 |
冒険に出てみました | -2003/05/06- |
そもそもの発端は、お知り会いのアサシンさんであるゆきとさんから、「グラストヘイムに行きませんか?」と誘われたことに始まります。
ルーフェンでございます。ごきげんよう。
かくして集合するメンバー6人。「ピラ2F監禁組」を中心に、アサシン2、プリースト2、ウィザード1の編成。
ハンターがいないことに、そこはなとない不安を覚えながらも、騎士団2Fへ向かって突撃します。
・・・5分で全滅しました。
いや、まさか入ってすぐの場所にモンハウができているなんて誰も思わないじゃないですか。
気を取り直してもう一度。
やはりレイドリックよりもライドワードが危険ですね。無属性3、無種族では決定的な打撃力が不足しているようですから。
結構順調に進み、カーリッツバーグの出る広間を通過すると、壁の向こうは・・・。
やはりここは行くしかないでしょう。
というわけで飛び込んではみたものの・・・。
まあ、このツアーではエルニュム塊が1個出て、みんなで喜んだのでよしとしますか。ともあれ皆さま、お疲れ様でした。
そんなこんなで、ツアー解散後のんびりと休憩していると、知り合いのウィズさんから「臨時のメンバーにプリーストが足りないので来て下さい」とのこと。
うーん・・・彼にはお世話になってますからねぇ。
でも私、使い物になりませんよ?
で、通称「臨公広場」でメンバーと落ち合い、古城2Fへ出発。
ハンーター2、プリースト2、アサシン1、ウィザード1。
火力と敵の足止めに関しては問題なし。
若干の死者を出しつつも中央広間にたどり着き、うろつく者やレイドリックを排除しつつ、居場所を確保します。
さて、ここで固定して狩りでも・・・と思った瞬間のことでした。
なんか大きいのが接近してきます!
おそらくはRO内最強のザコモンスター、深淵の騎士との第一戦です。
私自身、見るのも戦うのも初めてです。
圧倒的な攻撃力、サイズ、そして耐久度。
ファアーピラーで2ダメージの柱が立ち上がった時は、さすがにどうしようかと思いました。
なんとか撃退。ドロップは手綱・・・。
結構ケチですな、とホッとしたのも束の間・・・。
また大きいのが接近してきます!
ああああ。SP減ってるってのに・・・。
かくして総力戦。アサシンさんのクリティカルダメージの表示と、ハンターさんの鷹で何がなにやら分からなくなるのが困ったものです。
またもや撃退に成功。今度はドロップなし。
やはりケチですな。
さて、この中央広間の床の文様のある場所にはあることが発生します。
そう、今私の目の前で、もわっと出現する何かの影。2時間に一度だけ沸く、その存在は・・・。
今度は魔剣ですかぁ!
もう、勘弁してください。緊張感で心臓がどうにかなってしまいそうです。
まあ、こいつも硬いわ痛いわで大変でした。
S3バスタードーソードでも落としてくれれば万々歳だったのですが、何も落としてはくれません。同名の魔剣を作ることなんか、夢のまた夢のような気がします。
その後は、なんとか全員生きて臨時を終えることができました。
清算時も手早く、皆手馴れた方ばかりでした。改めて見ますと、私って支援が下手ですねぇ。もう少し修行を積まねばならないと痛感した休日の夜でした。
|