○フロントバッグ
デジカメをディパックに入れて、撮るたびに止まってディパックからえっこらしょとデジカメをとって、、、という作業がかったるいるいのです。
んで、ヒップバッグを買ったのですが(これは便利だった)ヒップバッグを使うとディパックが使えない!ということでフロントバッグも買いました。
しかしこれまた横浜ワールドポーターズのエルブレスでオースリッチの小さいやつを買ってしまい大後悔です。
小さいから余り入らないし、つけているとライトがつかない。(まあハブダイナモにするまでの我慢だが)
で、御茶ノ水のヴィクトリアでこれの大きなやつ+マップケースつきのを見つけてしまい、もう超大後悔。でも買い直す気はなし。
ヒップバッグをやめ(暑い夏が終わったからというのもあるが)ディパックに切り替えてからはフロントバッグをつけていませんでした。
しかし、ある誘惑から、買ってしまったのです、リクセンカウルのフロントバッグ。(2001/10/6和田サイクルのレポート参照)
大きくて使いやすくて、マップケースもついていて満足!
2001/11/11
最近はフロントバッグをつけないで走ることが多いです。
フロントバッグをつけると走りが重い感じがするのが最近イヤなのと輪行するときに結構ジャマなので、荷物はディパックに入れてしまっています。
もったいない。
全部自走するようなときや地図で確認しながらのポタリングでは重宝しそうなのですが、まあ必要なときに使えばいいですよね。
それよりフロント用のデジカメホルダーが欲しいな。しかもそのままシャッターおしちゃうこともできるやつ。自作したい。
2002/01/05
最近は慣れてきて、フロントバッグはほとんど着けて走るようになりました。今は無いと不便です。
今度はショッパーを買い、お買い物仕様にもできるようにする予定です。
作成者:にち (nish@lares.dti.ne.jp)
作成日:2002/01/05作成 2002/01/05
更新
このページは、えぬずぱれっとの一部です。