CM 投稿者:かと  投稿日: 8月11日(金)13時00分25秒 
			
			              マツダファミリアのCFには「MySecretBeach」が最初です.
			              「オゥオゥオォ〜You and Me,しんっがたファミリア〜」って歌ってたんですよ.
			
			              PioneerCFについてはワタシのHPにインプレを掲載してありますのでご覧下さい.
			
			              http://211.11.144.155/takanaka/ 
			
			
			有り難うございました。 投稿者:みのる  投稿日: 8月11日(金)11時24分00秒 
			
			              パイオニアのCMだったんですね。空ド白ソさん、一文字さん、教えていただいて、どーもです。
			              て゛、高中さん本人と言えば、「俺たち・ひょうきん族」、に出ていた時が、忘れられません。
			              西川のりおさんに。ギターを壊された様な事が有りましたね。懐かしいなー。
			              ところで、前の投稿で初めてにも拘わらず、皆さんにあいさつするの忘れていました。
			              改めて、皆さん初めまして、こんにちはです。 
			              この前初めて、こんなHPが有るの知りました。でわ、また。
			
			
			みのるさんへ 投稿者:一文字  投稿日: 8月10日(木)17時09分09秒 
			
			              それってパイオニアのレーザーディスクのCMじゃなかったですかね?
			              虹伝説のソフトをCMに使っていたような…。
			
			              後は詳しい先輩方よろしくお願いします!
			
			
			高中さんのCM 投稿者:空ド白ソ  投稿日: 8月10日(木)17時06分32秒 
			
			               高中さん本人が出ていたCMって、パイオニアのCMがありますよね。「レディトゥフライ」の
			              ライブバージョンとストラト(音は違うけど)でやっていた「ブルーラグーン」と。このCM見てファンになった人多いんじゃないかな。それと、子供(まいちゃ
			              んではありません)と一緒に出演していた茶目っ気たっぷりのCMがあったように思いますが・・・。どういうCMか知っている方います?
			
			
			ファミリアの事 投稿者:みのる  投稿日: 8月10日(木)12時16分57秒 
			
			              高中さんの曲が、マッダのファミリアに使われていたのは、始めが、「saudade」、次が
			              オリジナルアルバム未収録の、「TO YOU」そして、ファミリアターボのCMで「JUMPING TAKE 
			              OFF」と、思います。
			              ところで、昔、高中さん本人がCMに、出ていた様な覚えが有るのですが、誰か、ご存知ありませんか?。
			
			
			ファミリア 投稿者:まっきー  投稿日: 8月10日(木)09時02分50秒 
			
			              へーファミリアだったんですか。知らなかったです。
			              ちなみに今の私の愛車はカペラワゴン、その前はフォードのレーザー(つまりファミリア)に乗ってました。
			
			
			コスモ 投稿者:きよし  投稿日: 8月 7日(月)22時20分20秒 
			
			              コスモって、コスモAPですよね。だったら、阿川泰子だったような
			              記憶があります。
			
			
			
			Jumping 投稿者:かと  投稿日: 8月 7日(月)12時31分45秒 
			
			              マツダとタイアップしていたのはごうさんのおっしゃるとおり「ファミリア」ですね.
			
			              「JumpingTakeOff」もシングルバージョンはアルバムより曲が長いです.
			              途中Keyのメロディが入り,後半ソロの入り方が微妙に異なります.
			              Kittyの「コンプリートKittyシングルズ」という3枚組みのCDで聴くことができます.
			
			
			RE:B面の1曲目 投稿者:ごう  投稿日: 8月 7日(月)10時23分27秒 
			
			              B面1曲目は『SHE'S RAIN』ですよ。『SPEED OF LOVE』はA面1曲目です。
			              この曲はシングル『ALONE』のB面バージョンよりアルバムバージョンのほうが
			              エンディングが長いんです。
			              このアルバムは1981年12月発売、もう18年も経つんですね。
			              大先生の曲はマツダのCMではファミリアだけのような気もするんですが?
			
