今日のへで君
 
このコーナーはへで君日記を書くほどではないなぁ、というときに書く日記です。まっ、日記ですね。つまらない一日であったら書きません。書いているうちに執筆欲がわいたらへで君日記が更新されるかも。
 
 


1999年12月31日(金)
 昨日に引き続き腹が痛い。痛い痛い。まっ、それはともかく大晦日だから(?)、データのバックアップを取った。なにが大事だろう?と考えたところ「メールアドレス」と「お気に入り」及びインターネットへの接続に関係する物だけだった。意外に少ない。フロッピー一枚で済んだ。
 ちなみにバックアップを取ったのは2000年問題もあるけどWindows2000をインストールするためだった。Windows2000のインストールは成功したが、インターネットに接続できない。ソフトもインストールしていないので動かないと言う役立たずだ。どーしよーもない。消したい。


1999年12月30日(木) 今回の内容も汚い内容が入っています。注意してください。
 昨日に引き続き腹の調子がおかしい。しかし、昨日よりはよくなっている。親会社に行かないといけないので元気よく行こうと思った。
 昼を食べた後、トイレに行った。もちろん下痢だ。丁寧にケツを拭いた。しかし、昨日からトイレに何回も行っているのでケツが痛くなった。歩けないほどである。歩くとケツの穴の周囲が擦れて痛いのだ。親会社に行くのに・・・・。最悪の日だ。


1999年12月29日(水) 今回の内容は汚い内容が入っています。注意してください。
 うにゃ〜。予想以上に会社の先輩、上司が年賀状を出し合うことが判明した。急遽、年賀状を20枚買い足し、さらに年賀状用画像が入ったCD-ROMを新たに購入し、パソコンとBJC-210Jをフル稼働させて会社の人に年賀状を書いた。超激流腹痛だったのに・・・・。
 昨日の「同期の人の怠慢」を精算するために同期の人が会社に来た。へでと色々相談しつつ残っていた仕事をした。ンが、仕事を押しつけられるのではないかとへでは腹痛を起こした。というより通勤途中から腹痛が起きていた。この腹痛は徐々に痛みを増してきて、昼過ぎにはいすに座っても前屈みにならざるえないほどだった。
 自宅に帰ってから、トイレに行った。こんなに肛門から水がでるのか?というほど流れるように水がでていた。固形物はなかった。それが3回ほど続いた。寝てからも2時半ごろに一回トイレに行った。その時の状態も変わらなかった。結論。人間は下痢をするとまったく固形物を出さずに水のような便をすることがある。


1999年12月28日(火)
 朝、某係長と目が合ってしまった。そして言われてしまった。同期の人の怠慢を注意するようにと・・・。同期の人がやるべきことをやっていないのは知っていたので、いつかはへでにとばっちりが来ることはわかっていた。同期の人はお客様のところで仕事をしているので、渋々電話をして、色々言わざるをえなかった。


1999年12月27日(月)
 仕事である指示がでた。内容は30日に親会社にウイルスチェックに行くようにとのことだった。しかし、そのウイルスチェックのソフトのインストール方法ややり方に疑問があり、自宅のパソコンで自分の考えが正しいか確かめようとした。しかし、安全に行うのに時間がかかり夜の1時半までかかった。結果は、へでの考えは間違っていることがわかった。。。。徒労だった。


1999年12月25日(土)
 異教徒の祭りをやるというので親戚の家に行った。夕方からやるのに母親が早く行って手伝いたいというので、昼前から行った。しかし、へでは暇だった。なにしろ親戚のおじさんかおばさんしかいないのだ。昼飯のときは従兄弟が1人いたが、出かける用事があるらしく、へでが昼寝をしているうちに消えた。
 夕方、祖父母や従兄弟が来た。ちなみに結婚していないのはへでだけだった。結婚していない従兄弟もまだいるのだが、そういう人たちはたまたま来ていない。(`へ´) おもしろくない。なにが一番おもしろくないかと言えばお酒を一滴も飲めないことだ。なにしろ自動車を運転しているのだからな。にもかかわらず、それを知っている母親がhedeにお酒を勧めやがった。もう〜〜頭に来た。(`へ´) ガラスのコップでも投げようかと思ったけど、親戚の家なのでやめた。異教徒の祭りはよくないね。


