ギタファンのレディ〜忘れてた..... 投稿者:ツネ  投稿日:10月19日(木)21時35
						分50秒
			
						     ギタファンのレディ〜はちゃんと最初から始まってたみたいですよ。
						     そこからあの映ってる場面に来るまでは結構あったみたいです。
						     とにかくあの日のライヴは完全版で出して欲しいなぁ........
						     ついでにミックスもやり直して下さい(笑)。>キティ関係者のみなさま
			
						  ------------------------------------------------------------------------
						僕の1000は切れまくり(笑)。 投稿者:ツネ  投稿日:10月19日(木)21時31分36
						秒
			
						     そ、です。わたしがヘンな管理人です。アソレ〜
						     ぁ、ヘンな管理人〜ぁ、ヘンな管理人〜
						     すいません、ちょこっとフザけてしまいました。
			
						     僕も2000は持ってますが......ペグのところではほとんど(全く?)切れ
						     ません。
						     ただブリッヂに紙ヤスリは時々かけます。2000のMTはそれよりちょっと切
						     れます。
						     1000はもう人前で使えない程切れまくりますが(笑)..................
			
						  ------------------------------------------------------------------------
						弦切れ 投稿者:Daisuke  投稿日:10月19日(木)16時55分26秒
			
						     ツネさんどうも!(管理人の方ですよね?)
						     一応ずっと前に何回か書き込みしました。
			
						     ギターファンタジアでそんなに弦が切れているとはわかりませんでした。
						     それでも客に気づかせずに弾ききるのはさすが!
						     バックステージでの弦の張り替え作業の大変な様子が想像できますね
						     (^_^;
						     「レディトゥフライ」っていきなり始まりますけど最初のほうはカットさ
						     れてるんですかね?
			
						     私自身もSG2000(78年製)を所有してるんですがSG自体かなり
						     弦が切れやすいギターなんじゃないでしょうか?
						     私も1弦がきれやすくていつも予備の1弦を用意してますよ。
						     ブリッジのサドルの溝をやすりがけしたりして対策してるんですけど
						     ペグ側でも切れるのはつらい・・・
			
						  ------------------------------------------------------------------------
						弦切れ話(笑) 投稿者:ツネ  投稿日:10月18日(水)21時41分01秒
			
						     Daisukeさん、はじめまして(でしょうか??)。
			
						     で、ギタファン横浜での弦切れですが.....「黒船」の一番盛り上がる
						     所、
						     そう、確か......17フレットの1弦チョーキングでしたか......で、大先
						     生の
						     顔の大アップがあるのですが、そこで思いっきりノケぞってるところに
						     「パンッ」って音がして大先生が真顔に戻るというものです(笑)。
						     あと、わかりやすいのは......「フォレストオブマイハート」での歪んだ
						     ソロの終わりの方に切れた時は何事もなかったようにクリーンのソロ
						     を弾いてしまうところは鳥肌もんでした。
						     それとそれと......「レディトゥフライ」のイキナリ始まる(!)ギター
						     バトルで金の3000を使ってるのですが、いつの間にか切れてます(笑)。
						     他には.....って、「スーパーライヴ」とタイトルされている横浜と武道
						     館
						     のカップリングビデオでは横浜での「スーン」のエレピソロに入る前の
						     サビ(?)の所でも切れてますね。それまでオクターブ上だったのが下に
						     戻ってます。虹1武道館では不思議な事に切れてない..........
			
						     ちなみに僕が見たライヴで一番弦が切れたのはギタファン大阪南港が多分
						     最高だったと思います。(5、6回?イヤ、10回ぐらい切ったか
						     な??)
			
