復活 投稿者:カーン  投稿日:05月16日(火)05時30分22秒 
			
			              みなさん、はじめまして。
			              昔(虹伝説前)よく聴いていましたが、また最近ベスト盤を購入してタカナカを楽しんでいます。
			
			              そこに「ヤマハSG1000ラージヘッド限定販売」という情報が飛び込んできました。
			              あのSGか・・・という事で、買ってしまいました。
			              ん十年ぶりのギターで、指が思ったように動かないのがくやしい!
			
			              これを高中仕様に変えようか検討中。
			
			
			オールドのSG 投稿者:カフェオ  投稿日:05月15日(月)23時04分52秒 
			
			               神田さん
			               返信ありがとうございました。私もあれからギターグラフィック6号を入手し、奥の深いSGの
			               変遷を知りました。
			
			               直接本社に問い合わせて頂けるなんて羨ましいです。普通は販売店が通常の在庫問い合わせ
			               しかしてくれない場合が多いような気がしますので・・・
			
			               私も何とかして限定ブルーでなくても良いですから第3期タイプ2以前のSG2000を
			               入手しようと考えております。
			
			
			カフェオさん 投稿者:神田  投稿日:05月15日(月)17時21分17秒 
			
			               私の所有しているSG2000は、 S/N 013604、
			              ピックアップ製造年月日 S55.7.28ですので、第3期のタイプ2です。
			              間違いなく限定販売したSGです。
			
			              当時、富士宮に住んでいた私が行き着けにしていた、富士宮楽器の店長?に
			              「浜松に(本社)1本だけ残っていた」と言われ、「絶対に買うから売らないで」と
			              頼み込み、購入しました。当時は、色も本物だと思っていましたが、「ちょっと違うな〜光の
			              加減で違うのかな〜」と20年間も悩んでいたもやもやが、ツネさんのH.Pではれました。
			
			              色は違うけど限定だぁっと。悔しいからせめてピックアップだけでも、と付け替えました。
			              でも私の購入した時のピックアップは、黒のエスカッションでしたよ。
			              残念ながらMTは、持ってません。欲しかったけど。
			              今は北海道に住んでます。先生は全々来てくれません。(>_<)
			              3年前の「日野テルマサとゆかいな仲間たち」のゲスト出演も風邪の為ドタキャン。
			              あいたいよ〜。
			
			
			Where to buy Masayoshi Takanaka's old CD in Japan? 投稿者:T.F.  投稿日:05月15日(月)15時53分45秒 
			
			              Hi Everyone,
			
			              Can somebody tell me where in Japan I can find Masayoshi Takanaka's old CDs,especially those published after 1981 (The Rainbow Goblins)?
			
			              Thank you.
			              T.F.
			              Taipei, Taiwan
			              kwf@tpts4.seed.net.tw
			
			
			教えて下さい 投稿者:フミヤ  投稿日:05月15日(月)13時31分46秒 
			
			              携帯電話の着メロに高中正義のブルーラグーンを入れたいのですが、音符が分かりません
			              誰か、解る人が居たら、教えて下さい。
			
			
			SG 投稿者:GO  投稿日:05月15日(月)09時58分18秒 
			
			              みなさまこんにちわ。
			              おひまでしたら下記をご覧下さい。
			              すごく古い(?)SGです。はじめてみました。
			
			              http://www.isize.com/jamar/view/index_hinmoku.html
			
			
			拓郎LIVE 投稿者:RITZ  投稿日:05月14日(日)22時04分38秒 
			
			              虹伝説U「春だったね」見ましたよ。
			              拓郎は短パンにスニーカーで登場。いきなりハイテンション&ノリノリでフォークGを
			              かき鳴らしていたのが印象に残っています。「いい人なんだなぁー」って思いました。
			              拓郎ライブ、全盛の頃はのってきたら時間無制限だったと聞いています(朝までやったとか)。
			              そんなライブ見てみたいものです。
			              もちろんGは高中さんで!
			
			
			RITZさん 投稿者:空ド白ソ  投稿日:05月13日(土)20時19分27秒 
			
			               「拓郎 LIVE73」今でも結構聴いています。
			              「虹伝説U 武道館LIVE」で、ゲストの拓郎が「春だったね」を
			              やったときには、もう鳥肌ものでしたよ。最近は、拓郎も頻繁に
			              LIVEをやっていますが、高中師がゲストで出たりしているんでしょうか?
			
