【スーパー耐久シリーズ 2004 第4戦 美祢】
<16年6月27日(日)>
メル:この日は霹靂さんのご厚意で招待券をいただいたので、一緒に山口県は美祢サーキットへS耐 を見に行きました。
海:霹靂さん、いつもメルがお世話になってます〜。
で、ここで簡単な説明しておくと、S耐、スーパー耐久とは、市販車による耐久レースのことよ。
エアロパーツや冷却装置は追加できるんだけど、足とかはパーツの交換が許される程度で、基本のレイアウトを変えることはできないのよね。
エンジンもターボ車ならブーストアップこそ認められているけど、中身はほぼ市販状態のままとなってるわ。
排気量等によって4クラス、規制の緩い1クラスの車が混在して最長24時間、コースを周回するレースなのよ。
MINEでは500q、155周するのよね。

メル:そうじゃね、長距離を走る過酷なレースじゃね。
では、撮った写真なんかもまじえて話をしょうか。


メル:レース前のピットウォークじゃね。
海:間近にレース車両を見ることができるのね。


海:アコード、結構格好良かったわよね。
メル:んー、結構精悍な顔つきをしとったね。(これはケツしか見えんけど)
海:GTウイングと車体の模様以外は街中で走ってても違和感がないようなふうだから、身近に感じるわよね。

海:パドックの写真、これだけしか出してないけど、レースクイーンのお姉さんに写真機向けてたんじゃないの?(呆
メル:な、なにをおっしゃるうさぎさん!(汗
海以外の女の子に目を向けてなんかいませんですじょ(大汗

海:”じょ”とか言ってるし(大呆
メル:・・・・しーましぇーん(しょぼん


メル:と、気を取り直してスタート前のコース上でのチェックじゃね。
海:最終チェックね。
メル:インプレッサはクラス2に2台エントリーしてるみたいじゃね。
海:紅リボン鮭さんが応援してやってくれって言ってたわね。


メル:フォーメーションラップ開始〜♪
海:うわ、少しでもアクセル開けたら結構な音になるのね。


メル:コーナーでの競り合いでございます。
海:インプレッサとランサーかしら。


メル:優勝はゼッケン25のポルシェじゃったね。
海:織戸さんと谷口さんのチームね。
メル:なんちゅうか、ポルシェはぱかっ速やじゃったな。
海:スピードが違ったわよね。







おまけ
海:今回、美祢西ICから降りて道を間違えたのが失敗だったわよね。
メル:ナビ子ちゃんのやつ、修正経路をとんでもない道を検索しやがったもんな。



メル:とまあ、福山ゴルフクラブ中津原コースの対岸の道みたいなとこを走らされたんよ。
海:・・・たとえがローカルすぎてわかりづらいわ(汗。
メル:まあ、ぶち狭い道じゃったゆうことよ(w。


backれる