ディスコ"B"はやっぱり..... 投稿者:ツネ  投稿日:03月11日(木)00時55分14秒
		
		ディスコ"B"はスーパーライヴのバージョンも大好きですが、個人的好みは80年頃のツアーで
		やってたバージョンが最高に好きです!!
		2回目のソロの導入部で「タラララララ、タラララララ」とやるアレです。わかります??
		かなりマイナー調で弾いてるのも最高ですねぇ!!ん〜〜口で説明出来ないのがツライですが、
		そのバージョンで一番好きなのは81年の正月頃にFM-NHKで放送されたパワープレイ'80のもの
		が良い!!ですねぇ。聞いてない方には全くわからん説明でスイマセン。
		
		で、アレねぇ..........まさか名前が出てるとは思いませんでした(笑)。
		そのうちきっとレポートと写真をみなさんの前に公表しますのでもうしばらくお待ちを!!
		とにかく最高のものだとだけ今日は言っておきましょう。
		
		------------------------------------------------------------------------
		DISCO"B" 投稿者:男前  投稿日:03月11日(木)00時46分26秒
		
		物凄く久々の投稿です!
		>しげちゃんさん
		小生も”DISCO-B"のライブバージョンにはまりきっています!去年のライブバージョンもいいけど、”SUPER〜”
		の方が強力ですよね。ま、まさかあれも、”完コピ”されたのですか?
		
		------------------------------------------------------------------------
		もしかして... 投稿者:Yuuji  投稿日:03月10日(水)20時27分03秒
		
		STNさんの投稿にあったけど、まさか中屋さん買ってしまったの????
		ということは前に言っていた発表はやっぱりこのこと?
		そうならレポート楽しみにしていよう
		
		------------------------------------------------------------------------
		まさか 投稿者:STN  投稿日:03月10日(水)12時18分03秒
		
		ワーナーグレイの中古品のHP、見覚え名前が・・・
		まさか買ったの? >ツネさん
		
		------------------------------------------------------------------------
		Re:探してます! 投稿者:一文字  投稿日:03月09日(火)17時28分53秒
		
		 しげちゃんさん
		
		 もしかしたら、お探しの楽譜を持っているかもしれません。ただ、実家のほうに置いてある
		と思うので、実家に帰ったら探してみて、またご連絡しますよ。
		
		------------------------------------------------------------------------
		探してます! 投稿者:しげちゃん  投稿日:03月08日(月)16時19分21秒
		
		はじめまして。
		高校時代より虹伝説のアルバムまではほぼ全曲をコピーしたくらいの高中ギターキッズです。
		久しぶりに「スーパーTAKANAKAライブ」(レコードを録音した大昔のもの)を聞き、
		おもわず「DISCO B」を弾いてみたくなりました。
		もう最高ですね!このライブバージョンは。(黒船の良さに等しい)
		さて、このライブ版のフル・スコアを探しています。
		昔買ったんですけど、もうすっかりなくしてしまっていました。
		(というより親が勝手にすててしまった!)
		リットーミュージック出版だったとおもいますが、箱に入ったペラ譜のモノです。
		各パート毎に見にくくなっています(笑)。
		
		これをおもちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡下さい。
		よろしくお願いします。
		
		------------------------------------------------------------------------
		EPレコード 投稿者:ちゃま  投稿日:03月06日(土)20時46分32秒
		
		久しぶりの書き込みとなってしまいました。
		先日、ふと中古レコード屋さんに入ったところ、シングルレコードがありましたので、
		思わず買っちゃいました。
		My Secret Beach/EARLY BIRD
		To You/EONA(マツダ"ファミリア"CMソング)
		CHINA/Jackie's Trail(東宝東和提供「霊幻道士」テーマ曲)
		SHAKE IT/JUNGLE JANE(TBS「お坊っチャマにはわかるまい!」挿入歌)
		「To You」なんて今でこそ、BEST版に収録されてるけど、当時はアルバム未収録でしたから、
		ジャケットを見るのは10年振りぐらいかな。
		
		------------------------------------------------------------------------
		ストラップ 投稿者:T.Tamakawa  投稿日:03月06日(土)16時09分23秒
		
		私はストラップがいつの時代のものかは分かりませんが、ケースの中に
		ピンクのSGと一緒に入っていました。
		
		hhttp://www03.u-page.so-net.ne.jp/ga2/engineer/index.html
		
		------------------------------------------------------------------------
		見ました!! 投稿者:ツネ  投稿日:03月05日(金)00時38分07秒
		
		さっそくケース&ストラップ見ました!!ケースのガムテープ(?)の文字が最高です!!
		市販のヤマハのデラックスタイプですね。僕もちゃんと持っております!!でもあんまり使って
		ないのかやっぱりキレイですねぇ!!
		でもストラップはいつのものでしょうか??ピンクが現役の頃はこの三角マーク入りのものは
		なかったんじゃないかと思いますが..........
		詳しい方、フォローお願いいたします!!
		
