【10月・愛の仕置き部屋】


注:以下始まる日記は、現実に起きたことをもとにしとるけぇ大筋はこのとおりなんじゃけど、細部はかなりアレンジして書いとるるけぇ、まともに信じちゃあいけんで。ぜっぴ恥かくけぇ(w


10月31日(金)
メル:もう本人のページでもアップしてあったんで紹介するんじゃけど、
ちょっと20日に発売された漫画タイムきらら増刊キャロットで
くがみそらさんの「ヒメプリハニー」が掲載されたんよ。
おめでとうございます〜♪
海:おおー、ついに商業誌デビュー?
メル:いや〜、自分のことのように嬉しくてな〜。
海:本人は謙遜されてるけど、すごいことよね。

10月27日(月)
メル:ああっ、あたしもエレキの音をバックに登場したいっ!
海:うわ、びっくりするわね(汗) いきなりなによ?
メル:いや、デモンベイン始めたんだけど、敵の狂的科学者がそんな登場の仕方をするんよ(笑)
海:ああ、しゃべらなければ格好いい、あのマッドサイエンティストね。
ああいうことしたら縁切るわよ。
メル:うわ、にべもねえ(汗

10月26日(日)
メル:ラグナロクでようやっとクルセイダーになれたよ〜(大歓喜)
海:おおー、新2次職ね。でも、メルは十字軍って嫌いじゃなかった?
メル:キリスト教のはね。ラグナのは違うでしょ・・・って一緒なん?!
海:あたしも知らないけど(汗
メル:まあ、丁度新しい職業が追加されたところで転職レベルに達したんで、折角だからクルセイダーにって感じね。
これからちょこちょこレベル上げていこうと思っとるんで、気長にやっていきましょうかね。

10月25日(土)
メル:今日はセレマリオーナーの会合があったんで、山口県の周防大島へ行って来ました。
あたしを含めて5台集まったんじゃけど、みなさんいろいろいじってあって、大変参考になりました。
海:メルみたいにゴテゴテしてたのはいた?
メル:エアロが付いてたのはあったけど、さすがにステッカーチューンの人はおらんかったな(笑)
こんな格好で1.5のオートマって言ったら驚かれたな(苦笑)
何人かは、マフラーいい音をさしとったんで、おおーって思うたよ。
そうそう、ブレーキキャリパーを青く塗ってた人がおったんじゃけど、結構格好良かったよ。
これなら出来るかな〜って思ったんで、やってみようかな。

10月24日(金)
海:どうしたの、新聞なんかひろげて、珍しいわね。
メル:ん〜、総選挙に向けて、ごたごたしてるな〜と思うてね。
って、失敬な。あたしだって新聞くらい毎日読んどるわいな、テレビ欄を(笑)
海:あとスポーツ欄もね(w
メル:他の所もちゃんと読んどるって(汗
で、自民党の比例代表定年制の話題なんかも、大きく載っとるんよ。
海:中曽根さんがなかなか辞めないってやつ?
メル:まあ、次の選挙に立候補しないようにってやつじゃけどね。
海:自民党総裁も若返りを図るって行ってたものね。
中曽根さんも、そろそろ引退してもいいんじゃない?
メル:うーん、あたし自身は定年制はどうかと思うんじゃけどね。
ほら、政治って思想を持ってやっとるわけじゃろ?
著しい肉体の衰えとかがあって、国会に出るのもおぼつかないってんだったらしょうがないと思うけどさ。
ちゃんと意欲もあって、政治活動が出来るんなら、何歳でもいいと思うんじゃけど。
「うば捨て山じゃあるまいし・・・・」って言ったひとがいたみたいだけど、言い得て妙じゃね。
それに、選ぶのは国民なんだから、もし、もうこの人はダメだって思ったら選ばれないよ。
海:でも、比例代表の終身一位ってことになってるんだったら、自民党に入れれば当選しちゃうじゃない。
メル:問題はそこじゃよね〜。
党として公認しないってんだから、無所属で出るしかないんじゃけどな。
地元には他にも自民党の有力者が立候補しとるみたいじゃし。
まあ、これは苦渋の決断をして若返りを図る小泉総理っていうイメージ戦略なだけじゃと思うけどな。
ちいとばあ、あてがはずれたようじゃね。
海:で、知ってた?
国家公務員は特定の政党の利益になるような選挙活動をしてはいけないんだけど、たとえばテレビとか公の場で政府を批判するなど、政治的な意見を述べたりするのはいけないんですって。
メル:ま、今は私人じゃけえ(w
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
メル:てなこと言ってたら、やっぱし引退せざるをえんようになったな。
10月22日(水)
メル:は〜すっきりした〜(快
海:まあ、晴れ晴れした顔して、溜まったのが出たの?
メル:あんたぁ、また品のにゃあ(汗
今日は休みだったんで、昼からりぼにゃんとカラオケに行ったんよ。
海:まあ、2人だけで?さみしいわね。言ったら一緒に行ってあげたのに。
メル:そりゃ単に海が行きたかっただけじゃろ(苦笑)
他に休みのもんもおらんかったし、大声出して日頃の鬱憤をはらそうと思うてね。
カラオケ自体も久しぶりだったんで、いろいろと練習できてよかったよ。