			
			ジムケリーの佐藤さんへ 投稿者:ブギ  投稿日:05月13日(土)00時48分21秒 
			
			              まじめまして。ジムケリーの佐藤さんへ、昨日、お茶の水のシモクラセカンドハンズさんにて
			              ジムケリーのアンプを見かけましたよ!いやー私も初めて見ました。
			
			
			神田さん 投稿者:GOKU  投稿日:05月12日(金)21時49分32秒 
			
			              >SG2000MTーフロントPU、リアPUで価格は各、¥16000です。
			
			              神田さん初めまして。
			              先日の投稿直後に購入、交換することができました。
			
			              ちなみにもっとお値打ちに購入できましたが...
			
			
			神田さん 投稿者:カフェオ  投稿日:05月12日(金)21時14分49秒 
			
			              >ちなみに私は、昭和55年にSG2000−ブルーを購入し、去年付け替えました。
			
			              このSGはもしかして約200本位しか生産されなかったというものでしょうか?
			
			              当時、中学生だった私はその年の正月に銀座の山野楽器さんで開かれていた
			              ヤマハのギター・フェア(たしかSGが中心の展示だったと記憶しています)に行き、
			              燦然と輝く実物を目の前にしながら、手も足も出す事が出来ずに泣く泣く諦めたSGと同じ
			              物だと思うのですが・・・
			              (お金があれば購入可能だったのです)
			              「SUPER LIVE」時と外見はほぼ同じで、白エスカッション&黒ピックアップでした。
			
			              半年後にバイトをして貯めたお金をもって都内の楽器屋を何件も探しましたが、ブルーの
			              SG2000どころかSG全体が品薄状態で悲しい思いをしたいきさつがあるのです。
			              (この掲示板を見ていらっしゃる方の中で私と同じ想いをした方もいらっしゃると思います)
			
			              現在は金銭的に購入出来ても市場で見かける事もないのです。
			              (私はその時以来、未だに実物を見た事すらないのです)
			              現存するS55製SG2000-ブルーの所有者の方でこの掲示板を見られている方は他にも
			              いらっしゃる事と思います。
			
			              もしMTもご所有でしたら、2本のSG2000のご感想などをお聞かせ頂ければと思います。
			
			
			
			陽水と言えば、 投稿者:神田  投稿日:05月12日(金)18時43分26秒 
			
			               この掲示板を見始めてから2年が経ち、初めて投稿します。
			              陽水の「センチメンタル」もいいですが、フォーライフに移籍後の
			              1st,2ndの「WHITE]、「スニーカーダンサー」、これらは、絶品。
			              個人的には、2枚目の「ジェニーMY LOVE」、「なぜか上海」
			              しびれまっせー、ええ仕事してまっせー。
			              一度聞いてみては。
			
			              GOKUさんSG2000MTのピックアップは近くの楽器屋に行けば
			              ヤマハに直接注文してくれますよ。品名は、SG2000MTーフロントPU、
			              リアPUで価格は各、¥16000です。
			              ちなみに私は、昭和55年にSG2000−ブルーを購入し、去年付け替えました。
			               
			
			
			空ド白ソ さん 投稿者:RITZ  投稿日:05月10日(水)21時20分13秒 
			
			              私が知っていたのはたまたまです。空ド白ソ さんの方がきっと幅広くご存知のことでしょう。
			              下記の内容はほとんど存じません。
			              ところで、有名どころの「拓郎 LIVE73」はご存知ですね。
			
			
			RITZさん、CAROLさんへ 投稿者:空ド白ソ  投稿日:05月08日(月)17時15分22秒 
			
			               RITZさん、CAROLさん、ありがとうございます。
			              ガロも陽水の2NDの件、知りませんでした。早速、探してみます
			              (カルピスソーダは難しいかな?)。高中師のベースでお薦めのもの
			              では、岡林信康の日比谷野音のライブ”狂い咲きコンサート”なんか
			              どうでしょう。このバックバンドは、柳田ヒログループですが、高中師
			              しっかりとベースを弾いており、けっこういい音です。ジャケットの見
			              開きに、ベースを弾いている男のバックショットが大きく出ています
			              (多分、高中師)。このレコードCD化されているか不明ですが。
			              あと、前にTVでなぎらけんいちが「自分のアルバムに世界の高中が参
			              加している!」といっていましたが、このアルバムなんだかご存知ですか?
			              ではまた!
			
