[一つ戻る]  [Indexに戻る]

■過去のRO雑記 Vol.7
ルーフェン 予想の斜め上-2003/03/28-

新システムが実装され放物線を描いて飛ぶダメージ表示にぶつぶつと文句をこぼしつつも、ログインしてしまったルーフェンでございます。こんにちは。

さて、普段の私はギルドでの遠足に出かけるとき以外はもっぱらピラミッドダンジョンの2Fにいることが多いわけです。
敵はソルジャースケルトンとアーチャースケルトン、そしてドレインリアー。
滅多に死の危険がないことと、1時間あたりの経験値を50000ほど稼げること、またソロで狩りをしているアサシンさんに辻支援もできますので、私的に適正な、良い狩場といえるでしょう。

・・・人が少ないですねぇ。さすがに。

やはりみなさんペット捕獲に忙しいのでしょうか。おかげで沸くわ沸くわ。SPが真っ赤になるくらいの激闘でした。
死闘も終わってさすがに疲れ、集めたスケルボーンやらを倉庫に入れている時、事件は起きました。

おや? 何か見慣れないものが・・・。

あれれ?
・・・えと、これは何でしょう?
情けないことに生き残るのに必死で知らず知らずの間に獲得していたようですね。残りHPを確認するのとヒール砲を撃つのに手一杯でしたから、確認している余裕がありませんでした。

で、今回のパッチ修正でこまごまとした箇所が直されているのは周知のことかと存知ます。「マニピカット」が「マグニフィカート」となっていたり、一部のカード名称が修正されてたりするわけですが・・・。

名前が修正されてます
もう「ソルジャースキルトンカード」ではありません。
名前が修正されてますね。

あ、じわじわと喜びが湧き上がってきました。
ゴルゴと桃白白は間に合ってますので派遣しないで下さい。
やりましたよー!!


 「では早速露店で売ってくるね」(商人弟)
ルーフェン 熱くなればなるほど-2003/03/27-

RO内における「姫」という言葉がある種の職業のある人種を指す蔑称であることを、最近知ったルーフェンでございます。ごきげんよう。

死亡したブロードバンドルーターの代替品を3000円という格安で入手しまして、ようやく我が家の環境が復帰しました。
お祝いなのかもしれませんが、アーチャースケルトンが私に「名射手のりんご」をくれまして、喜んだのも束の間、ペットシステムのパッチが当たって少々ヘコんでおります。
未確認情報ですが、アイテムのドロップ率にかなりの変動があるようですよ。

どうも私は周囲が熱狂すればするほど冷めていくので、ペットにしても「ふーん」という感じなのですが・・・自分自身この複雑な感情をもてあましています。
なんか、モチベーションが下がりましたねぇ。
・・・しばらくログインは控えましょうか。

ルーフェン 思うんですが-2003/03/26-

ルーフェンでございます。
さて、時折騎士とハンターが羨ましく思えることがあります。
あ、別にその能力や近接職、遠距離職が云々ではなくて・・・そう、ペコペコと鷹です。
中には名前をつけて可愛がっている方もいらっしゃるとか。
プリーストにはそういうオプションはありませんから、ある意味羨ましいですね。

・・・ちなみに、我が家の商人弟のカートは「ブロラン号」だそうで。
あなたはいったい、いつの生まれなのかと小一時間(サーバとの接続がキャンセルされました)

で、私は仕方なく己の武器に名前をつけて可愛がるしかないわけで・・・(どこぞの某ギルドの某のHPのようにイタいことになるので明かしませんが)
これまでに数々の武器を乗り換えて使ってきましたが、思い切って新武器を求めてみました。

これぞ一生もの
総額2Mz。全財産を投資して、ようやく満足のいく武器を完成させることができました。値上がり前にアンドレCを一枚買っておいてよかったと思います。
命名「○○○○」。どこまで行けるかわかりませんが、しばらくはこいつと付き合うことになるでしょう。
この「○○○○」と半減バックラー、モッキングマフラーを装備して、今日も私はどこかで格闘中ですよー。
ルーフェン さてさて-2003/03/25-

ルーフェンでございます。
なんか「ホームページはいつ更新するんですか?」と、私の新しいご主人様ギルドマスターのみしゅさんが私を責めますので、更新です。
しかし、ROに熱中しているとHTMLを書く時間がなくなるこの激しいジレンマ。困ったものです。

・・・困ったといえば、我が家のブロードバンドルータが死亡してしまいまして。
かなりまずいですねこれは。我が家はRO専用マシンと通常使用するマシンを分けてまして、セキュリティレベルも個別に設定してますんで、なんとも・・・。
しかし根性で回線直結、ROをプレイするあたり、自分でも終わっているなぁという感じがします。

