MXRダイナコンプ

これかなり気に入ってます。僕の持ってるものは俗に言う筆記体バージョンです。
まぁ、中古で買ったのですが、初めからオンオフのインジケーターとACアダプタの
ジャックがついた改造ものです。

で、音は??と言うと非常に形容しがたいんですが、「パク〜ン」としか言い様がない
です(笑)。まぁ、深くかけるとまさに「パク〜〜〜ン」です。どんなギターを使って
もこんな感じの音が出せるのでキライな人も結構いるんじゃないでしょうか(笑)??
特にストラトとの黄金の名コンビにはマイってしまいます。大先生が初期に使ってたの
もこの音にきっとノックアウトされたんでしょう。そーに違いない!!
やはりセーシェルやテンゴスウェルテなんてその典型的な音だと思います。レコードで
は何故かウネった感じの音になってますが、もっとプレーンで大先生が実際にライヴで
弾く音はこんな感じかな??と思わせる音です。

ただハンバッキングで深くかけると若干歪みっぽくなるので少し押さえ目に使った方が
良いでしょう。でも僕のだけかもしれませんが.........

セッティングはコンプのツマミをストラトなら7〜8ぐらい、ハムバッキングなら5〜6
ぐらいでクリーンのリードソロを弾くのに気持ちの良い音が出ます(高中ファンなら)。

でもダイナコンプの魅力はそれだけではない!!

ソロの「パク〜ン」の音があまりにも有名なので(高中ファンだけか??)見落とされて
しまってますが、コンプツマミを押さえて弾くとカッティングに結構気持ち良い音が出ます。
ダイナコンプを使う人は「あの音」を出したいために使うとは思うのですが、以外に絞った
時の音が使えます。この事を発見してからそれまでダイナコンプとボスとオレンジスクイーザー
と3つのコンプレッサーを持っていた僕はダイナコンプひとすじになってしまいました。
以外に万能です。
上にどんなギターでもと書きましたが、ギタ−自体の個性は殺しません。ストラトの違いも
自分のものならちゃんと違う音が出ます。ただやはり最近のコンプと比べて、っと言っても
僕の場合ボスと比べてなので全然最近じゃない(笑)、反応はちょっと遅いかも知れません。
ノイズは大先生が言ってる程ウルサクはないのですが、だからもっとアタックが欲しくて結局
大先生は今は使ってないのかもしれませんが..........どーでしょうか??

僕はこれしか持ってないので今売ってるものがどんな音なのかは全く知りません。噂によると
違うとか.........まぁ、時代が変わって部品が変われば音も変わるでしょう。とにかく最近は
中古でもこの筆記体バージョンは全く見ないのでもし見かけたら買って試してみるのも良いかも
しれませんが、不当に高い値段が付いてるものはちょっとねぇ.........
まぁ、誰か持ってたら使わせてもらって下さい。高中大先生ファンのあなたならきっと気持ち良い
ハズなのでストラトを指弾きで「パク〜〜ン」とやってみましょう!!

機材トップへ