T2のブリッジ駒の件 投稿者:アツシ  投稿日:03月06日(月)23時41分33秒
			
			     神奈川のアツシです、おばんでございます。標題について初期ロットのT2(ここではいつ
			     のT2を初期ロットと言うのかについては言及しない)の音詰まり原因はブリッジ駒にある旨
			     投稿が幾つかあったように思いますが実際はどうでしょうか?
			     駒の改善前、改善後ということで「改善前に該当するT2は音詰まりする」というように
			     読み取れましたがいかがでしょうか?
			     僕もT2を所有しておりまして発売直後に購入しましたものですが音詰まりなんてしません。
			     友人たちも(10人程度)同時期のT2を持っていますが音詰まり・ビビリとは無縁です。
			     プレイヤー自身のピッキング並びにフィンガリングの悪さ(?)からきているということ
			     はないでしょうか?
			     人によっては「駒を替えてはみたものの、相変わらずの音で鳴っている」ということがなけ
			     ればいいんですけど...
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			MT&BiPhase 投稿者:ぞう  投稿日:03月03日(金)14時30分21秒
			
			     僕のMTも
			     ブリッジの支柱は閉めてありますが、
			     びびります。
			     駒とブリッジに、隙間があるのでは?と思います。
			     僕の場合は、テールピースを下げて、
			     弦のテンションをあげたところ、気にならなくなりました。
			
			     ところで、Line6のエフェクタMM4が気になっています。
			     高中氏の使っている
			     ミュートロンのバイフェイズの音がシミュレートされているらしいです。
			     PODがすばらしかった(ブギーとSoldanoの音が好き)だけに、
			     とても気になります。
			     どなたか試されましたか?
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			T-2 投稿者:MUKA  投稿日:03月03日(金)14時06分01秒
			
			     T-2のパーツ届きました!
			     ヤマハにしては、異例に早いレスポンス
			     駒の出来も表面の磨き込みが少し甘いですが、
			     溝切りは、自分でやったものより綺麗で深い!
			     サスティーンもこれで申し分ないものになりました。
			
			     なんでもっと早く出来なかったんだろ......?
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			MTについて 投稿者:ぬまふじ  投稿日:03月03日(金)12時57分31秒
			
			     ビビリの原因かどうかはわかりませんが、サスティーンプレートからブリッジの支柱
			     (ねじ)が出ているわけですが、これが出荷状態では少し緩んでいるみたいです。
			     プレートをボディーからハズして確かめてみたらいかがでしょうか?
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			SG-2000MTについて 投稿者:橋本  投稿日:03月02日(木)22時12分57秒
			
			     立て続けにSGです。
			     私のSG-2000MTは1弦がビビリます。
			     ビビルというよりブリッジ(のコマ?)が鳴るようで、
			     購入時に気がついて、ヤマハからブリッジだけを取り寄せてもらい
			     色々試しましたがどれもイマイチで、結局そのまま買いました。
			     SG-T2の弦がビビルという話ですが
			     皆さんのMTはそんなことないですか?
			
			     ではでは。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			SG-25Sについて 投稿者:橋本  投稿日:03月02日(木)22時11分33秒
			
			     私の持っているのは、ピックガードの取り付けがSG-2000と同じで
			     ボディ・トップに直接穴を明けるタイプです。
			     通常SG-3000は、レスポールと同じ方式でボディ・サイドに
			     穴を明けてますよね。
			     他の25Sを見たことが無かったのと、
			     「カタログと違う」と言ったら店員が「これが正規の仕様です」
			     と言われたので今まで気にしませんでしたが、
			     Player4月号に同じギターが売りに出てて、
			     その写真をよく見ると、レスポールと同じ方式でした。
			     私やっぱりダマされてました?
			
