【7月の愛のつむじ風】

7月30日(火)
メル:帰りに同僚とゲーセン行ってきたんだけど、最近はやっぱりイニDくらいしかやることがないね。

海:もうオラタンも無いところが多いしね。

エイム:フォースが福山にも設置されればいいのにねえ。

セリカ:サファのセガさん、早く導入してください。

メル:そうそう、ようやくインテRで秋名を制覇して八方ヶ原も高橋弟に挑戦するところまで来ました。
じゃけど、弟は速いよ〜。

 

 

メル:うちのセレスさんのメーターが7万7千7百7十7を指したので、とりあえず写真
まあ、前のオーナーからだから、自分では4万弱しか走ってないんだけどね〜。


7月28日(日)
メル:今日は面に始まり面に終わる一日じゃったよ。

エイム:わかりにくいわね(笑)

メル:まあ海にも関係あるから、最後まで聞け。

海:なによそれ、意味深ね(訝)

メル:今回わざわざ遠方から修崎さんがいらしてるので、りぼにゃんの運転で三次と出雲大社へご案内したわけなんだけど。

セリカ:朝霧の巫女関連ですか?

メル:おっ、セリカは察しがいいねぇ。 その関係で三次駅なぞ、関連箇所を見て回ったんだけど、なんの間違いか天狗のお面を被って写真を撮ろうという話になってね。

海:はあ、それで写真撮影?

メル:まあ、お面がみつからなければその話はお流れになるはずだったんだけど、首尾良く修崎さんが見つけちゃったわけよ。

エイム:で、誰が被ったの?

メル:もちろんお面を見つけた修崎さんが被ったわよ。

セリカ:修崎さまも、まさかこんなことになるとは、想像できなかったでしょうね。

メル:だろうね。
それで、次は出雲大社へお参りに行ったんだけど、そこの土産物屋さんで「木彫りの天狗の面があるね〜」なんて話しながら物色してたら、キャラクターのお面が雑多に箱に入ってたのを修崎さんが見つけてね。

海:まさか・・・。

メル:そのまさかで、海のお面があったのよ。
一同その場で大爆笑だったよ。

セリカ:それにしてもだいぶ前のものでしょうに、よく残ってましたね。
当然ご購入されたのでしょう?

メル:そりゃ当たり前じゃがな。きっちりそのお面だけ買うて帰りましたよ。

海:なんか過去の恥ずかしいものを見られたみたいでいやだなあ。

メル:というわけで、お面に縁がある1日だったわけよ。

 

 

メル:三次に行ったんで、ベッケンビールにも寄って来たよ。

海:あれはやったの?

メル:そりゃあ当然やりましたともさ。
  店員:ご注文は?
  メル:燃えろカマンベールとサクサクポテト
ってね。

海:うーん、わかる人っているのかしら?

メル:わく作ネタだけど、これはわかる人だけわかれ。


7月27日(土)
メル:今日は広島護国神社の万灯みたま祭へ行って参りました。

海:今年もみこ踊りを見てきたの?

エイム:なんか毎年恒例になってきたわね。

セリカ:今年も修崎さまはいらしたんですか。

メル:みんな元気じゃねえ。はるばる大阪からやってこられましたよ。
STさんも結局は来てたしね。

海:また半月後は東京で合流するんでしょ?

メル:そうなんだけどね(苦笑)
まあそれはおいといて、今年のみこ踊りは、昨年みたいな舞というかダンスは無くて、一昨年と同じような感じだったよ。

エイム:そういえば、昨年は何色かにわかれて襷を掛けていたけど、今年はないんだね。

メル:うーん、隔年で内容がかわるのか、それとも前回のが不評だったのか?
また来年見に行けばわかるでしょう。

写真なぞ→


7月25日(木)
メル:うがー、毎日暑いんじゃっつーの!

エイム:しょうがないじゃん、夏なんだからさ。

メル:最近は扇風機をかけっぱなしじゃないと眠れないという、ゆゆしき状態に陥ってるのだよ。
この時期に、部屋の温度30度超ってのはどうよ。

セリカ:そろそろ冷房装置を設置なさってはいかがですか?