		------------------------------------------------------------------------
		失礼しました。 投稿者:T.Tamakawa  投稿日:03月04日(木)23時58分51秒
		
		リンクを修正しました。ごめんなさい。
		
		http://www03.u-page.so-net.ne.jp/ga2/engineer/index.html
		
		------------------------------------------------------------------------
		うぅ〜見れません 投稿者:ツネ  投稿日:03月04日(木)23時46分03秒
		
		玉川さん、見れません...........
		リンクの御確認をお願いいたします。もしかしてストラップって大先生が使ってたものを
		そのままもらったんでしょうか??まぁ、見ればわかりますが...........
		
		------------------------------------------------------------------------
		SGのケースとストラップ 投稿者:T.Tamakawa  投稿日:03月04日(木)22時47分37
		秒
		
		PINK/SGのコーナーにケースとストラップ等の写真を追加しました。
		また、HP/MENUが変わりました。
		MenuのGuitarでそのままPINK/SGに入れます。
		
		http://www03.u-page.so-net.ne.jp/ga2/engineer/index.html
		
		------------------------------------------------------------------------
		LDって? 投稿者:muka@横浜  投稿日:03月02日(火)11時02分59秒
		
		ご無沙汰してます。
		mukaですが、虹伝説の話をMLに載せましたが、
		あれは、3/17発売予定の VIDOの事です。
		確か、三千円台だったと思います。
		銀座山野楽器で、確認し ご報告いたしました。
		
		------------------------------------------------------------------------
		ところで虹伝説LDはどーなりましたか?? 投稿者:ツネ  投稿日:03月02日(
		火)00時48分12秒
		
		前からMLでも話題になってましたが、虹伝説'81武道館のLD(ビデオ?)の再発売は
		されるのでしょうか??確かな情報が僕自身は持ってないのでもし真実をお知りの方は
		教えていただきたいのですが.........
		今月発売ならもうすでに何かで発表されてますよね??僕だけが知らないのなら勉強
		不足です。とにかく教えていただければ幸いです!!
		
		------------------------------------------------------------------------
		アクアプラネットです 投稿者:ひろゆき  投稿日:02月26日(金)21時50分40秒
		
		 僕は昔5年ほど前アクアプラネットのCDーROMが見たいがためにマックを買い替えた
		前歴の持ち主です。(もちろんローンにローン重ねて)
		 内容はバーチャルアイランドという島に行って島のアトラクションを楽しむというもので
		す。そのなかでクルーズとがあって、そこに出てくる船の映像が大先生のブルーラグーン号
		が映っています。(ただし先端だけ今は所有なさってないみたいですが。)これはなかなか
		見ることができないかもね。
		 そういえばここ最近見かけないですね。
		 Fairlight Japan てとこが1993年に発売したみたいです。
		
		------------------------------------------------------------------------
		高中サンのCD−ROM 投稿者:イシャ  投稿日:02月26日(金)20時48分47秒
		
		4〜5年前 私の記憶が確かならMAC用のCD-ROMで高中サンのソフトが
		発売されていたとおもいます
		今でも入手可能なのでしょうか?
		
		当時私は、WIN3,1を使用しておりMAC専用のソフトには手がでませんでした
		(今でもWINDOWSを使用していますが!)
		
		お持ちの方 どんな内容だったのか教えてください!
		
		------------------------------------------------------------------------
		AMAZON.COM 投稿者:白畑@中目黒  投稿日:02月26日(金)20時09分53秒
		
		本日、AMAZON.COMで虹伝説1&2の絵本とVTR"TAKANAKA WORLD"を注文しました。
		合計で8,000円位(送料込み)でした。
		CDも2タイトルありましたが、OUT OF STOCKでした。残念です!!
		Rainbow Goblins Story (Live At Budokan)
		Masayoshi Takanaka / Audio CD / Released 1996
		(Label Out Of Stock)
		
		Traumatic
		Masayoshi Takanaka / Audio CD / Released 1996
		(Label Out Of Stock)
		
