現在の状況
微妙に仕事が増えました。
4月30日 
昼社食。

年度替りと同時に引き継いだ仕事(4月中に終わらせないと罰金20万円!(笑))が、
本日14時半をもって一件落着しました。

ちょっとだけ浮かれてます。
間に合わなかった場合に備えて、
はんこを押した日付をタイムスリップせしめる
準備万端は整えておりました。
夕刻から高校の同期で焼肉。

数年振りにビリヤードをやって3連勝。

無駄に運を使ってしまったような気がしますが、
まぁ。

t=20:35
4月29日 
PHSを買い換えてみました。

PanasonicのKX-HV200という機械らしいです。

何せ今まで使ってたのが2年前の2月に型落ちしてたのを買ったもんだったので、
モノクロ液晶から一気に65kTFT液晶になりまして、
2年間の技術の進歩を目の当たりにしてしまいました。

新宿のヨドバシに行ったんですが、
PHSは機種が少ないもんで、
選ぶのが簡単で良いですね(笑)

同期の名簿なんか見ても、
090ばっかりで070なんて100人中2〜3人という状況なわけですが、
まぁ、VHSとベータの関係とは違って
お互い電話できるから問題ないしぃ。

機種変更の待ち時間に店内をうろうろしていたところ、デジカメコーナーにて
Sony Cyber-shot P9
が無性に欲しくなったり。

どうもこういうデザインのブツが好きみたいですね。

7万円以上出して買っても、
元が取れるほど使う筈がないんで、
まず買いませんが。

あとはまぁ、ハンズに行って引越しに
備えてネジやら針金やら金物やら調達。

あんたも好きねぇ。

うう〜ん。

引っ越し終わったらADSL引きたいなぁ、とか。

プリンタそろそろ買いたいなぁ、とか。

ズボンプレッサーがあった方が良いとは思わんか、とか。

そもそも家具もうちっと増やそうよ、とか。

物欲万歳?

茄子よ、来い?
4月28日 
目が覚めると昼前で、
いかに何でも寝すぎて気持ち悪かったので、
だるい体を起こして日曜出勤。

14:30<t<22:30
4月27日 
2時に寝て、目が覚めると13時だったので、
土曜出勤したくないよう、と呟いて布団にもぐりこんだところ、
目が覚めると23時だったので、
昼夜逆転するよりはマシと、根性で寝直してみたり。
4月26日 
もそもそと仕事をしていると、バイトのお姉さんが、
何やら書類を持ってきてくれました。

大意以下の如し。

「寮の貴様の部屋は改修工事を行うので
向かいの部屋に引っ越すこと。

引越し作業は11日(土)、12日(日)
の2日間で全て済ますこと。

エアコン等の移設代については
当局は一切感知しないので各自負担のこと。

住所変更手続等については当局は
一切感知しないので各自勝手にやること。

泣き言があったら以下まで連絡のこと。
本社総務部福利厚生課」

うぅ〜ん。

すまじきものは宮仕え、
と死んだじいさんも言っておったなぁ。

昼社食パスタ。

定時終了直後、先輩に誘われて麻雀。

t=18:15

半荘5回で、甲型駆逐艦1隻程度の損害。

接待接待。
4月25日 
哲也作業をを命じてある手前、
いつもより1時間早く起きて出勤。

着いてみるとちょうど発注の品が出てきたところだったので、
「あとは俺に任せろ。諸君の敢闘は無駄にはせん。」
てことで。

昼社食蕎麦。

15時に食う蕎麦が昼飯といえるかは謎ですが。

夕呑み会。

睡眠不足×空腹×アルコール→自席で2時間爆睡。

少々疲れがたまっているようなので、
「早めに」帰ったのでした。

t=22:45
4月24日 
昼夕社食。

アレですね。

いくら仕事を発注してるとは言え、
哲也作業を命じるのはヤなもんですね。

「お国の為に立派に死んで来い」みたいな。
ええ。

t=24:50

帰宅。
4月23日 
...人にものを教えるって難しいですよね。

昼虎ノ門鰻。

夕社食。

t=25:25

帰宅。
4月22日 
本日より新人君が研修を終えて出勤してきまして。

2年生として教育係を仰せつかったのですが。

あたしゃただでさえ一杯一杯なもんですから、
果たしてどうなりますことやら。

昼銀座中華(注:回ります)