1999年12月24日(金)
 よくわからないが新宿の街のアベック発見率が通常の10倍ほどに膨らんでいた。今日は何かあったのだろうか?不思議だ・・・・・。


1999年12月20日(月)
 腹痛て〜〜〜〜。おとといの土曜日もそうだったが、お腹が痛む。いや、考えてみれば先週の水曜日あたりもいたかった。その前の日あたりも痛かったような・・・・。病気かも。いや、暴飲暴食のつけか?よく噛んで食べよう!!!


1999年12月18日(土)
 へでの家の自動車のヘッドライトを変えに行った。おいらは自分ではできないので、某カーショップ屋に行って金を払って交換してもらった。高いかと思ってお金をおろしてから行ったが、7千円強で済んだ。しかし、考えてみるとパソコンって高い物だね。。。。。。


1999年12月17日(金)
 へでの古くなりつつあるマシンを再生するためにCPUアクセレーターを新宿のビックカメラに見に行く。やっぱり2万から3万はするようだ。もしかしたら10万円ぐらいのパソコンを買った方が結果的には安上がりかもしれない。ゲームソフトもみてきた。しかし、おいらのMMXPentium166MHzではパワー不足だということが再確認できただけだった。


1999年12月16日(木)
 昨日の斉藤くんを他部署の同期の人に紹介してもらう。う〜んなんか変な感じだ。人の名前と顔はしっかり覚えましょう!!<へで


1999年12月15日(水)
 今日、同じビルの中の他の部署にいる同期の友人と昼飯を食っていたら、「へでの部署に斉藤くん(仮名)が来ているね」といわれた。へでのいる部署にはここ一月ほど、大阪方面から何人か長期出張で来ている。でも、大阪の人なんかしらな〜いと思っていたので、気にしていなかった。そして、斉藤くんとは誰のことかさっぱりわからず、誰?と聞き返した。答は意外な物だった。「斉藤くんだよ、斉藤くん。同期の。」
 えっ、まったく思い出せない。(^^;) どんな人だっけ?などと色々聞いたがまったく思い出せなかった。まったく困った奴だ、へでって奴は。


1999年12月14日(火)
 朝の通勤電車でおいらの前に座っている人が立った。座るつもりだったが、出ていくのにおいらが邪魔なのでちょっと横にずれてあげた。その瞬間、おいらの右横に立っていた姉ちゃんが空いた席に座ってしまった。なんてこったい。ちょっとかわいく見えるからって・・・・・。ぷんぷん。


1999年12月11日(土)
 大学のゼミのOB会があった。しかし、OBの出席率が25%。すごい高いでしょう。特に○周年記念、とか言うわけではないのです。おっほっほっほ。おいらもこの出席率の高さには驚いていますが。もっと低い予定だったのに。でも会費がやたらと高い。8000円っておいおい(^^;) 会社の飲み会でも一番多く出したときで5500円なのに。その上OBから一言、とかそんな時間がもうけられていて、「聞いてないよぉ」、って感じでした。さらに、OB名簿がとても見づらく作製されているし。太字ぐらい使って欲しいですね。かくいう私もこのページは文字に修飾をまったくしていませんが。
 当然これも二次会があり、参加しちゃいました。でも、夜の11時ちょっと過ぎぐらいには終わりにしましたよ。そして、家に帰れる時間でしたが、一人暮らしをはじめた友人のアパートに泊めてもらいました。そして、脅迫されてまたもやこのページの場所を吐かされた。うぅぅぅ。またアドレスを変えようかなぁ。 