		------------------------------------------------------------------------
		はじめまして 投稿者:ボビー  投稿日:02月26日(金)09時30分25秒
		
		はじめまして。ボビーといいます。
		あるMLでここを知りました。
		
		長年の高中ファンです。中学1年からですので,かれこれ20年ちょっとです。
		私の中のベストはBlue Lagoonです。
		
		あと後藤次利ファンです。中学時代に買ってもらったEagleベース大事に持っています。
		
		今後ともよろしくお願いします。
		
		------------------------------------------------------------------------
		ワーナーグレイモデル 投稿者:白畑@中目黒  投稿日:02月25日(木)00時42分06
		秒
		
		玉川さんに質問です。
		ワーナーグレイの高中モデルって実際に高中さんは、どのような頻度でレコーディングで
		使用されているのでしょうか?
		教えていただければ幸いです。
		
		------------------------------------------------------------------------
		僕のシールド 投稿者:ひろゆき  投稿日:02月22日(月)22時58分34秒
		
		昔、コンパクトエフェクターを使ってたとき、怪しいパッチケーブルを使ってましたがすぐ痛むのと
		ボードでのはい回しがうまくいかないので、カナレのケーブルだけを買ってきて、自分で切って作って
		いました。既製品を買うよりずっと安かったです。ギターのケーブルは一本だけ贅沢してワールウイン
		ドを使いましたが、あんまり好みじゃなかったです。というわけで今でもギター用はカナレを使ってい
		ます。
		
		------------------------------------------------------------------------
		ケーブル 投稿者:STN  投稿日:02月22日(月)17時40分58秒
		
		皆様、お久しぶりです。
		ケーブルといえば、
		ワーナーグレイのHPに
		高中氏のラック内に使われているケーブルの写真がありました。
		
		http://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/gakki/cable.html
		
		------------------------------------------------------------------------
		大先生ギターリペアの図 投稿者:ツネ  投稿日:02月22日(月)16時41分44秒
		
		    大先生のSGのリペアの図です。
		あのSG-Tのピックアップがいつまでもキレイなのは焼き付け塗装をしてたんですねぇ。
		ブルーSGもあります。
		
		で、そー言えば玉川さんの言っておられるシールドといえば昔EX-PROというのが良い
		とか雑誌なんかで見て使ってみたんですが、なんかあんまりシックリこなかったのは
		やはりレンジが広かったんですかねぇ??なんかドンシャリっぽくなる(僕の使い方
		では)んで結局あんまり使ってません。高かったのに..........
		今はカナレ(安いから好き!!)かGEORGE L'Sというのを使ってますがやっぱりエエ
		感じです。みなさんはどんなシールドを使ってるんですか??結構興味あります。
		
		http://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/G%26Btak2.html
		
		------------------------------------------------------------------------
		Boogie Part2 投稿者:T.Tamakawa  投稿日:02月20日(土)18時30分26秒
		
		「bahamaでboogieが復活!」と書きましたが、全曲じゃないですよ。
		1〜2曲、しかも・・・忘れちゃった。良けりゃいいよね!
		最近値段の高いケーブルが結構売られていますけど、買うときはご自分の耳で確かめてくださいね!
		高けりゃいいってもんじゃないから。
		あまりにもレンジが広すぎて、ギターには向かないものもありますから。
		
		http://www03.u-page.so-net.ne.jp/ga2/engineer/index.html
		
		------------------------------------------------------------------------
		MESA/Boogie 投稿者:きよし  投稿日:02月20日(土)00時01分52秒
		
		>なんとBoogie Soundが復活!
		
		やっぱり、アンプで出した音って違いますね! なんか、暖かみがあるって言ったら良い
		のか...音圧を感じるって言うのか...。
		逆にラインの音は、クリアでレンジが広く、洗練された音って感じがします。
		
		ところで、古いブギーを購入する場合のチェックポイントみたいなのってあるんでしょうか?
		基本的には、「音が良ければOK!」なんでしょうけど...
		
		#高中さんみたいに、クリーム地のブギーをステレオで使ってみたい!
		
