自分のパソコンでCGIにチャレンジしよう(^0^)ノ

先ず、必要なのがHTTPDソフトとCGIを動かすものですね。
お金を掛けるのはもったいないので、Freeのソフトを選びましょう。
今回は、HTTPDにAN HTTPDをCGIはPerlで作る事にしてActivePerlを選びました。

Step1 準備(各プログラムをダウンロード)
 AN HTTPDのダウンロード先はhttp://www.st.rim.or.jp/~nakata/ ファイル名はhttpd127c.zip(2000/3/29現在) ActivePerlのダウンロード先はhttp://www.activestate.com/  ファイル名はActivePerl-5.6.0.613.msi(2000/3/29現在) ActivePerlの圧縮形式がMSIになってるのでMSIも合わせてダウンロード ファイル名はInstMsi.exe(2000/3/29現在)
Step2 ActivePerlのインストール
 InstMsiをインストール後ActivePerlをインストールしてましょう。  クリックするだけなんで簡単でしょ?  インストーラーの指示にしたがってハイ終わり。  インストール先の例:C:\Program Files\Perl\  デフォルトではC:\Perl\
Step3 AN HTTPDのインストール
 ZIPファイルを適当なフォルダーにunZipして終了です。  う〜〜〜ん簡単!念の為この辺で再起動。 ちなみに解凍先はC:\Program Files\httpd\
Step4 HTTPDの設定(CGIを使えるようにする)
 unZipしただけてHTTPDは直ぐに使えます。  試しにhttpd.exeをクリックして実行して見てください。  URLのhttp://127.0.0.1/readme.htmlっとするとちゃんとページが表示されるはずです。  CGIはまだ使える状態ではありません。さっさと設定しちゃいましょう。  プルダウンメニューのオプション>一般  ”.pl, .cgiの実行ISAPI:”のチェックボックスをチェックして、  perl.exeの場所をフルパスで指定  (例と同じであれば、C:\Program Files\perl\bin\perl.exe)  で、適用ボタンを押す!コレで終わりです。
Step5 使い勝手を良く
 ドキュメントルートがHTTPDが保存されてる場所になっているので  (例と同じだとC:\Program Files\httpd\)  CGIのソースもその下に置かなくては行けません。  ソースを他の場所に保管したい場合、エリアスという機能を使います。  プルダウンメニューのオプション>一般>エリアス>一般パス  追加を選んで仮想パスに”/~hiko”(設定例なので好きな名前でどうぞ)  ローカルパスにフルパスを指定(例えば、C:\My Documents\HomePage)して  ”OK”をクリック!適用を押してお終い。 この例だとURLに”http://127.0.0.1/~hiko/” 実行できるようになります。
Sample 環境変数がズラズラでれば設定はOK
env.cgi #!/usr/local/bin/perl print "Content-type: text/html\n\n"; print "== ENV Values ==

\n"; foreach(sort keys %ENV) { print $_.'='.$ENV{$_}."
\n"; } while(<>) { print; } exit;