1999年12月10日(金)
 11月一杯で仕事に一段落が着いた。夜にその仕事の打ち上げをやった。焼き肉の食べ放題にいったが、焼く焼く。男ばかりでいったので肉を死ぬほど焼いて食った。本当に死にそうだった。
 二次会もあった。二次会の参加率がなんと100%だった。すっごい。そして夜は更けていき、へでは帰れなくなった。 新宿の街のカプセルホテルに泊まろうと思ったが、いろいろあって池袋のカプセルホテルに泊まった。うにょにょにょにょ。


1999年12月09日(木)
 昼飯をはじめてはいるお店で食べた。780円で日替わり定食を食べたが、炊き込みご飯と豚汁に、こんにゃくとちくわの煮物が数切れ、コンビニ弁当に入っているピンク色のあやしい漬け物にとタクワン二切れ。そして、5mmほどの深さのヨーグルトだった。腹がふくれません。二度と行きません。
 飯を食った後、銀行の出張所にいった。出張所といっても、キャッシュディスペンサーが二台あるだけで、銀行員はいません。そこから、ちょっとお金を振り込みたかったが、二台のうち一台が止まっていて、行列になっていた。昼休みに混むんだから直しておけ<**銀行


1999年12月07日(火)
 うぅぅ。先輩が休んだ。おいらの仕事がでてこなくなった。雑用係だからねぇ。


1999年12月06日(月)
 肉を食ってから帰宅した。腹が痛くなった。


1999年12月04日(土)
 秋葉原に行ってみた。ゲームをたくさんみていたが気付いたことが二つ。おもしろそうなパソコンゲームが少ない。代わりにエロゲームは大増殖中。あるお店では以前普通のゲームの棚だったところがエロゲームに代わっていた。
 もう一点はMMXPentium166MHzではパワー不足らしい。166MHzでは必須システムも満たさないらしい。。。。。本当にCPUのアップを考えないと。


1999年12月03日(金)
 どうも社内旅行に行ってから、うんが内規がする。今日も会議の準備をしているときに指を挟むし、電車で寝ていたら、隣の人に寄りかかってしまい、怒られるし・・・・・・


1999年12月02日(木)
 早朝、足をつった。(-.-;) びっくりした。ここ一週間ぐらい寝るときに足のふくらはぎ付近をつりそうになることが続いたが、足を動かして回避していた。しかし、今朝のはダメだった。寝ているときに会費はできないらしい。完全につってしまい痛さで目覚めた。
 中学生のとき、体育が終わったあとにふくらはぎをつったといって、倒れ込んでいる級友をみたことがある。私も土踏まずの部分をつる癖がある。確かに痛いが、そんなに大げさに倒れることもなかろうと思っていた。しかし、今朝なってみてその気持ちが分かった。確かに痛い。声を挙げそうになってしまった。痛さで動かせないので、そのまま足が自由になるのを待った。しばらくして治った。しかし、痛みが残った。アキレス腱を伸ばそうとしたが、痛みで伸ばせない。しょうがないのでほおっておいた。そして、トイレに行って寝なおす。(-_-)zzz
 本当に目覚めてからも足は痛かった。治らなかった。残念。現在23時30分だがまだ痛い。治るのかなぁ?


1999年12月01日(水)
 風邪気味だね。首が痛いよ。お仕事はそこそこだね。まぁ、雑用係という所かな。うぅ、わんわんわん。先輩においらのページを見せろ見せろといわれた。しかし、ここは愚痴がたくさん書いてあるので見せられませんね。新たにページを作るかなぁ。会社用の。


1999年11月30日(火)
 今日、仕事に一区切りが着いた。それを祝って、係長を筆頭に六人で飲んだ。いい気になって飲んだ。飲んだ。飲んだ。酔っぱらって、帰ってきた。おしまい。係長のおごりだった。
 関係ないけど、今日の仕事はコピーだらけだった。裏紙を使用していたんだけど、紙詰まりを起こしまくって大変だった。最後には裏紙を使うのが嫌になって、新品の紙を使ってしまった。裏紙を使うことは合理的なのだろうか?おいらは紙詰まりを治すためにどれだけの時間を浪費したことか。(-_-;)


