそうで、これを利用してFenrirサーバでは、青いハーブを120枚も刈り取ったみたいです。
他に、彼が実地で稼いだ統計によると、砂漠よりプロンテラ周辺が、プロンテラよりもゲフェン周辺のほうが、再生までの時間が長いとか。

色々参考になりますね。ちょっと探しに行ってきますか。
なお、これらの草はやたらDEFが高いので、精錬された武器でないと刈るのに時間がかかります。ご注意ください。


 「それよりも剣士装備をください」(シオさん)

RAGNAROK Online Copyright(C)2001 Gravity Corp. All Rights Reserved
使用しているラグナロク・オンラインの画像は「Ragnarok Online」の開発元(株)GRAVITYの使用許可を得ています。
それら画像の著作権は(株)GRAVITYにあり、無断転載・再配布等は禁止されています。
end of page.