10月19日(日)20日(月)
メル:今日は陸海さんのとこへPCの調整にいったんじゃけど、ちょっと手際が悪くて最終調整は次回に持ち越しとなりました。
陸海さん、すんませんね(汗

10月18日(土)
メル:海っ、ちょっとドライブ行こうやあ。
海:いいわねぇ〜、何処へ行く?
メル:ほいじゃあ海でもを見に行こうかねぇ、ささ、車に乗って。
海:発車オーライ〜♪
  ・
  ・
2時間経過
  ・
  ・
海:えーと、海を見に行くとか言いながら、山の中を飛ばしてるんですけど(汗
メル:もちいとで着くけえ、待っとり。
海:・・・・・・。
  ・
  ・
1時間経過
  ・
  ・
メル:さあ着いたよ〜♪
海:・・・・なんか橋が見えるんですけど(汗
メル:向こうの島まで渡れるけえね。
海:島って・・・向こう側に門司って文字が見えるんですけど(汗
メル:うわ、門司(もじ)文字(もじ)じゃって、海ちゃん、おもしろーい(笑
海:じゃなくて! ちょっとのドライブが、なんで下関なのよ!!
ブロロロ〜、バタン
STさん:よっ。
メル:ひさしぶりじゃねぇ。
海:って、あんたもかい!!
あんたら先月も会ってるじゃないの(汗
メル:いや、ちょっと物々交換しようと思うて、下関で待ち合わせしとったんよ。
海:もう、こんな所まで行くんだったら、前もって言ってよ。
STさん:つい4〜5時間前に決まったけえね(w
海:なんでそう行き当たりばったりなのよ(溜息)

メル:というような感じで、お昼に出発して3時過ぎに下関に着きました。
小倉に行くのに車で橋を渡ると高いので、車は下関に停めて電車で関門海峡を渡りました。
2駅先なだけなんで、270円しかせんのな。
あとは小倉でメロン行ったりご飯食べたりで、やっぱりいつもの週末みたいな感じでした(w
行きは時間をかけてもいけないので高速だったんですが、帰りはまったり下道をドライブして帰りました。
夜中に走ると5時間半くらいで着いたんで、思ったほどではなかったです。
STさん、急なことじゃったが、ありがとうでした。


10月15日(水)
メル:ツインズも終わってしもうたねえ。
まあ、最後に苺が出とったけえええか(w
海:そんなんばっかですか(苦笑
うーん、見てたのが軒並み終わってるものね。次は何がするのかしら。
メル:何がするんじゃろ?
そういう知識をまったく仕入れとらんからなあ(汗
ああ、クロ校が始まっとったな。
第2話じゃブロッコリーが絡んどったし(w
海:詳細は避けるけど、あたしもあれはどうかと思ったわよ(w
メル:まあ、あたしゃあ楽しめたんでええんじゃないの?
10月13日(月)
メル:稀有さんがこっちに来たので、いろいろと街中をまわりました。
パソコンショップで、パソコンに付ける3連メーター(電圧と温度と音圧)があったんで、ぼれえ欲しかったです(w
車に付けたら面白そうですな。
海:何を何のために測るのよ(w

10月12日(日)
メル:ようやく月姫トレーディングフィギュア第2弾が発売されとったよ。
海:結局3カ月遅れだったのね。
メル:まあ、予約しとった身としては少々ひやひやしたけど、まあ出たからよかったよ。
海:で、ちゃんとそろった?
メル:1箱半買うたんじゃけど、彩色済みのはひととおりそろったよ。
クリアバージョンは2種類だけじゃね。
ちゅうか、さっちんがだぶりまくりじゃったよ、5体もある。
海:偏りはよくあることだもんね。
メル:見事なほどに欲しいのはだぶらんかったしな(汗