		そう言えば、メサブギーの製品ラインアップが少し豊富になっているみたいですね。
		ちょっと前には、各種アンプのマニュアルがオンラインで提供されていたんですけど...
		今はないのかな?
		
		http://www.mesaboogie.com/
		
		------------------------------------------------------------------------
		ちょっと反省........ 投稿者:ツネ  投稿日:02月19日(金)23時39分38秒
		
		エェ〜下にギタリスト人気投票を告知してからなんかエライ事になってしまいました。まさかあんなに
		得票するとは!!確かに大先生が1位になるのは正直うれしいですが、あそこまでの得票は予想してませ
		んでした。もし僕が言ったとうりに100票投じた方がいたらゴメンなさい。
		今はもうサーバーにつながる事も難しいので現在どーなってるのかは確認出来ませんが.........
		とにかくアオってしまった事を反省しております。ただ、やっぱり大先生ここにありというのを目に見える
		形でアピールしたかったんで.........でも結局大先生の意志とは逆の形になってしまいました。大先生は他の
		ギタリストと競争するとか勝つとか負けるとかには全く逆のスタンスをとってるので僕らファンだけが暴走
		した形になってしまいました。もし大先生がここを見られていたら悲しい気持ちにしてしまったかもしれません。
		とにかく大先生を応援する気持ちは今後も変わらないので、ここを見てくれているファンの方もまたこんな機会
		もあると思いますが、心の中では何票であろうと大先生は1番であるという事をここ誓います。
		
		で、ブギーですが、じ、実は..........(いずれわかります)
		
		------------------------------------------------------------------------
		MESA/Boogie 投稿者:T.Tamakawa  投稿日:02月18日(木)19時33分03秒
		
		以前のRecording(アルバムタイトルは忘れてしまいました)中に「今日はよい音してるね」と高中さんと
		話していた直後なんと「プス〜」音が出なくなってしまった。
		修理に出して戻ってきたけど、以前の音と違う。キンキンして耳障り!お蔵入りになった。
		しかし、BahamaのRecordingで「Boogieも試してみようか?」って言うことでトライ。
		なんとBoogie Soundが復活!
		
		そのBoogieであるかは私には分かりませんが、以前修理に出した先は「Warnaer Gray」でしたね。
		
		http://www03.u-page.so-net.ne.jp/ga2/engineer/index.html
		
		------------------------------------------------------------------------
		ついに1位! 投稿者:トロ  投稿日:02月18日(木)16時28分05秒
		
		ついに25000票のブッチギリでだんとつ1位に!(J−WAVE)
		もっと、もっと応募ボタンを連打しましょう!
		ところで、ブギーのアンプの件ですが、じゃマールの97年8月28号で
		高中さんがアルテックのスピーカー入りのやつが欲しいと出ていましたね。
		気に入ったのが、手に入ったので売りにだしたのでしょうか?
		
		------------------------------------------------------------------------
		ただ今5位....... 投稿者:ツネ  投稿日:02月18日(木)08時06分01秒
		
		で、朝見てみたらなんと5位に下がってるではないか...........
		パットメセニーが急浮上してきてます。同じ様な組織票があるみたいですねぇ(笑)。
		まだ今日明日とありますんでとにかく夜が勝負でしょう。一応これ見てる方はひとり100票
		お願いいたします(笑)。
		
		------------------------------------------------------------------------
		人気投票 投稿者:白畑@中目黒  投稿日:02月18日(木)07時07分18秒
		
		人気投票、今朝の段階で4位です(笑)。
		僕が投票している間にも、どんどん票がはいってました。
		3位にはいるには、結構差がありますが、MacWorldに行ってきますので、
		あとは宜しくお願いします!!
		
		------------------------------------------------------------------------
		ギタリスト人気投票まだの方へ 投稿者:ツネ  投稿日:02月18日(木)01時50分49
		秒
		
		MLではもうみなさん行ってきたみたいですが、J-WAVEというラジオ(ですよね??大阪では知らない......)
		がWeb上でギタリスト人気投票なるものをやっています。僕は今しがた4位にしてきました。ジミヘンより
		上にいってしまいました。僕が入れてる間何人かの方も連発してたみたいでアッという間に2000を超えて
		しまってます(笑)。出来ればみなさんのお力で大先生を1位にしたいのですが..........チャー氏はやっぱりダントツ
		です.........でもまぁ、10000ぐらい得票すれば1位間違いなしかもしれませんが(笑)。
		あんまり組織票は好みませんが、今だに大先生が健在なところをファンの力で知らない方にも教えてあげたいの
		ですが............どーでしょうか??以下にリンクを貼っておきますのでお暇な方はどーぞ。ひとり何回でも投票出来
		ますので(笑)。
		
		ブギーについての詳細はあんまり詳しい事が分かりませんが............初期に使ってたものは改造は多分なしでオリジナル
		のまま使ってたと思われます。が、謎も結構多いんで詳しい方お願いします。
		
		今日はいつもより横の行が長い...........
| 						 |