						  ------------------------------------------------------------------------
						黒船 投稿者:Daisuke  投稿日:10月18日(水)15時30分53秒
			
						     下の投稿でギターファンタジアの黒船の途中で
						     弦が切れているんじゃないか、と書きましたが
						     「My favorite songs」で管理人さんが切れている
						     とお書きになってますね。
			
						  ------------------------------------------------------------------------
						ギターファンタジア2 投稿者:Daisuke  投稿日:10月18日(水)15時26分41秒
			
						     アレンビックさん返事ありがとうございます。
						     あれがSG1000なら800から3000までSG勢揃いですごいですね!
						     実際に見に行かれたという事でとてもうらやましいです。
						     前の投稿で最後のブルーラグーンでストラト弾いててびっくり
						     したと書きましたが、もしかして前の曲の黒船で1弦切れてますかね?
						     黒船の途中で1弦を使わないようなフレーズで弾いてますよね。
						     ブルーラグーンでも22フレットを使わないように(ストラトだから)
						     ソロを組み立てているあたりはさすが!といった感じですね。
			
						  ------------------------------------------------------------------------
						私の見解 投稿者:アレンビック  投稿日:10月17日(火)21時08分41秒
			
						     DAISUKEさん
						     私の見解はSG1000です。みためスルーネックで無いような気がしま
						     す。
						     実際そのコンサートも行きましたが、そこまでは確認できません。
						     しかし遠い昔の話ですね。私は24歳だっけど・・・。
			
						  ------------------------------------------------------------------------
						はじめまして 投稿者:未来メールポストマン  投稿日:10月17日(火)09時13分54
						秒
			
						     はじめまして、リンクを辿ったら着きました。
						     高中正義さんのファン達だけあって、ギターの話題が
						     すごいですね。
						     これからも頑張ってね
			
						     http://www2.odn.ne.jp/~ccs53810/mirai/
			
						  ------------------------------------------------------------------------
						ギターファンタジア 投稿者:Daisuke  投稿日:10月16日(月)15時57分53秒
			
						     先日以前よりほしかったギターファンタジアのビデオを手に入れることが
						     出来ました。
						     そこでちょっと質問なんですがビデオで高中さんの後ろにおいてあるサン
						     バーストの
						     SGって高中さんのSG1000なんでしょうか?
						     曲によってはサポートギタリストのJOAQUIN-LIEVANOが使ってますがいい
						     音してます!
						     それにしてもこのビデオはSG2000だけでなく1000や3000はたまた800sの音
						     まできけるのがいい!僕がきいた感じでは3000だけなんとなく違う感じの
						     音ですね。
						     最後のブルーラグーンをオールドストラトで弾いてるのにはびっくりしま
						     した。
		
初心者マーク様 投稿者:KEISUKE  投稿日:10月12日(木)17時10分01秒 
			
						              初心者マーク様、当方のメールにまでご連絡していただき、
						              感謝、感謝です。
						              本日、メーカーに持って行きました。
						              結果は又、投稿致します。
			
			
						メーカーに行きます 投稿者:KEISUKE  投稿日:10月12日(木)10時25分12秒 
			
						              象さん、ツネさん有り難うございます。
						              電池は大丈夫なんです、象さん。
						              やはりメーカーに持って行くことにします。
						              保証が切れているので、出費が・・・
						              色々ご回答有り難うございました。
						              又、投稿します。
			
			
						電池は? 投稿者:象  投稿日:10月12日(木)08時40分15秒 
			
						              KEISUKE様
			
						              既に確認済みかもしれませんが,
						              T2の電池は大丈夫ですか?
			
			
						ピックアップ!? 投稿者:ツネ  投稿日:10月12日(木)07時49分01秒 
			
						              初心者マークさん、僕はプロじゃないですって(笑)!!
			
						              僕はT2は持ってないので何とも言えませんが、KEISUKEさんのおっしゃるとうり
						              普通に使ってるだけでプックアップが悪くなると言うのは僕の持ってるギターに
						              限りなかったですが.......リアとフロントのちょっとの音量差ならプックアップの
						              高さ調整で治ると思うのですが、あまりにも違いすぎると......プックアップの断線
						              や配線のハズレ等が考えられます。とりあえずメーカーに持っていってみては
						              どうでしょうか??僕ならまず中を開けてとりあえず配線を確認しますが.......
			