さて、最近の私はのんびりと狩りと辻の毎日ですが、小悪魔ギルドマスターのみしゅさんに連れられて、アルデバラン時計塔の地下、「地下時計塔のカギ」を使用しないと入り込めないワナナバニ園へ行ってきました。
しかしこの時計塔というダンジョン、出てくるモンスターも強敵ぞろいなのですが、地理感覚の疎い私にとって最大の敵はこいつ。

うわー
下手にマップ切り替えなんぞ踏もうものなら、
 ここはどこだ?→モンスター出現→攻撃するも当たらず→気が付けばモロク
というパターンが待ち構えているので要注意です。もう少しレベルを上げたいところですね。
まあ、ツアーそのものは非常に楽しく有意義でした。
この調子で頑張っていきましょう。
ルーフェン 海の向こうでは戦火が上がり-2003/03/20-

さて、ルーフェンでございます。
海の向こうで緊張が高まる中、深夜に発生したクラッキング騒ぎによって世間は大騒ぎの様子でして。
これはまあ、サーバープログラム側で該当するポートを塞ぐかなんかするしかないので解決に時間がかかると思います。

というわけで、PT機能も耳打ちも、ギルド会話も使えない、という状況ではどうにもなりませんので、MSNメッセンジャーなどを導入してみましょうか。
アドレスは実はこっそり取っていたものがあるので、それを公開します。
 rufen_iris@hotmail.com
私、実はとある場所に独自ドメインも持っていますので、メールアドレスを10個も持っているんですが・・・さすがにこれはどうかと思うんですよ。我ながら。

でまあ、私はそのとき、久々のカードを出していました・・・盗蟲の卵Cですが。
さすがに激しくヘコんだ嬉しかったですね。
結局PT機能が生きていないとろくな支援もできずにかなりつらいことになります。
またしばらくはルティエのおもちゃ工場でのんびりやりますかね。

私信:せっかくの三連休ですが、忌々しくも仕事に出なければなりません。
振り替え休日は月曜日と火曜日に申請しましたので、日曜夜〜火曜日は廃プレイですよー。
それまでにPT機能直っててください。さ、メッセンジャーでもインストールしよ。

ルーフェン ある日の光景-2003/03/19-

商人弟 家族会議、招集っ!
ルーフェン なんですか突然。私は色々と忙しいのですが。
商人弟 兄さん、そこに座って。今気づいたけど、我が家の資産がうわぁっ! と驚くくらい減少しているんだけど?
ルーフェン チッ・・・気づかれましたか。実はですね、ビッグフットCを購入しまして。苦手なマンティスを楽々狩れるので非常にいいですね。
商人弟 他にもあるよね?
ルーフェン ここは税務署ですか・・・追求が厳しいですねぇ。
商人弟 だいたい、兄さんは他人にほいほいモノをプレゼントしすぎ。
ルーフェン いいじゃないですか。喜んでくれるんですから。あなただって、海底洞窟ダンジョンで見知らぬアコさんに赤ポーションをあげてたじゃないですか。
商人弟 あれは売れ残りだからいいんだよ。
ルーフェン それ、私がソヒーやソルジャースケルトンから集めたものなんですが・・・。
商人弟 一番の稼ぎ頭(レベルが高い)なんだから、ちゃんとゼニーを稼いでよ。
ルーフェン ちゃんと働いてますよ、ほら。
雪の中一人
商人弟 で、何でこんな場所に?
ルーフェン いや。これがまた経験値のおいしい敵が多いので稼げるんですねぇ。ジャルゴンがこんなにもありがたいものだとは思いませんでした。
ミストケースと死闘
商人弟 おや、ちゃんと避けて当ててるね。
ルーフェン 当たり前です。もともとは殴りアコなんですよ、私。
商人弟 しかし、ここはレアが出ないよ。
ルーフェン まあ、あちこち回って、ようやくエル原3つというとこですからね。思うに、アイテムやレアに固執して人間関係を壊すよりはすっぱりあきらめたほうが良いですよ。
商人弟 それはそうだけど・・・兄弟合わせて12000zっていうのはまずいよ。いつになったら防具精錬できるのやら。
ルーフェン また確変で一発当てるしかないようですね。すみませんが、倉庫の中にまださばけるものがあったと思いますので売ってきて下さいな。
商人弟 仕方ないね。じゃあ行ってくるよ。

というわけで、火ブレイドや水ブレイドを手放す羽目に陥ったある日の光景でした。青ジェムすら買えませんよ、このままでは・・・。


RAGNAROK Online Copyright(C)2001 Gravity Corp. All Rights Reserved
使用しているラグナロク・オンラインの画像は「Ragnarok Online」の開発元(株)GRAVITYの使用許可を得ています。
それら画像の著作権は(株)GRAVITYにあり、無断転載・再配布等は禁止されています。
end of page.