			
			ぱちおさん、見つけましたー! 投稿者:まっきー  投稿日: 8月 7日(月)10時09分14秒 
			
			              とうとう見つけました!
			              私が探してた、マツダのコスモに使われていた曲は、「JUMPING TAKE OFF」という曲でした。
			              ぱちおさんが教えてくれた「SPEED OF LOVE」がのっている「TakanakaSpirits」のCDを借りてきて、発見しました。
			              最初「SPEED OF LOVE」を試聴し曲が違うのでがっかりしましたが、「ベストアルバムならひょっとして・・・」と思い、車の中でCDを頭出ししながら聞い
			              ていたその時、流れてくるではありませんか!
			              本当にありがとうございました。
			              また、「Alone」を紹介してくださった、一文字さん、神田さん、つまらない質問に答えてくださってありがとうございました。
			              とりあえずテープにダビングしましたが、近日中にCDを購入します。もちろん「JUMPING TAKE OFF」ののっているCDを!!!
			
			
			B面の1曲目 投稿者:神田  投稿日: 8月 6日(日)15時55分39秒 
			
			              どうも、皆様お久しぶりです。
			
			              >SPEED OF LOVE はアルバム「ALONE」じゃなかったでしたっけ?
			              そうです、その通りです。B面の1曲目です。^_^;
			              すいません、こういう覚えかたしてるものですから、いまだに
			              キティー時代のアルバムは、「あれはA面の何曲目とかB面の何曲目とか」
			              いまだにCDでは、何曲目とか覚えられない私です。
			
			              私事ではありますが、
			              この間井上陽水さんから、高中先生のことで直メールを頂き、
			              有頂天になっていたら7月30日のFMをとり損ねてしまった。
			              おばかさんでした。
			
			
			
			まっきーさんへ 投稿者:一文字  投稿日: 8月 6日(日)13時12分59秒 
			
			              SPEED OF LOVE はアルバム「ALONE」じゃなかったでしたっけ?
			
			              ねえ…ぱちおさん^^;
			
			
			再び質問です 投稿者:まっきー  投稿日: 8月 6日(日)12時58分24秒 
			
			              ところで、「SPEED OF LOVE」って、どのアルバムに収録されているのでしょうか・・・
			
			
			ぱちおさんへ 投稿者:まっきー  投稿日: 8月 6日(日)11時54分23秒 
			
			              情報ありがとうございます。
			              まずは何も判らないので、調べてみます。
			              本当にありがとうございます。
			
			
			間違ったらすいません 投稿者:ぱちお  投稿日: 8月 5日(土)23時08分21秒 
			
			              それって「SPEED OF LOVE」ですかね??
			              でもコスモのCMだったかなーーーー。
			              すいません、記憶薄いです。
			
			
			教えてください。 投稿者:まっきー  投稿日: 8月 5日(土)17時44分47秒 
			
			              はじめまして。
			              もう10年以上も前の曲なんですが、マツダの「コスモ」という車のCMで使われていた曲の題名を教えてください。
			              当時、テレビ画面の横に英語のタイトルが出ていたのですが読み取れず、その横の「高中正義」という名前だけを頼りに当時の「貸しレコード屋」でレコードを借
			              りまくりましたが、見つけることができませんでした。
			              宜しくお願いします。
			
			
			\(^-^)/ 投稿者:グッドスピード  投稿日: 7月31日(月)00時15分04秒 
			
			              ありがとうございます、さっそくCD借りてきます!
			
			              http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2031/index.html 
			
			
			グッドスピードさんへ 投稿者:正義の味方  投稿日: 7月30日(日)10時50分27秒 
			
			              確かにそうです。アルバム GUITAR WONDER  曲名 GUITAR WONDERです。
			
			
			ムーヴ 投稿者:グッドスピード  投稿日: 7月30日(日)00時46分26秒 
			
			              はじめまして、以前ダイハツのムーヴのCMで使われていたのは
			              高中正義さんの曲ではないでしょうか?(違ってたらゴメンナサイ)
			              あの曲のタイトルとアルバムの名前を教えてください。m(__)m
			
			              http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2031/index.html 
			
			
			hUnplugedサイコ− 投稿者:かずぼー  投稿日: 7月18日(火)14時19分58秒 
			
			               こんにちは。みなさん
			
			               いまきいてます。サイコ−っていう感じですね。
			              ブルーラグーンもいいし、アローンもいいし、OH!TENGO SUERTE
			              いいし、メドレーの黒船もかっこいいし、全部いいですね。うん。
			              買ってよかった・・・・・・・・・
			
			
			入荷!! 投稿者:入荷!  投稿日: 7月17日(月)19時19分49秒 
			
			              某百貨店より新譜入荷の電話が今日7/17にありました。
			              早速取り寄せて聞いてみます!!
			