						              ではこれからもお願いいたします。
			
			
						初心者マーク様 投稿者:KEISUKE  投稿日:10月11日(水)18時01分09秒 
			
						              早速のご回答感謝致します。
						              しかし、弦高は問題ないです、メーカーに問い合わせたところ、ピックアップ自体の
						              不良では?とのことでした。
						              自宅での使用だけなのに、悪くなる物なのでしょうか?購入したのは、SG−T2が
						              発売されて、すぐの頃です。
						              以前、初期出荷物は1.2弦ブリッジの駒の不良があると、このコーナーで知り無償で交換
						              して貰いました。ピックアップについては、どうなんでしょう?
			
			
						KEISUKE様 投稿者:初心者マーク  投稿日:10月11日(水)15時30分33秒 
			
						              僕も偉そうに言えるほど詳しくないですが、リアのピックアップと弦の距離が
						              フロントより離れてると音が小さくなりませんか?詳しくもないのに余計な
						              コメントでお邪魔しました。
			
						              ツネさん!プロのご意見をお願いします
			
			
						初投稿 投稿者:KEISUKE  投稿日:10月11日(水)13時23分32秒 
			
						              いつも楽しく拝見しています。
						              ところで、私の愛機SG−T2のリアピックアップがフロントに
						              比べて、明らかに出音が小さいのです。
						              やはり、ピックアップ自体の不良でしょうか?それとも他に何か!!!
			
			
						投稿初心者 投稿者:東郷さん  投稿日:10月 5日(木)18時25分50秒 
			
						              高中御大を知ったのは今を去ること20数年前でした。
						              それからLP(CDではない)を買いまくり数年間どっぷりはまりました。
						              (T―WAVEのLPが青かったのには驚いた!!)
						              テレビもたまに(ミュージックフェア)ご出演なさっていた事を記憶しています。
						              司会者に「初出演ですよね」と聞かれ「いいえ、スタジオミュージシャンとして出ました。」
						              と苦笑いしていたのが印象的でした。
			
						              今度はCDにてコレクションし直そうと思っています。
			
			
						アレンビックさん 投稿者:象  投稿日: 9月26日(火)16時54分46秒 
			
						              アレンビックさん,早速の情報ありがとうございます.
			
						              たとえば,グルーブチューブにしてみようかと考えているのですが,調べてみたところロシア製(GT-12AXR?)のものはブギ-と相性が悪いようなのです.
						              標準でブギ-についている真空管は,中国製,ロシア製とも聞きます.
						              また,現在真空管を製造しているのは3社くらいらしく(他社はOEM),グルーブチューブは買う意味がないのかなとも思います.
			
						              アメリカ製の真空管はやはり音が違うのでしょうか?
			
			
						象さんへ 投稿者:アレンビック  投稿日: 9月26日(火)12時27分28秒 
			
						              はじめまして
						              お問い合わせの件、私はMARK3を使用してまだ真空管を変えたこと
						              ないのですが、将来的には変えるので参考本を
						              今月号のプレイヤー?ギターマガジンに真空管の話出てました。
						              人から聞いた話ですが真空管は楽器店より秋葉原の方が同じモノでも
						              安く買えるそうです。 ではまた
			
			
						真空管 投稿者:象  投稿日: 9月26日(火)09時05分49秒 
			
						              時々登場させていただいております.
			
						              早速ですが,真空管アンプ(特にブギ-)をお持ちの方,どのような真空管をお使いですか?
						              私は,ブギ-のStdio22(真空管もブギ-)を持っているのですが,音に満足できないのです.
						              現在購入できる真空管でお勧めのものがあれば,どなたか教えてください.
			
			
						虹1レプリカ 投稿者:tate  投稿日: 9月22日(金)12時45分13秒 
			
						              Yahooオークションに、SG175氏の虹1完全レプリカ版が
						              出品されています。
						              メチャメチャ綺麗で、すごい人気です。
						              先立つものがあれば落札したいのですが・・・
			
						              http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/19692052 
			
			
						感謝感謝!! 投稿者:ツネ  投稿日: 9月21日(木)21時26分58秒 
			
						              久々の書き込みですが.......
			