メル:うちの(部屋)家は古いから、配電からやりなおさんといけんけえ、金がかかりすぎるんよ。
夏コミ前に、そんな金ないじゃろ?

海:あたしのためを思うなら、あの蒸し風呂のような環境は改善してほしいんだけどな。

メル:うう、わかったよ海、もう少しの辛抱してくれ。

海:え、じゃあとうとう!

メル:もうすぐ秋が来る。

海:そんなに待てるか〜い!!


7月24日(水)
メル:友達にデータ渡すついでにイニDやりに行ったんだけどさー。

セリカ:最近頻繁にやられてますね。

メル:うーん、気晴らしにゲーセン行っても他にやるものがないからね〜。
それで後ろ見たら、とるとるキャッチャー?(つまむやつ)にあずまんがの携帯ストラップがあるのよ。

エイム:それで、そっちにつぎ込んだと。

メル:うにゅ、あたしゃあれはあんまり上手くないからね〜。某りぼにゃんは得意みたいなんだけどね(笑)
しかも、大阪は一番奥にあるのよ。

海:メルはすぐにムキになるから。大枚はたいたでしょ。

メル:ええ、漱石さん二人ほど(泣)
前のどうでもいいのは結構順調に取れたんだけど、大阪だけがごねてね。
でも結局は六つほど取ったよ。
まあ、大阪が取れたから心は満足よん♪
 ・
 ・
 ・
てなことしてたら、イニDがあんまりできんかったじょ〜。


7月20日〜7月22日(月)
メル:0泊3日大分の旅に行ってまいりました(笑)

エイム:あんたも無茶するわね。

セリカ:ええと、わかりにくいですが、2往復ってことですか?

メル:行程としては、19日の夜に福山を出発して20日の朝に大分へ到着後ST氏を拉致、昼頃大分を出発して夜に福山着。
21日は福山のイベントへ出席、夜には福山を出発して朝大分着、後はゆっくり福山までドライブって感じだね。
とりあえず証拠の関門海峡の写真な。
一応、りぼにゃんを驚かそうかという計画だったんだけど・・・あんまし驚かなかったな。

海:また効率の悪いことをするわね。

メル:まあ、あたしにもいろいろとあってね、ストレスがたまっとるんよ。
気晴らしに遠出したかったんじゃよぅ。
でも、1往復目の往路は下道で行ったから、結構面白かったよ。
夜だったら、だいたい7〜8時間ってとこだね。
ただ、2往復目の復路は昼間だたから、だいぶ時間がかかったね。
すこし大きな街を抜けるのにすぐ渋滞するから、広島に着くまでに9時間かかったもの。

海:ずっと2号線を帰ったんでしょ。

メル:そうそう、迂回路も知らないしね。

で、折角広島を通るんだから、虎やメロンによって帰ったよ。

エイム:それで大荷物をさげとったんか。

メル:大荷物ってほどでもないでしょうが(苦笑)

 

 

 

メル:強行な3日間でしたが、STさん付き合うてもろうてありがとな。
りぼにゃんも霹靂さんも泉野くんもイベントお疲れさんでした。
今度は時間的にゆっくり行きたいです(笑)
それから、りぼにゃん、もっと驚いてください(笑)

 

メル:そういえば、途中でラブホの看板で「アイネ伝説」ってのがあってね。

エイム:どんな伝説よ(笑)

海:なんか、快感フレーズの愛音ちゃんが、交差点ではねられそうになるところから始まって、作詞家として成功するまでを描いたって感じがするわね(笑)

セリカ:わたしもそう思いました(笑)

メル:やっぱりみんな考えることは同じか(笑)写真も撮ってみたんだけどね〜、運転しながらだったからズームできなくて、あんまりよく写ってないんだよね。

エイム:まあ、1つネタができたってことで。


7月16日(火)
メル:いやー台風もそれてくれたんで良かったよ。
雨漏りとか心配じゃったし。

エイム:やっぱり安普請(ボソ)

海:そんなことより、今日はメルの誕生日じゃない?