			
			RE:SG-T F&R MIX   投稿者:tate  投稿日: 7月17日(月)12時29分18秒 
			
			              ぺんぎんさん、こんにちは。
			
			              先のF&R MIXの回路では、セレクトSWの構成は
			              1)フロント(H)
			              2)フロント(S:TAP)&センター(S)
			              3)フロント(H)&リア(H)
			              4)センター(S)&リア(S:TAP)
			              5)リア(H)
			              となっています。
			
			              もともとSG−Tではセンターポジション時にセンター(S)
			              のみになっていますので、別途SWを設けるならば、4回路
			              5接点のSWを購入しなくても済む方法があるかもしれません。
			
			              良いアイデアが有りましたらどなたかフォローお願いいたし
			              ます。
			
			              で、とりあえず、先の回路にSWを付加することで考えてみ
			              たのが下図です。
			
			              ________
			              (________)----------|-----------○1
			              (________)------|  |-----------○2   A
			                |      |  |--oa S1 od-○3   0○--|---> OUT
			                _|_     |        ○4     |
			                ///     |        ○5     |
			                      |              |
			                      |        ○1     |
			              ________    |  |-----------○2   B  |
			              (________)-----(----|--oe S2 oh-○3   0○--|
			                |      |  |-----------○4     |
			                _|_     |        ○5     |
			                ///     |              |
			                      |        ○1     |
			                      |        ○2   C  |
			              ________    |  |--oc S3 of-○3   0○--|
			              (________)-----(----|-----------○4      
			              (________)--|  |  |-----------○5      
			                |    |  |               
			                _|_   |  |        ○1      
			                ///   |  |---------------○2   D  
			                    |          ○3   0○--|
			                    |-------------------○4    __|__
			                              ○5    //// GND
			
			              センターポジション時、センター(S)のみにするためには、フロ
			              ント・リアを切って、センターを接続するためのSWが別途必要に
			              なります。
			
			              | oa ob oc |
			              | od oe of |  3回路2接点のトグルSW端子図。
			              | og oh oi |
			               S1 S2 S3
			
			              センターポジションを
			                フロント&リア MIXで使用するとき
			                S1、S3接続(ショート)S2開放(オープン)
			
			                センター(S)のみで使用するとき
			                S1、S3開放(オープン)S2接続(ショート)
			              となります。
			
			              もちろんストラトのほうが改造は楽にできるはずです。
			              SG-Tの場合ボディにSW用の穴を空けることはしたくない
			              ので、ボリュームでプッシュSW付きのものを使うしかありま
			              せんが、3回路の物が有るのか?確認できていません。
			              (SGのバイサウンドSWは2回路2接点です)
			
			              ご質問の答えになっているでしょうか?
			
			              以上長々と失礼いたしました。
			
			
			AX1000Gってどうですか? 投稿者:空  投稿日:07月15日(土)00時13分32秒 
			
			              どなたか、Korg社ToneworksのAX1000Gの使用された感想を教えて
			              頂けませんか?
			              と言いますのも、Korg社の説明では、コンプレッサーは、Dyna Comp &
			              Orange Squeezerで、Distortionは、Distortion+との事です。
			              もし、それが本当なら、これを買えば、高中さんの音に限りなく近づく
			              んですよね。
			              ですから、一度、使用された方のご感想を頂ければと思い投稿させて
			              頂きました。
			              宜しくお願い致します。
			              また、CompとDistortionは同時に使えるんでしょうか?高中さんは、
			              CompとDistortionを同時に使用されてましたっけ?
			              本当に宜しくお願い致します。
			
			
			RE:SG-T F&R MIX  投稿者:ぺんぎん  投稿日:07月14日(金)22時32分15秒 
			
			              tateさん、こんちは。
			              このフロント&リアミックスが出せるという回路では、センターのシングルPUもスイッチング
			              可能なのでしょうか? 欲張りですが、両方出したいのです。
			              普通のHSHタイプのストラトにも応用は可能ですよね?
			