			     P.S. テレキャス疑惑は「バードアイランド急行」と「蜃気楼の島へ」
			       なんですが・・・
			
			     ではでは。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			ファンタジアライヴ 投稿者:八丁堀  投稿日:03月02日(木)22時02分40秒
			
			     師匠はファンタジアライヴのビデオでサダージを弾いてますが、いかにもCDの音のようでビデオにも師匠の弾いてる姿があまり写ってないのですが、何か失敗等があったのでしょうか?誰かあのライヴを見た方教えてください。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			T2改善 投稿者:ぬまふじ  投稿日:03月02日(木)14時52分29秒
			
			     昨日、SG−T2のブリッジ駒がヤマハの浜松より届きました。駒は1弦用と2弦用が同封
			     されていました。取りつけの手順書も写真入りで入っていました。
			     早速取りつけ。いままでのビビリは解消されたとと思います。これが原因で購入してから
			     あまりT2を使っていなかったのですが、今後は使用し、コンディションを確かめて行き
			     たいと思います。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			Thanks! 投稿者:TAKENAKA  投稿日:03月02日(木)11時10分09秒
			
			     きよしさん、ムッシューKさんありがとうございました。
			     曲名のFUJIさんは、抽象的な意味があるのかなと思ってましたが、
			     あの部分で歌詞に「FUJIさん」と出てくると、現実味をおびてきます。
			     きっと、具体的な名前が隠されてるんでしょうね。
			     24年間のもやもやが取れました。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			一文字さん! 投稿者:RITZ  投稿日:03月01日(水)23時02分06秒
			
			     大変興味深い情報です。SG-T2を買う前「いっそのことSG-TをT2へ改造できないものか」と思い
			     お店に相談しました。しかし「ブリッジを換えるのは困難で、やめた方が無難です」という答えに
			     あきらめてT2を買った経緯があります(結局良かったかもしれませんが ^^; )。
			     この情報がもっと早ければ決断していたかも。オリジナリティあるSG-Tも、きっといいですよね(^_^)。
			     ぬまふじさん、私も問い合わせてみます!
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			情報感謝!! 投稿者:MUKA  投稿日:03月01日(水)14時52分27秒
			
			     ぬまふじさん、有益な情報ありがとうございました。
			     早速TELしたところ、大変丁寧に 対応していただきました。
			     自分でも 削ってそれなりの 結果は、出ていたつもりですが
			     メーカー純正の修復パーツに載せ替えるのが 今から楽しみです。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			それ 当たり! 投稿者:ムッシュ−K  投稿日:03月01日(水)00時12分42秒
			
			     >Bamboo Venderの最後の歌詞ですけど、僕には”キティ レコード”て聞こえるんですけど、
			     >どうでしょうか?
			
			     やっと長年の謎が解けました。
			     ヒロユキさん、ありがとう!
			
			     >「フニャフニャ」なんですけど、ぼくはず〜っと「陽気なFujiさん」だと思って
			     >ました。そう聞こえませんか?
			
			     はい、もう一度聴いてみましたがその通りです。
			     たいへん失礼いたしました。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			面白くないかもしれませんが… 投稿者:一文字  投稿日:02月29日(火)22時11分
			10秒
			
			     今日入手した情報なんですが…
			     高中氏所有のSG−T(T2ではない昔の方)が今、ヤマハで
			     改造してブリッジがロッキンマジックプロVに付け替えられてるそうです。
			     プロVの問題点はT2所有の方がご存知の通り!でも高中氏のブリッジは
			     当然、改良されたものが付けられてるそうです。
			     なるほど!と思う方もいると思いまして…
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			ありがとうございました! 投稿者:たっかん!  投稿日:02月29日(火)12時56分45
			秒
			
			     ありがとうございました!!
			     早速電話の上、神田商会に教えていただき、GETいたしました。
			     到着してひと通り試し弾きしたら感想アップします。
			     しかし、心配なのはMTからずいぶん遠ざかっているので思った
			     とおりに弾けるかどうかです。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			最後の歌詞 投稿者:ヒロユキ  投稿日:02月29日(火)12時34分11秒
			