1999年11月29日(月)
 きっと風邪だ。風邪に違いない。朝から頭が痛い。昨日から肩が痛い。うぅぅ。目も疲れている。これはきっと風邪に違いない。


1999年11月25日(水)
 今日は給料日でした。給料明細が来ました。まだみてません。それはともかく、明日の夜から社内旅行です。私は幹事です。でも、会社の人たちはみんな酒飲みっぽい。おいらはそれほどでもない。飲まされそうだ。新人芸というのもある。我々男性陣は紙おむつをしてクイズに答えます。間違えたら、紙おむつに液体を入れられるという罰ゲーム付き。(;.;)エ-ン。どうなるんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。夜は夜で怖いよー。寝れないんじゃないのかぁ。眠らせてもらえないんじゃないのか。


1999年11月24日(火)
 うぉ〜。なんか疲れたぞ。社内旅行の準備のために仕事が全然進まなかったぞ。もっとも、準備のために本業の(?)仕事の量も調整されていたけど。


1999年11月22日(月)
 会議が3時間半ぐらい続いた。なんの会議?社内旅行の打ち合わせである。しかし、困った物だ。幹事長がなかなか会議に来ない。来ないからわかることもわからないので、話が進まない。会社にいるんだから早く会議に参加してくれ、幹事長。
 しっかし、お金の計算が面倒だ。というより、なんでもっとちゃんとやらないんだろう?集金した旅費もなんだかまとまっていないし。そういう物は、受け取ったら金額を確認して、まとめて金庫などに入れておく物だろう>幹事長。だからお金がないない騒ぐことになるんだ。
 あ〜〜〜、くっそ〜〜〜〜〜。なんかまだ決め忘れていることがあるんじゃないのか〜〜〜〜。水曜日の朝、会社に行く、といったが、客先に行かなくていいのか?>へで。先輩にお伺いの電話を明日にでもしないとねぇ。いや、伺う、というよりも、会社に行きます、と宣言しないといけない・・・。あああああ、仕事が進まないよ。


1999年11月21日(日)
 大学のサークルのOB会があった。ここ、数年下火のサークルであるが、OB会は毎年そこそこの人数が集まるので行ってみたら、一次会はなんと、現役生1人(幹事)、OB1人(へで)というさんざんな集まり具合であった。二次会も現役、OB合わせて10人弱だった。おいおい、困った(^_^; アハハ…。何が困ったって、二次会の居酒屋を二十人で取っていたのにそんな人数しか来ないことが困った。(-o-;) 


1999年11月17日(水)
 社内旅行の宴会の席で行う新人芸の打ち合わせがあった。しかし、その席で「やりたくない」といいはじめた奴がいた。先週はおまえやる気だったろう。どういうことだ!!冷静に考えたらやりたくない、生き様に合わない、、、、、ふざけるな。やりたくないのはへでも同じ。やることを前提にした打ち合わせの席でそんなことは言わない欲しい。
 さらに、休んでしまえば問題ないですよね、と言い切るなんて、信じられないよ。絶対、こいつは休むな。


1999年11月16日(火)
 母親がおいらの出身校の就職かを名乗る男においらの勤め先の会社名を言ったそうだ。そんなのうそっぱちだ。名簿集めに使うに決まってるじゃないか。もう。ぷんぷん。


1999年11月15日(月)
 夕飯を新宿高島屋13階の「にんにく屋五右衛門」とか言うお店で食べた。にんにく屋でありながら、にんにくとはあまり関係のなさそうな、「サハラライス」という物を食べた。その名の通りサハラ砂漠のようにのどが渇くから衣食べ物であった。明日の腹の調子は悪そうだ。