			
			(無題) 投稿者:RITZ  投稿日:07月14日(金)20時52分37秒 
			
			              >NATIVE SON MICHIKO さん
			              ご丁寧に情報ありがとうございました。
			
			
			SG-T F&R MIX 投稿者:tate  投稿日:07月13日(木)19時06分22秒 
			
			              皆さんはじめまして、初めて投稿します。
			
			              とっくに解決していたらスミマセン。
			              以前どなたかSG-Tでフロント・リアミックスを出したいと
			              の記事があったように記憶しているのですが、接続図を頑張って
			              作ったので参考にしてみて下さい。
			
			              肝心なのはセレクトSWですが、「4回路5接点」のSWは楽器
			              店にて取り寄せ可能だと思います。
			
			              私はSG-Tに付けましたが、SWがプラスチックのカバーで覆わ
			              れているため、キャビティがチョット窮屈な感じで、気持ち斜めに
			              付いちゃっています。操作性等、使用上は問題ありませんでした。
			
			              SWは単品で¥3600(税抜き)ヤマハパシフィカ821Dという
			              モデルのパーツです。
			              _________
			              (_________)--------------|---○1
			              (_________)-------|   |---○2   A
			                 |      |   |---○3   0○---|---> OUT
			                _|_      |     ○4      |
			                ///      |     ○5      |
			                       |            |
			                       |     ○1      |
			              _________    |   |---○2   B  |
			              (_________)------(-------|  ○3   0○---|
			                 |      |   |---○4      |
			                _|_      |     ○5      |
			                ///      |            |
			                       |     ○1      |
			                       |     ○2   C  |
			              _________    |   |---○3   0○---|
			              (_________)------(-------|---○4      
			              (_________)---|  |   |---○5      
			                 |    |  |            
			                _|_    |  |     ○1      
			                ///    |  |----------○2   D   
			                     |       ○3   0○---|
			                     |--------------○4     __|__
			                             ○5     //// GND
			
			
			ありがとうございます 投稿者:るぱん  投稿日:07月13日(木)00時16分07秒 
			
			              おっくんさん、ありがとうございました。さっそくCD屋に行ってみます。
			
			
			RITZさん、マツウラさん へ 投稿者:NATIVE SON MICHIKO  投稿日:07月12日(水)19時22分07秒 
			
			              NATIVE SON MICHIKOです!
			
			              NATIVE SON LIVE 、日程が変更になったそうです!
			
			              8月、楽しみにしていたのですが、どうやら9月になるそうです。
			
			              又、詳細があれば連絡しますね。
			
			              NATIVE SON MICHIKO
			
			
			ブルーシャークなんですが… 投稿者:一文字  投稿日:07月11日(火)20時03分27秒 
			
			              いよいよニューアルバムの発売も近づいてきました。
			              僕も楽しみにしてるひとりです。
			
			              MLの方には高中さんからご機嫌なメールが届いてますね。
			              僕らファンにはとても嬉しい事です。
			
			              愚問をひとつ…
			              高中さんはディストーション派だと思うのですがブルーシャークも
			              ディストーションなんでしょうか?僕の耳なんて大した事ないですが
			              どうもオーバードライブのような気がしまして…
			              詳しい先輩方、どうなんでしょう?
			
			
			RAINBOW 投稿者:おっくん  投稿日:07月11日(火)02時08分35秒 
			
			              RAINBOWは「On Guitar」というアルバムに収録されています。(VICL-18133)
			              名盤です。CDも出ています。(1800円也)
			              MEMBER
			              Dr:Robert Brill,Yukihiro Takahashi
			              Bass:Haruomi Hosono,Getao Takahashi
			              Per:Peckar,Motoya Hamaguchi
			              Key:Kiyosumi Ishikawa