						              なんか知らん間に(結構カウンターは見てない.....)カウンターが11万超えてますねぇ.......
						              と、言う事はゾロ目で「111111」が揃うではないか!!って、まぁ、別にプレゼントは
						              ないのですが.......
						              とにかく見ていただき書き込んでいただいてるみなさんに感謝の言葉が言いたくて.......
			
						              これからもここは継続しますのでこれからもガンガン高中大先生の事を書いて行って下さい!!
						              ちなみに僕の2000(80年頃のもの)は木目が普通です(笑)。
			
			
						初登場! 投稿者:SG野郎  投稿日: 9月20日(水)16時37分29秒 
			
						              20年来の高中ファンです。
						              高中先生が、初めてアームを使うと聞けば、SG-1000にFRのアームを付けたり、大阪のヤマハ
						              に高中ブルーのSG-3000を作ってもらつたりしましたが、新作が出来ました、F社のDIGI−ZOのマルチエフェクト内蔵のSG1000です。アンプがあればギ
						              ターだけでOKの優れものです。
						              次は、スピカー内蔵SGだ!
						              ところで、最近のギターは使っている木材の質が悪い。
						              いい木材は高級品に回されいるようです。
						              私の持っている20年物のSGは木目も美しい一品です。
			
			
						ストラトについて教えてください 投稿者:初心者マーク  投稿日: 9月16日(土)13時40分56秒 
			
						              インターネットの中古ギターでストラトを見つけました
			
						              フェンダーUSA 1993年製 ジェフベックモデル シリアルNO N3140407
						              色はパープルでした。僕には色だけで高中さん所有のと同じに見えてしまったんですが、
						              このギターは高中さん所有のジェフベックモデルに近いものなんでしょうか?
			
						              詳しい方おりましたらアドバイスください よろしくお願いします
			
			
						Thank youです! 投稿者:shoji  投稿日: 9月 4日(月)01時10分20秒 
			
						              >かとさん
						              貴重な情報をありがとうございました。
						              しかし、よくそんな細かいことまで知ってますね。
						              脱帽です。
			
						              また何かあったら書き込みに来ますね。
			
			
						RE:教えてください  投稿者:かと  投稿日: 8月25日(金)20時29分10秒 
			
						              詳細は明らかではないですが,YAMAHA製らしいです.
						              エスカッションと色も合ってるし.
						              外国製のアイボリカラーはあんなに白くないですもんね.
						              どうやら高中専用PUらしいです.
						              一般には入手不可のようです.
			
						              http://211.11.144.155/takanaka/ 
			
			
						教えてください 投稿者:shoji  投稿日: 8月25日(金)14時19分21秒 
			
						              お初です。どうぞよろしく。いきなり質問でナニなのですが…、アルバム「SAUDADE」のジャケットで高中大先生が手にしているヤマハSGに搭載されてい
						              るP.U.のメーカーと機種名をご存知の方は教えて下さいませんか?
			
			
						持っていなかったんです私 投稿者:朝丘 雪路  投稿日: 8月24日(木)22時15分59秒 
			
						              フライドエッグのCD
						              ドクターシーゲル、グッバイをやっと買えました!
						              新品でそれぞれ¥2,800(そのままの値段)でした。紙ジャケットです。
						              グッバイの方が迫力があって大好きです。
						              毎日聴いています。
			
			
						RE:CM 投稿者:ゆーじ  投稿日: 8月20日(日)23時50分29秒 
			
						              どーも、
						              Can'I sing?を使っていたのは
						              北大路欣也さんが出ていて練習後のラグビー(サッカーかも?)
						              の映像で後半のサビを使っていて
						              夕焼けの中ですっごくかっこよかったんですよねぇ。
						              あの後なぜか車で夕やけの中を走るときにはテープ掛けてました。
			