1999年11月11日(木)
 人事から電話がかかってきた。入社時に提出するはずの書類がまだ届いていない、とのことであった。へでは4月1日にその書類をどうしてもそろえられなくて、5月中に提出する約束をしていた。そして約束通り、5月中に人事宛に送ったはずだった。そして、今までなにも連絡がないから、正しく処理されたと思っていたが、、、、、。
 何がムカツクって、一度出した書類をもう一度出せ、といわれたことが頭に来る。本当に届いていないのか、なくしたのか知らないがムカツク。


1999年11月10日(水)
 うぅ、なんか疲れていた。仕事にも身が入らなかった。。。あっ、いつものことか。


1999年11月09日(火)
 社内旅行の打ち合わせがまたあった。へでは現在外にでているので、その会議のためだけに会社に戻った。疲れた。
 宴会主体の、というより宴会しかない旅行なので、打ち合わせることも少ないのだが、宴会の余興のためにいくらお金を使えるかというのが最大の問題になった。幹事長の楽観的見通しに副幹事長の現実的見通しが合わさり、それを二で割ったような物になった。なんだかよくわからないね。もうすぐなのに。。。。旅行会社の見積もりが少し高いようにも思えはじめた。。。。。。。 


1999年11月05日(金)
 本日社内旅行のことを同期の人と話す。へで達は新入社員ということで強引に幹事にさせられているが、もちろんへで達に指示を出す人がいる。ンが、あまり熱心に社内旅行の幹事長(?)をしてはいない。もちろん、準備も滞り勝ちだ。なにはともあれ、我々が今すべきこと、準備しておくべきことを話していたのだが、「段取りが悪い!そんなこと(短い期間で)できるはずがない」と幹事長にいうべき文句をへでに言い始めた。それも強い口調で5分以上しゃべった。
 そのような発言がでるのは理解できるのでつっこまなかったが、へでに言うべきことではない、ことを理解してしゃべっているのか大変疑問であり、不愉快であった。「そういうことは上司でもある幹事長に直接言って欲しい」といいたかったが、ぐっとこらえた。
 同期の人はへでに言うことですっきりするのかもしれないが、そんなことを言われたへではどうすればよいのだろうか?


1999年11月03日(水)
 文化の日。祝日。YSeternal(イースエターナル)をしようとする。しかし、動かなくなっていた。画面の設定を24ビットに変えたのが原因か、はたまた、Nortonが影響しているのか。謎だ。どちらにしろ、行き詰まったゲームだからいいけど。
 午後、床屋に行った。さっぱりした。お・し・ま・い。


1999年11月02日(火)
 実は、今日はおいらの誕生日です。というわけで、帰りに自分の分だけケーキを買って家に持って帰って食いました。美味しかったです。気付いてくれるのは親族だけかと思っていたら、会社の同期が電子メールを送ってきてくれていた。感謝感激。くひゅくひゅくひゅ。


1999年11月01日(月)
 昨日見つからなかった本は寝る直前に見つかった。枕元にある本の束の中に混じってた。何回猛者がしたのに偶然見つけた。
 朝、雨音で目覚めた。大雨。(;.;)エ-ン 勤め先に行くまでにずぶ濡れになる〜、と思ってタオルを持っていったが、たまたま小振りになりほとんど濡れずにすんだ。
 お仕事順調みたい。でも、昼過ぎにも眠気が襲ってきたので缶コーヒーを飲む。しかし、当然のように腹痛が・・・・。眠気は去ったがつらい午後だった。
 夕方、終わると思っていた仕事が終わらず、1時間半ほど残業。家に帰るまで待ちきれず途中でラーメンを食った。おいしかった。しかし、午後のコーヒーと、脂っこいラーメンに私のお腹はパンク寸前。。。。。。膨大な疲労感とともに帰宅した。もちろん古本の100円雑誌を買って電車で読みながら・・・・・。