セリカ:そうでした、今日は旦那様のお誕生日です。

メル:嗚呼、さらば26才、心は学校卒業してそのまんまなんだけどな〜(笑)

海:じゃあ、プレゼントにあたしをあ・げ・る(はぁと)

メル:夏コミ資金のほうがいい。

海:がーん!! するってーと、若く熟れたこの体よりも、暑い最中わざわざ人のいるところへもまれに行く方がいいと!?
そんな不健全なことがあっていいというの。いやない!(反語)

メル:まあ、それも健全なのかは別として、ほら、海はもうあたしのもんだし(笑)

海:まあっ(ぽっ)

エイム:はい、そこそこ、こっちにもどってきなさ〜い。


7月15日(月)
海:なんか台風が来てるみたいよ。

セリカ:前回のみたいにそれてくれれば良いですけどね。

エイム:ここの屋敷って結構安普請だから心配だよ〜。

メル:ほっとけ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


メル:また衝動買いしちゃったよ〜(泣)

海:またなにか無駄なものを買ったの?

セリカ:なにを買われたのですか。

メル:ドラゴンマスターシルク1&2

エイム:こらまた古いソフトを・・・。

メル:古いっていっても98版をウインドウズ版にしたやつだから。

エイム:でもまったく中身は一緒じゃない。うわ、どう見ても16色の絵よ。

海:10年前ってまだ16色の時代だったのね〜。

メル:変なところで感心してるんじゃありません。


7月14日(日)
メル:最近ゲーセンでイニDやってるんだけど、昨日ようやく高橋兄を倒しました。
だけど、拓海くんにぼろ負け(泣)

海:で、何に乗ってるの?

メル:インテR。

海:えー、トヨタ車じゃないの?

メル:だって、トヨタ車で乗りたい車が無かったんだもん。
正確にはMR−Sのカードを作ったんだけど、リッジレーサーみたいにドリドリするから扱いきれなくて、素直なFFにしたんよ。
でも、やっぱりゲームだからGなんかが無いんで、オーバースピードで突っ込むことが多いな。

海:スピードメーター見てないんでしょ。

メル:道路の先を見ながら、画面の端っこにあるメーターなんて、見にくくて仕方がないんだもん。
道なんかもMAP見てたら、そっちに気が取られるから、道を覚えてからじゃないとだめだし。

海:でも、全部いっぺんにしないと、状況判断ができないわよ。

メル:そうなんだけどね〜。



メル:そういや、白詰草話を買ってみたよ。

セリカ:どうでした?

メル:デジコミって感じで良かったよ。

海:銀嬢伝みたいなかんじ?

メル:うーん、どっちかというと動くコミックって感じかな。吹き出しもあるし。

エイム:たしかドキャの「北へ」のキャラデザの人だったよねえ。

メル:だね。あたしはそれ以上はわかんないけど。
選択肢が少ないからわりとさくさく進むんで、あんまりいらいらせずにすんだよ。


7月1日(月)
メル:もう1年の半分が過ぎちゃったねー。

セリカ:光陰矢のごとしでございますね。

メル:今月はまた1年古くなる月なので、ちと困り気味。
もう27なんだねえ。

海:じゃあ出会ってから7年も経つのね。

メル:あー、もうそんなになるかねえ(遠い目)
それよりもね〜(さりげなく話題転換)今、ギャラクシーエンジェルのフィギュアが出てるんだけどね。

エイム:第1弾はミルフィーユで、2弾がミントさん、3弾がこの前ランファさんが出てたわね。

メル:そ。それで次はフォルテさんだねーとか言ってたら、りぼにゃんが「実は次にヴァニラさんが出て、ノーマットが出て、ウォルコットさんが出て、結局フォルテさんは出なかったりして」とか言いやがってね。

海:え?今月の電撃ホビーかなんか見てたら、次はヴァニラさんだったわよ。

メル:そーなんよ、なんかあたしに恨みでもあるんかいな(泣)

エイム:恨みはないでしょうけど、ほらフォルテさんってばムネのぶんだけ材料を使うから、後に回されたとか(笑)

セリカ:ムネの凹凸の造形がむずかしかったとか(笑)


Mercedes.T.I


以前の愛の軌跡