[一つ戻る]  [Indexに戻る]

■過去のRO雑記 Vol.13
リーフェン 無駄使いを・・・-2003/06/06-

久々にやってみました。
バックラー オブ ドラグーン
買った後でよく考えてみたら、竜族ってプティット2種類とミュータントドラゴノイドしかいなかったんですねぇ・・・。
ルーフェン んー、まあ・・・-2003/06/05-

騎士と剣士には辻ヒールしちゃいけませんね。今後は・・・。
ルーフェンでございます。ごきげんよう。

さっそく防具の+5精錬に2連続で失敗して、かなりの資産を目減りさせてしまいました。甘い誘惑とギャンブルには今後手を出さないようにしたいと思います。
ホルグレンなんぞに頼むんじゃありませんでした。

さて、冒頭の一言ですが、オートバーサークなんて新スキルがあったんですねぇ。ま、簡単に言うと「現在HPが赤いときにDEFを-60%にする代わりにATKを+20%する」というものですんで、ヒールでHPを回復させてしまうと解除されてしまうらしく。
で、「そんな危険な代物使う奴おるんかい?」なんですが、話を聞いてみるとAGI型の騎士はオートバーサーク状態で殲滅能力を上昇させるのがいいのだとか。
BSのオーバートラストみたいなもんですかね。

おや、弟はお知り合いのプリースト、さいさんと雑談中ですか。

お久しぶりですー
最近は失ったエルニウム(名前修正されてます)を取り戻すべく、BSで炭鉱暮らしの毎日です。
リーフェン BSはソロで・・・-2003/05/30-

活動するしかないでしょう。
え!? 兄?
兄は廃業でしょう、おそらく・・・なむ。

というわけで「ラウドボイス」でSTR+4、タロウC刺しベルトx2でさらにSTR+4。力持ちになって、にく300個をカートに満載。プロンテラの北でアルギオペをぽくぽく叩く日々です。
ん? なんか出ました。

ウワァァン
あまりといえばあまりの仕打ち・・・もう、ゴールしてもいいよね・・・。
ルーフェン Episode2.0-2003/05/28-

かなりヘコみつつもちょっとだけEpisode2.0をやってみましたルーフェンでございます。ごきげんよう。

さて、公知に表記されていない変更点で私が確認しているのは以下の通りです。

 ボスモンスターの強化
 ニンジンなどの野菜類の回復量が低下。
 Lv3武器の精錬時に手数料が25000zではなく全額とられてしまう(?)
 ツール類を使っているとフリーズする。

てなわけでまあ、ホーリーライトを覚えたわけですが。
結果:半殴りの私は殴ったほうが早かったです。
INT型でMATKの高いプリーストさんにはいい攻撃力になるんでしょうね。
しかし、問題なのはその詠唱時間。フェンCがあると便利そうです。
一時期のターンアンデットのみを繰り返す馬鹿プリと同じように、フェンCもないのに連射→詠唱中断をくらっている馬鹿は確かにいましたが。

まあ、
 レイドリックの攻撃を70%回避し、
 νキリエの耐久力が1100あって、
 値上がり前にフェンCを買った私は
それなりに生きていけるんでしょうけど・・・はてさて。
まあ、DEXプリと素手鷹ハンター、製造BSは強く生きろということで・・・。


 「僕のアドレナリンラッシュをかえしてください・・・」(リーフェン)
ルーフェン コモドがきました-2003/05/27-

まだずっと先の話だと思っていました。
キリエ・エレイソンが修正され、個人スキルになりました。
キリエ連打しか能のなかったプリーストにとって死刑宣告ですよ、これは。

さよなら、ラグナロクオンライン・・・。

リーフェン まあ、色々ありまして-2003/05/26-

お久しぶりのリーフェンでございます、ごきげんよう。
さて、コモドを前に・・・。

 マキシマイズパワーを覚えました。結構楽しいです。芸ですけど。
 +8S3チェインを5本揃えて倉庫に保管しました。
 値下するであろうエルニュムを買うために貯金も増やしました。
 主要な防具の精錬は+5まで済んでます。
 兄のジョブレベルがようやくLV49になりました。

ここまでやっておいて、私は「疾走、ヤンキー魂。」へ移住するかもしれません。

アルフェン せっせとレベル上げ-2003/05/23-

考えてみたら、ここ4日ばかりゲーム内で会話してません
なんせ人口密度の少ないマップを選んでいるのでタゲ被りすらありませんし・・・。
というわけでいよいよ一人ぼっちスレッドの住人になりそうです。こんにちは。

というわけで騎士のキャラを抹消して誕生したSTR先行、AGIアコライトの僕ですが、順調に成長中です。
MATKが2なんで、ホーリーライト、何それ!?の世界です。

DEF40+熊盾なめんなぁ!
兄はホルンが生息するこのこのマップを「見るもの嫌だ」とトラウマになっているようですが、やはりここしかないと思いますよ。
まあ、エルダーウィローの生息する場所は”お察しください”ですしね。
・・・そういえば、β2時代に比べてクワガタ叩いているアコライトも少なくなりました。もっと効率のいいレベルアップの場所がある、ってことでしょうかね?(分かってるクセに)
というわけで今日も頑張っていきましょう。
ルーフェン コモドまであと・・・-2003/05/22-

というわけで、メンテナンス明けにいの一番でログインし、ギルド機能の復活を確認しましたルーフェンでございます。ごきげんよう。
噂ではメンテ明けにログインした順番が早いほどギルドが生きている確率が高いらしいのですが・・・どうやら本当だったような・・・気がします。

さて、コモドの実装まで残り日数が少なくなってまいりましたが、どうも最近のプロンテラの露店をつらつら眺めるに・・・。

 ・S付武器の高騰。
 ・エルニュムの高騰と暴落。乱高下を繰り返す。

といった感じになっているようですね。
まあ、周囲に飛び交う情報に踊らされないように自重をするのが一番かと。
・・・私ですか?
最近はアコライトの育成も放置状態です。どうも・・・ちょっと疲れているのかも知れませんねぇ(苦笑

ルーフェン ちょっと疲れました-2003/05/20-

レベルが1つ上がりました。わずか4%を稼ぐのに6時間も費やしました。
まあ、バランス型プリーストなど所詮はサマルトリアの王子・・・。
・・・メガンテ(自爆サンクチュアリ)も使えますしね・・・。
上がったスキルポイントはSTRに突っ込みました。これでブレス込み25+15で40。
STRボーナスをもらえるキリのいい値です・・・またINTの完成が遅れましたねぇ・・・。

というわけで、ちょっと疲れましたので、たまには毛色を変えたものに挑戦してみたいと、騎士のキャラクターを消して、INT1の殴り専用アコライトを作りました。
ロッタフロッグCと盗蟲の卵Cの2枚を刺したノービス用装備でいきなりアンバーナイトを叩き、アコライトへの転職は1時間で終了。
運悪く「マンドラゴラ森」を抜ける最悪の転職クエストを引き当てたのですが、そこはそれ・・・ハエの羽30個でワープしまくり、と・・・。
たちまちのうちにアコライトの完成です。

知り合いと歓談中
現在はプリーストの装備を使って、ゆっくりと成長しています。まだまだ弱いですけど。コモドパッチの後に本格的に育てましょうかね・・・。

RAGNAROK Online Copyright(C)2001 Gravity Corp. All Rights Reserved
使用しているラグナロク・オンラインの画像は「Ragnarok Online」の開発元(株)GRAVITYの使用許可を得ています。
それら画像の著作権は(株)GRAVITYにあり、無断転載・再配布等は禁止されています。
end of page.