			
						CM 投稿者:ひろちゃん  投稿日: 8月20日(日)12時26分24秒 
			
						              マツダのCMで
						              「Can I sing? For You」もありました。
						              これもコスモではなかったですか?
						              後半のソロで、すごくいい感じだったのを
						              覚えてます。
			
			
						hunplugedのおまけ2 投稿者:RITZ  投稿日: 8月18日(金)22時35分26秒 
			
						              皆さん細かいところをチェックされていますね(^_^)。
						              私も「おまけ写真」での気づきを一つ。
			
						              BLUE LAGOONの譜面が key=C になっています。オリジナルはEでしたね。
						              ちなみにこのCDの演奏は key=B でした。
						              これは 半音下げチューニングのC で演奏していると想像しています。
			
						              >ゆーじさん
						              >背景と近似色で書いてあるなんてもしかしたらちょっと恥ずかし
						              >かったんでしょうか?(^_^;)
			
						              うーん、そこまで考えられていないように思います(^_^;)。
						              フォント(文字)や写真の解像度が印刷レベルから見れば少し荒いので、
						              高中さんご自身のデータや写真をフルに活用されているように思いました。
			
			
						RE:わんわん 投稿者:かと  投稿日: 8月17日(木)12時42分12秒 
			
			
						              そうです.>わんわん
						              一昨日の文化放送(AMラジオ)「やる気MANMAN」に出演した際に話していました.
			
			
						(無題) 投稿者:とりちゃん  投稿日: 8月17日(木)11時02分49秒 
			
						              「わんわん」は雲の形が犬に似ているとういことですか?
			
			
						hunplugedのおまけ 投稿者:ゆーじ  投稿日: 8月16日(水)23時41分59秒 
			
						              どーもまた書き込みます。
			
						              もう皆さんご存じだと思うんですけど、hunplugetのおまけ写真で
						              師匠らしい寒いギャグ(?)を見つけました。
						              虹の写真なんですけど下の題名に「にじのワイドショー」と書いて
						              ありました。
			
						              背景と近似色で書いてあるなんてもしかしたらちょっと恥ずかし
						              かったんでしょうか?(^_^;)
			
			
						有り難うございます。 投稿者:とりちゃん  投稿日: 8月16日(水)16時43分50秒 
			
						              ゆーじさん、レスありがとうございます。
						              自分と同じ名前なのでなんか変な感じです。
			
						              早速下記のアドレスへ行ってまいりました。
						              現在はオムニバスを除くと「高中正義ベスト」1冊だけですね。
						              往年の名曲が詰まっている「カラオケベスト15」の方がよかったのですが、
						              品切れ中...仕方ないですね。
						              それにしてもタイトルが「カラオケベスト15」。てっきりトーキョーレギーとか
						              サヨナラFUJIさんとかの歌ありモノばかりで構成されているのかと一瞬、勘違い
						              してしまいました。いやいや失礼失礼。
			
			
						お詫び 投稿者:とりちゃん  投稿日: 8月16日(水)16時38分22秒 
			
						              もしかすると同じような文面が2部続いちゃったかもしれません。
						              もしそうだったら、スイマセン〜。
			
			
						RE:楽譜捜しています 投稿者:ゆーじ  投稿日: 8月16日(水)07時16分46秒 
			
						              こんにちは。ゆーじです。
			
						              ここを捜してみてください
						              http://www.gakufu.ne.jp/cgi-bin/GoToGakufuNet
			
						              たしか今のところ1種類しか販売していないと思いましたが。。。
			
			
						楽譜探しています 投稿者:とりちゃん  投稿日: 8月14日(月)19時08分19秒 
			
						              どうも、はじめまして。
						              ギターの音色が大好きなアコギはじめて未だ2ヶ月のとりちゃんと申します。
						              好きな曲はOH!TENGO SUERTEのエレアコ版。確かFADE TO BLUEに入ってたかと。
						              後はSAUDADE、ALONE、DISCO"B"....ここ数年のはちょっと分かんないです。
						              高中さんの楽譜を手に入れたいのですが、どなたか書籍情報とか、ここのお店なら売ってるとか、紹介して頂けませんか。
						              多分難しくて弾けるようになるには時間がかかると思いますが、是非練習したいと思っています。
						              どうぞ、宜しく。