			
			カカカカルピスソーダ! 投稿者:CAROL  投稿日:05月08日(月)01時28分14秒 
			
			              空ド白ソ様 高中さんが昔スタジオミュージシャンの頃は、
			              ガロのバックなんかもやっていましたよ。
			              カルピスのCMで、カ、カ、カ、カルピスソーダ!!っていうのもありました。
			              あの頃は、大滝英一さんなんかもCMMCが多くて、
			              CMだけを集めたアルバムもあったりしてましたが、
			              高中さんのはなくて、必死にテープに録音したりしてました。
			
			
			RE:聴いてみて! 投稿者:RITZ  投稿日:05月07日(日)21時04分33秒 
			
			              空ド白ソ さんこんにちは。高中ファン歴は20年ほどです。
			              記憶ですが…私の知る一番古いアルバムは、井上陽水さんの二枚目「センチメンタル」です。
			              ただしベースで。高中さんを知ったのは陽水さんより随分後になるので、この二人がジョ
			              イントしていたことを知った時は、ちょっと感動でした。
			              こうせつ、拓郎あたりはすべて聞いていました。”荻窪二丁目”一度探してみます!
			
			
			聴いてみて! 投稿者:空ド白ソ  投稿日:05月05日(金)19時47分41秒 
			
			              皆さん、はじめまして。高中歴21年のファンです。
			
			              高中師は過去に色々なアーティストの曲を手掛けていますが(陽水、中森明菜は有名ですが)、
			              私がお薦めしたいのは、南こうせつの1Stアルバム”かえり道”(1975年)に入っている
			              ”荻窪二丁目”という曲です。高中師はこの曲の編曲、そしてギターも弾いています。
			              ギターはスライド奏法(だと思う)で弾いており、聴いてすぐそれとわかる音だと思います。
			              かなり古い曲ですが、ご存知のない方は是非聴いてみてください。
			              他に高中師が手掛けた曲がありましたら、教えてください。
			
			
			はじめまして 投稿者:おくむら  投稿日:05月04日(木)19時16分39秒 
			
			              皆さん、中屋さんはじめまして。愛知の奥村です。
			
			              ところでCatherineさんのお捜しの紫色のSGとは19年前に限定発売された
			              カシオペアの野呂一生モデルではないでしょうか?
			              当時あのギターを本人がステージで演奏したことはほとんどなかったと思いますが、
			              DPとは全く違う色感で明るい紫色だった印象が残ってます。
			              当時私も高校生であのSGはとても欲しかったのですが、お金がなくて買えませんでした。
			              でも小学校時代の同級生がそのSGを当時持ってました。
			              今はどうなっているかは分かりません。
			
			
			訂正します 投稿者:Catherine  投稿日:05月03日(水)11時39分16秒 
			
			              SW友の会3号さん、投稿みるの忘れてました。あれはDPなのですね。
			              またYahoo行って来ます。ま、あまり高いとだめなのですが・・。
			              自分のSG2000を売りに出そう☆-(@_+)\バキっ!
			
			
			なるほど 投稿者:Catherine  投稿日:05月03日(水)11時36分22秒 
			
			              皆さん、貴重な情報ありがとうございました。早速Yahooで見てみました。
			              DPではないようですね。SW友の会3号さんは持っていらっしゃるのですね。
			              いいなあ┓(´)┏
			              またのんびりと探してみます。あの発売当時、虹伝説ツアーで高中さんは7色のヘアを
			              してましたよね。私もコピーバンドしてたのでやりました(^_^;)。
			
			
			訂正 投稿者:SW友の会3号  投稿日:05月02日(火)15時01分37秒 
			
			              すみません、出展者に質問のコーナーを見たら、シリアルNo.が48000台ですので、
			              DPです。
			
			
			パープルさんの記事に 投稿者:SW友の会3号  投稿日:05月02日(火)14時55分39秒 
			
			              久々の登場です。
			              写真でしか確認していませんが、色からすると、DPの1年前に発売された220本位
			              の限定ブルーっぽいです。
			              以前売りたいと言う方にコンタクトしたとき、最高額が20万でした。
			              今の額が6万弱なので、コレクションには良いんじゃないでしょうか?
			              私は、1000BS、2000DP、MTがあるので、これ以上SG増えても置き場所
			              ないし、車買っちゃったので金ないし・・・。
			              でも欲しいなぁ。
			