10月8日(水)
メル:今日は休みだったんで、りぼにゃんに手伝ってもらってパワーメーターを据え付けました。
一応こげなふうになったよ。
海:結構いいぐあいに付いたじゃないの。
でも、なんか400以上目盛りがあるんだけど、うちのセレスは100馬力(カタログ値)でしょ?
メル:カローラは設定に4A−GEしかなかったんじゃけど、その設定にしとるせいか計測値が約5割増し(w
ということはスープラとかの設定にしたらもっとすごいことに!?
海:結局ウソの数値じゃないのよ(汗
それでも今の設定じゃ目盛りの半分も使わないのね。
メル:まあ針が振れるだけで御の字でしょ(苦笑

メル:余談じゃけど、先日買うたブースターケーブルが早速活躍しました(w
家の前の空き地でバッテリーあげとった見知らぬおばちゃんに泣きつかれてしまいました。
いやー、備えあれば憂いなし。おばちゃん、まんがえかったわ(w


10月5日(日)
メル:あれ? エンジンがかからん?!
海:どうしたのよ、セレス動かないの?
メル:セルが回っとらん。
メーター付ようとしょうたんじゃけど、昼になったけえ途中やめにして買い物に出ようと思うたんじゃけどな(汗
メーターにからむとこは全部はずしたんに、おかしいなあ。
はずしとったバッテリーも繋げたし・・・・・最後の手段だ。
ぴっぽっぱっと・・・・・あ、りぼにゃん?ちょっと見てくれん?
暗転
りぼにゃん:うーんバッテリーっぽいんじゃけどね・・・・弱っとらんよな〜。(チェッカーで計測)
メル:あ、作業中にバッテリーマイナスだけはずしとったんじゃけど、ゆるんどったらようない?
りぼにゃん:それじゃあ!
マイナスをしっかり締めてセルを回す。
きしゅしゅ、ぶるるるん♪
メル:おお、かかったかかった。
りぼにゃん:うーん、さすがに気が付かんかったな(汗
海:初歩的すぎるもんねえ。
メル:オーディオとかちゃんと動いとったからバッテリーは大丈夫じゃと思っとったんよ(汗
   ・
   ・
   ・
ということで、少し肝を冷やしたので、本当にバッテリーが上がったときのためにブースターケーブルを買いました。

10月4日(土)
メル:今日はりぼにゃんと広島の広島市郷土資料館へ行って来ました。
海:それって、どんなところ?
メル:昔、宇品にあった被爆した軍の食糧工場を改装して資料館にしたところなんよ。
海:へえ、またなんでそんなところへ?
メル:本当は紙屋町にCDを探しに行くようにしとったんじゃけど、出る前にニュースで今日から兵隊さんの衣食についての特別展があるって言うとったんよ。
いろいろと資料があって参考になったよ。
あとは、商工センターのへんでカーショップへ行ったり、紙屋町でいつものごとく散財してきました(苦笑

10月2日(木)
メル:昨日から小包の取扱制限緩和があったみたい。
海:あったみたいって、自分のとこでしょううが(汗
メル:うち貯金じゃし(w
大きさが縦横高さ合計で1.7mまで、重量が30Kgまでになったみたいじゃね。
詳しいことは近くの郵便局へ聞いてみてちょーだいな。
海:ということは、ゴルフバックが送れるのかしら?
メル:うーん、あたしゃゴルフしないんでよーわからんけど、それもにらんでるんじゃないかと思うんで、想像するにぎりぎりOKなんじゃないの?
まあ気になったら測ってみてちょ。

メル:ゴメン、昨日のもっ○りバカ一代、ちょっと面白かった(w


10月1日(水)
海:わお、もう10月よ。
メル:番組改編の時期でいろいろと最終回になったり、新しいのが始まったりするよね。
海:魁クロマティ高校も始まるみたいね。やっぱり深夜だけど。
メル:あれはちょっと楽しみなんよね。メカ沢が若本さんらしいし。
そういやあ、昨日気が付いたんじゃけど、うちでツインズとスクラップドプリンセスが見られるみたい。
海:そりゃ、NHKのBSが見られるんだからノンスクランブルなら大丈夫でしょ。
メル:そのノンスクランブルってのに気が付いてなかったんよ。時間も家に帰ってるか帰ってないかの時間じゃったし。
まあ、微妙なんでリアルタイムで見るかどうかもわからんね。

メル:私信:OYJさん、トップ絵へのつっこみ早えよ!(UPして5分と経ってなかったって(w))


Mercedes.T.I
以前の愛の軌跡