現在運用中のシステムの/etc/,/var/,/home/の各ディレクトリをNFSでマウントしておきます。
    (NFSでマウントするときは、当然ネットワークに参加しないといけないので、適当なアドレスを振っておきます。)
# mount post:/home /mnt/home # mount post:/var /mnt/var # mount post:/etc /mnt/etc
--+-------------------------+------------------- | | | NFS Server | NFS Client +-+------------------+ +-+------------------+ | post(now) | | post(new) | | 192.168.0.240/24 | | 192.168.0.241/24 | |(210.232.69.242/28) | | | +--------------------+ +--------------------+
パスワードファイル[/etc/passwd]を移行します。
    [/mnt/etc/passwd]を作業用ディレクトリ[/root/tmp/]にコピーします。
    今回の移行では、各ユーザのホームディレクトリを[/home/]から[/home1/]または、[home2/]とするので、作業用の[passwd]をその様に変更します。
だいたいユーザ名a〜mが[/home1],n〜zが[/home2]になります。
    (でも、かなりいい加減...。)
変更した作業ファイルをシステムに反映させるので、[/etc/passwd]に上書きします。
    [/etc/passwd]を上書きするまえに、念のため現在の[/etc/passwd]のバックアップをとっておきます。
    以上で、一応ユーザの移行はできるはずです。
パスワードファイル[/etc/passwd]の移行が終わったらグループファイル[/etc/group]を移行します。
    このファイルは特に変更するような点がないので、そのまま上書きします。[/mnt/etc/group]を[/etc/group]に上書きするだけです。
    このファイルも一応、上書きする前にバックアップをとっておきます。
各ユーザのホームディレクトリを移行します。
    人数分のコピーを手打ちで行うのは、面倒なので(/home1,/home2にわけなければいけないから、*が使えない)適当なスクリプトを作ります。
# cd /root/tmp
# ls -1 /mnt/home > home.txt
# awk '{ "cp -rp /mnt/home" $1 " /home" }' > mkhome.sh
    作成した[mkhome.sh]の/home1または、/home2に変更します。システムユーザのディレクトリは、既に/homeに存在するのでコピーしないようにしておきます。
    作ったスクリプトを実行して、/homeディレクトリをコピーします。
# bash mkhome.sh
現在メールスプールに受信されているメールをコピーします。
    [/mnt/var/spool/mail/]のすべてのファイルを[/var/spool/mail/]にコピーします。
# cp -p /mnt/var/spool/mail/* /var/spool/mail/
NFSでマウントしていたディレクトリをアンマウントして、ネットワークケーブルを外します。
    "turbonetcfg"コマンドでIPアドレスを変更します。
--+-------------------------+------------------- | | +-+------------------+ +-+------------------+ | post(now) | | post(new) | | 192.168.0.240/24 | | | | | | 192.168.0.240/24 | +--------------------+ +--------------------+
現在のサーバのネットワークケーブルを外し、新しいサーバにネットワークケーブルを挿します。
    新しいサーバの方で、ネットワークがつながったことを確認します。
--+-------------------------+------------------
                            |                   
                            |                   
+-+------------------+    +-+------------------+
| post(old)          |    | post(new)          |
| 192.168.0.240/24   |    |                    |
|                    |    | 192.168.0.240/24   |
+--------------------+    +--------------------+
    
    この移行の仕方は、はっきり言って"まとも"ではないので、しないほうが良いです。