1999年10月31日(日)
 な〜〜〜〜〜〜い。Office2000Developer の説明書うち一冊が消えてしまった。120ページぐらいの説明書が消えてしまった。部屋の外に持ち出すわけではないし、家族の誰もそんなものに興味がある分けないしぃ。変だなぁ。最近捨てた雑誌類に紛れたかと思ってゴミあさりまでしたのに見つからない。どこに行ったのやら・・・・・。


1999年10月28日(木)
 飲んじゃいました。木曜日なのに。今日客先から会社に呼び戻されました。理由は社内旅行の打ち合わせをするから。おいらは新入社員。。。。。それだけの理由で社内旅行の幹事にされています。ふぅ。
 旅行のお金を集めていないとか、新入社員の出し物を考えていないとか問題が多くて怒られるかとも思ったけど、そんなこともなく無事帰れた。
 久しぶりにあった人たちと酒を飲んでそれから帰ってきました。いま、29日の0時30分です。

1999年10月27日(水)
 昨晩腹痛で目覚めた。何か悪いものを食ったのだろうか?
 それはともかく、雨、雨降る降る。大雨ですね。現在のお仕事先は駅から歩いて15分というとっても田舎っぽいところです。歩いている間にずぶ濡れになっちゃいました。帰りは風まで吹いて、折り畳みでない普通の傘が壊れそうになっていた。当然ずぶ濡れ〜〜〜〜。


1999年10月26日(火)
 とくにおもしろいことな〜〜し。仕事中とても眠かったことだけはたしかだった。
 と一度は書きましたがありました。通勤途中の電車の中で立ちながら寝ている女子高生がいました。たまたま近くに行ったら、頭を半分ぐらいたれてぐぅぐぅねてました。わっはっは。


1999年10月25日(月)
 お仕事、お仕事。現在へでは自分の勤めている会社を飛び出し、都内某所の客先で作業中。課長もいないし、ちょっと遠いい所なので朝もゆっくり始まります。のびのびしてます。
 夕方、突然課長が登場。びっくり。係長がちょっと、といって作業場から廊下においらを呼びます。なんだろうと思い、メモを持って廊下に行くと課長から給料明細を渡された。今日は給料日でした。何か怒られるかと思った。なにしろスーツにしろの靴下なんかはいていったんだもん。間違えたのさ。


1999年10月24日(日)
 運転免許証を書き換えに行った。誕生日の一月前から更新ができるが、おいらも会社勤めの人であるので平日は自宅近くの警察署には行けない。よって、通知の葉書に書かれていたとおり、やむを得ず運転免許試験場に行くことになった。
 ここで不満な点が二つ。一つ目は、なんで土曜日にやってないんだ?
 ぷんぷん。日曜日は混むのでできるだけ平日に所轄の警察署に行ってくれ、と書いてあったが、土曜日にやれば日曜日の混雑も緩和されるのに。どうなってるんでしょう?ぜひ、土曜日もやって欲しい。ただ、混んでいるといいつつも特に待たされることもなく全てが順調に流れていた。
 二つ目として、なんで運転免許試験場まで行かなければいけないの?
 平日は所轄の警察署でしているが、日曜は運転免許試験場まで行かなければならない。おいらは近いよ。神奈川県の試験場は相鉄線二俣川駅の近くにある。この駅は、おいらのすむところから一時間以内でいける。でも、小田原とかにすんでいる人は大変だね。1時間以上かけて東海道線で横浜まで来て、そこからさらに相鉄線10分+徒歩10分。大仕事だよ。ぜひ、日曜日も警察署でやって欲しいね。
 
 Norton SystemWorksを買ってしまった。前々から目を付けていたのだけど、つい、免許更新の帰りに横浜駅で途中下車して、ビックパソコン館によったら売っていたので買ってしまった。けっこういいよ。色々スピードを速める、という処理をしたら、確かにスピードが速くなった。うっふっふ。