			     初めて投稿いたします。
			     Bamboo Venderの最後の歌詞ですけど、僕には”キティ レコード”て聞こえるんですけど、
			     どうでしょうか?
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			RE:お願い! 投稿者:おぼっちゃま  投稿日:02月29日(火)02時39分14秒
			
			     たっかん!さん、はじめまして。
			     エフェクター「ブルーラグーン」ですが、発売元の神田商会に問い合わせをしてみたら
			     如何でしょうか?以前、どなたかの投稿がありましたよ。(通販もしてくれるらしいです。)
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			SG-T2のブリッジ 投稿者:ぬまふじ  投稿日:02月28日(月)22時24分20秒
			
			     SG−T2のブリッジ(というかコマ)が改善されているようです。
			     それでビビリは直っているようです。
			     ヤマハのカストマーセンターに電話したら、パーツをもちろん無償で郵送してくれる
			     とのこと。
			     PUセレクターのノイズはヤマハ側には認識されていないようです。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			(無題) 投稿者:Mr.X  投稿日:02月28日(月)17時13分59秒
			
			     たっかんさん、こんにちわ。
			     噂のエフェクター「ブルーラグーン」ですが、あのオークションに出てますよ。
			     メアドがないのでこういう形になりますが・・・・
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			寺内タケシがさっきテレビに...... 投稿者:ツネ  投稿日:02月26日(土)22時40
			分17秒
			
			     さっきテリーこと寺内タケシ氏がテレビに出てました。
			     レコードも持ってますが、やっぱり彼の魅力はライヴですね!!
			     大先生も高校生の頃コピーしたらしいですが、今もそのスゴさは
			     変わりませんね!!僕の高校にも来て欲しかった!!
			
			     最近はサンタナなどの例もそうですが、やはり今現役でガンバってる
			     ギタリストは昔より確実に濃くスゴくなってるみたいで嬉しいです。
			     大先生もスゴく良いです!!が、セールスに結びつかない.....今は。
			     なので今回の自主レーベルは本当に期待してますのでそろそろ僕らを
			     思いっきりイカせて下さい!!
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			RE:フニャフニャ 投稿者:きよし  投稿日:02月26日(土)11時28分48秒
			
			     「フニャフニャ」なんですけど、ぼくはず〜っと「陽気なFujiさん」だと思って
			     ました。そう聞こえませんか?
			
			     Bamboo Venderの最後の歌詞は未だに謎です。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			お願いします 投稿者:たっかん!  投稿日:02月26日(土)11時23分36秒
			
			     すみません、読みにくいので再送します。
			
			     噂のエフェクター「ブルーラグーン」を大阪で購入できるお店(通販でもOKです)
			     を教えていただけませんか?いろいろ探したのですが、どうしてもみつからないのです。
			     だいたいのお店は何それ?という感じでした。すみません、よろしくお願いします!
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			お願い! 投稿者:たっかん!  投稿日:02月26日(土)11時22分21秒
			
			     噂のエフェクター「ブルーラグーン」を大阪で購入できるお店(通販でもOKです)を教えていただけませんか?いろいろ探したのですが、どうしてもみつからないのです。
			     だいたいのお店は何それ?という感じでした。
			     すみません、よろしくお願いします!
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			Re.フニャニャー!  投稿者:ムッシュ−K  投稿日:02月25日(金)21時27分21秒
			
			     「きみは いつでも ようきな うたさ きのうまでの ゆめ」
			     これを念頭においてもう一度聴いてみてください。
			     すべて歌詞の中にあることばです。たぶんこれで合ってると思うんですが。
			
