3月8日 やっと釣れたよ |
時間 | 天気 | 気温 | 水温 | 風 |
8:30〜14:30 | 晴 | 寒 | 7.2→10.3 | 強 |
【今日の釣り】 @サスペンドミノーの練習 A石田の調査 Bバス釣りてーーー! |
今日は簡単バージョンの釣行記にしますね。すっげー眠いから。
ちょっと寝坊してマルトで受付&セテッティング終了後8:30出船。どっかのチームのトーナメントが開催されていて波よけ前も結構混雑していた。マルト沖をウロウロしながら右に行くか左に行くか・・・考えながら魚探の画面を満喫していた。右はその時の画面です。フィッシュアラームは鳴りっぱなしでした。一体、なんだったんだろうか?とりあえず大岩田方面に行くことにした。 |
![]() |
でも、この時点でやや小さめの三角波状態。ちょっと怖くなって備前川のちょっと先まで行ったけど引き返した。一路、桜川へ・・・マルトのオジさんは昨日、桜川で2本釣ったって話していた。4本目の橋をくぐって上流に向かって左手をスーパーシャット70をトロトロ引いて上流へ向かってボートを進めた。しばらくやってたら、コツコツ・・・ゴン!グーーーって釣れました(^。^)。(9:20 33cm 500g)ちょっと小さかったけど十分満足した1匹でした。 そのまま、ずーーーっと上流へ進んでしばらくやったが後が続かなかったので再度、本湖へ・・・石田ワンドに行ったんだけど、すっげー風で2投くらいして撤収を決意!再度、桜川へ アシ際をラバジで撃ったりしたけどまったく反応なし。スーパーシャット70で再度コツコツやってみた。結構、ごみを拾うから手返しがちょっと悪かった。コツコツってやってたらちょっと重くなった。またしてもグーってきたからそのままアワセを入れたらやっぱりバスだった。やった2本目だ。でもさっきのよりちっちゃい(-_-;)・・・(12:10 30cm 480g)。この時間で桜川のシャローは10℃を越えていた。風がやんだので再度、本湖へ・・・ 一気に自衛隊スロープまで移動。ここでもスーパーシャット70をトロトロ引いてみた。スロープを流して戦車前まで来たんだけど不発・・・ 大岩田のスーパー護岸も寄ってみたけど、またまた不発。風が強くなってきたのでマルト前に移動、そのまま終了。 今日は、スピナベのスローロールの練習を石田でやりたかったんだけど風が強くてやれなかった。次回はしっかり練習をしてこよう。なんたって、田辺哲也プロの『スローロール』ってビデオ買っちゃったから。おまけに今までスピナベで釣ったバスの殆どがスローロールだったし。 おまけにシャッドでの釣りの疑問もなんとなくスッキリしてきた。今までなーんもわかんなかった状態からは脱出できたかな。 |
Time | Length | Weight | Lure | |
1 | 9:20 | 33cm | 500g | SUPER SHAD 70 |
2 | 12:10 | 30cm | 480g | SUPER SHAD 70 |
【本日の収穫】 @サスペンドミノーのキモがちょっと掴めた。 |
![]() ![]() |