			              P.S.ツネさん、会社のネットワークにHPアクセス監視ソフトが組まれてしまい、社外
			              アクセスで、掲示板系はことごとくアクセス出来なくなりました。
			              これは、友人のお店から書いています。
			
			
			Catherineさんへ 投稿者:パープル  投稿日:05月01日(月)00時00分08秒 
			
			              Catherineさんへ
			              高中ブルーとして出品されていますが
			              Catherineさんの探しているDPでは??
			
			              http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/11206795 
			
			
			こちらでははじめまして〜!! 投稿者:ツネ  投稿日:04月30日(日)21時07分56秒 
			
			              Catherineさん、こちらでははじめまして!!
			              イヤァ〜来ていただけましたか!!まぁ、仕事上でしたので(あの方ですよね??)
			              もし間違っていたら大変失礼だったと思いますが、ありがとうございます。
			              これからもよろしくお願いいたします。
			
			              で、パープルの2000の件ですが、今は何処で手に入るのかはわかりません。
			              ですのでこまめに中古屋さんを当たってみるしかないのでは??
			              あまりお力になれなくてスイマセン。でもここには詳しい方もきっといます
			              のでいつか手に入るのでは??と思います。ちなみに僕も昔買おーと思って
			              ましたが(笑)。
			
			
			はじめまして 投稿者:Catherine  投稿日:04月30日(日)19時04分35秒 
			
			              はじめまして。全然関係ない写真を中屋さんに送ったら、SG2000を発見され、(^_^;)、
			              中屋さんから紹介されてこのページを見ています。突然なのですが、どなたか昔ヤマハから
			              発売された、あの紫色のSGを手に入れる方法はないでしょうか。知っている方いましたら
			              ご紹介ください。(当時高校生だった私には高くて買えなかったのです)
			
			
			申し訳ないですが...... 投稿者:ツネ  投稿日:04月28日(金)18時33分55秒 
			
			              申し訳ないですが、物品の販売を目的とした書き込みは出来ません。
			              高中大先生の情報やファンの交流を目的としていますのでご理解
			              下さい。
			
			
			テレビの番組について 投稿者:ヒデ  投稿日:04月27日(木)22時42分36秒 
			
			               私が 高中正義が出演している番組で古く記憶があるのは、10チャンネルで今から25年位前
			              に、ヴァンジャケット提供の深夜音楽番組に出演していたのが一番古いのではないかと思う。
			               その番組は、ユーミンの実家でコンサートをやったり、ヤザワエイキチのレコーディングに高中
			              が出てたりしていました。その番組の名前は忘れてしまいましたが、詳しい方はいらっしゃいますか
			
			
			はまったよ! 投稿者:プログレ  投稿日:04月26日(水)00時24分54秒 
			
			              ステレオ音楽舘と言う番組に当時かなり出られていてコマーシャルに入っても
			              パイオニアが番組スポンサーの為ずーと見れたグッドな番組がありました。
			              私は、パイオニアのオーディオを初めかなり購入したことを覚えています。
			              何しろ車の中そして家でも聞くのは高中さんです。最高!
			              どなたか今後番組色々情報教えて下さい。
			
			
			マヤさんへ 投稿者:tsuka  投稿日:04月24日(月)19時37分57秒 
			
			              その曲は”ハスミン”ではなく、”JASMINE”ではないですか?
			              「from ASIAN PORT」というアルバムは高中ではなく、
			              パラシュ−トの1st Albumですよ。
			              ’80年4月に発売されたものです。’88年にCDが再発になっていますけど、
			              今は廃盤になっていますよ。
			
			
			”ハスミン”しりませんか 投稿者:マヤ  投稿日:04月24日(月)00時37分58秒 
			
			              15年前くらいの話なんですが、そのころ好きだった図書館の先生から、
			              from asian portと言うカセットをもらったんですが(多分)、そのな
			              かのハスミンという曲を探しています。そのアルバムのなかに、たくさ
			              ん高中さんの曲がはいっていたので、もしかしたら知っている人がいる
			              のではないかと思い入れさせてもらいました。よかったら知っているひ
			              と教えてください。また、CDでてにはいるのなら、そのアルバム名もお願いします。