			     では私からも質問を皆様にひとつ。
			     いにしえの名曲「BAMBOO VENDER」では、
			     1番 さおだけ きんぎょ あさりにしじみ
			     2番 いしやきいも なっとう たかなか
			     と売り歩いてますが、
			     3番 さおだけ きんぎょ
			     ときて、最後のひとつが何と言っているのかよくわかりません。
			     昔みたことがある楽譜にも、ここの部分だけは歌詞が載っていませんでした。
			     だれか知っている人、いらっしゃいましたらぜひ・・
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			SG2000買ったよーん 投稿者:かずぼー  投稿日:02月25日(金)20時50分54
			秒
			
			      ちょっと久しぶりです。とうとうSG2000買っちゃいました。
			     色はブラウンサンバーストです。決めるときには皆さんに大変お世話に
			     なりました。サスティーンプレートの威力ってすごいですね。ボスのコーラス
			     アンサンブルCE−5とブルーラグーン・ドラブスクィザーの組み合わせで
			     いつまでものびるのびって感じです。これで音的にはジョリージャイブの頃の
			     「ブルーラグーン」をゲットしたって言う感じです。あとはウデだけが問題です。
			     一生懸命弾こうっと・・・・・・・・・・
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			フニャニャー! 投稿者:TAKENAKA  投稿日:02月25日(金)15時59分01秒
			
			     サヨナラFujiさんの途中でTanTanが「き〜みーはいつ〜でもー 陽気な〜フニャニャー」
			     と唄ってますが、この「フニャニャー」は何と言ってるんでしょうか。(You just star?)
			     発売以来の24年間の謎なので、どなたかご存知の方は教えて下さい。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			SG−Tのことで・・・ 投稿者:ひみつのAKKO  投稿日:02月24日(木)21時
			15分22秒
			
			     なぜか 私はたいして弾けもしないのにSG−Tを所有しております。
			     ピカピカにしているだけなので  ちょっとかわいそうなguitarです。
			     話はかわってそのSG−Tの保証書に製番が1番となってるんです。
			     ホントかどうか知りたいのでギター本体のどこで確認したらよいか、
			     またなんてかいてあればホントなのか教えてください。
			     くだらない内容でお手数掛けます。が、10年近くずっーと気になっていたもので。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			SG3000について 投稿者:DAI  投稿日:02月23日(水)15時22分00秒
			
			     この掲示板をご覧の方にSGに詳しい方が多いようなのでお聞きしたいのですが、
			     SG2000とSG3000の両方をお持ちの方で両方のサウンドの違いについてご存じの方が
			     いらっしゃいましたら教えて下さい。
			     SG3000にはサスティーンプレートがなくてPUがスピネックスだということは分かって
			     いるのですが、実際弾き比べたことがないので分かりませんでした。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			残念な再発 投稿者:ホロホロバード  投稿日:02月23日(水)13時29分45秒
			
			     さんどろっぷすさん、
			
			     残念なことにサディスティックスライブ盤「ライブショー」は一度CDで再発されました。
			     が、すぐに廃盤となり、今、入手できません。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			>ホロホロバードさん、ありがとう。 投稿者:さんどろっぷす♪  投稿日:02月
			23日(水)02時37分06秒
			
			     これまた私の大好きな曲をハンドルに・・・(^^)
			
			     なるほど、同時進行でしたか。
			
			     “レディ・トゥ・フライ”はスーパーライヴも素晴らしいのですが、
			     サディスティックスのライヴテイクも忘れられませんね。完全な形
			     で再発して欲しいものです。
			
			  ------------------------------------------------------------------------
			耳よりな話。 投稿者:TMS  投稿日:02月21日(月)19時49分35秒
			
			     ええと、ちょっと売り買いに関係しちゃうのかな?
			     今日、町田をうろうろしていたら、イシバシ楽器で、あの名器、F100−112を発見しました。
			     34800円でした。同じく、グッドリッチのボリュームペダルも8800円でありました。
			     高中フリークなら揃えたいところですよね。
			     興味のある方はイシバシ楽器町田店(042-729-1484買取センター)まで電話してみてはいかが
			     でしょう!!
			     ちなみにSG2000BS(79800down)、SG1000RS(69800?down)もありましたよ。