夕新人歓迎会ってことで。

t=25:20

帰宅。
4月21日 三脚檣叢話会。

横浜にて例会。

横浜開催にもかかわらず、悪天候にもかかわらず、
出席された方も多く、盛況で何よりでありました。
4月20日 
起きてみると昼すらとっくに過ぎていたのですが、
わが社顧客の皆様のご愛顧にお応えすべく、
今日も今日とて休日出勤。

職場に誰もいないので、仕事がはかどりますのう。
...電話もかかって来んしな...。

t=23:15

帰りがけにいつものラーメン屋に寄ったところ、
替え玉にチャーシューの細切りを付けてくれました。

すっかり常連さんって感じですか?

契約の証しとして替え玉もう一発。
4月19日 
昼夕社食。

戻って呑み会、やってる脇で一杯やりつつ仕事。
微妙に忙しいので日記の
ネタがなくて、私もつまんないです。
t=25:40

帰宅。
4月18日 
昼社食パスタ。

夕社食。

日付が変わっても仕事(注:ノンアルコール)。

t=25:00

帰宅。
4月17日 
昼銀座アジア料理。

2日連続で○違い電話をかけてくる
執念はすごいと思いました。

とりあえず上司におまわししてみました。

何かうちの課、ここ数日多いらしいです。
春だからねぇ。
夕社食。

t=24:10
4月16日 ○違い電話。

昼虎ノ門寿司。

隣の席の先輩が電話を叩っ切っていたもので、
何事かと思ったんですが。

先方はなかなか執念深い方でいらっしゃるようで、
もう一度電話をかけてきまして。

でもって取ったの俺。

受話器を取った瞬間明らかにアレだったので、
ああ大当たり。
パターン青。使徒と認定。
なお○違いにつき撃墜は不可能と推定さる。
ワタシに「あなた方のやり方には納得が行かない。」
と言われましても〜。
俺に何をどうしろと。
ましてや、「日本の所得税制はおかしい。」
とか言われましても〜。
俺に所得税制をどうしろと。
せっかくなので財務省の大代表番号をご紹介申し上げたんですが、
「日本は何主義の国だと思いますか?」
とか聞かれましても〜。
一瞬、「黒髪原理主義」とか「巫女さん至上主義」
とか言い出しそうになってみました。
適当に自由主義とか答えたら、「その答えは、零点ですね。」
とか言われましても〜。
ちなみにわたし、
わりと無政府主義者なんですが。
おっといかんいかん。
あまつさえ、「あなたは月に幾らもらってるんですか?」
とか聞かれましても〜。
今月から昇給しました♪
話ぐるぐるループして、折角適当に自由主義とか答えてるのに、
同じ質問4回もするし〜。
何と。ただの○違いではなかったのか。

さすがに飽きたので、言葉尻を捕らえて激怒した
振りをして切ったのですが。

いや、労働時間を30分も無駄にしてしまいました。
その分残業しましたよ。ええ。

やっぱアレですね! ○違い電話のひとつも取らないと、
一人前の社会人とは言えないですからね!
一人前の社会人は
○違い電話にまじめに対応しないような気もするのですが。

夕社食。

軽めに呑み。

t=24:00
4月15日 
昼銀座カレー。

夕社食。

あ、3日連続で休肝日でした。

素晴らしい。何だか体が軽い気すらします。
今日に限っては、
酒も呑まずに仕事していたというのが正解らしいですよ。

t=24:15

終電とチキンレース。
4月14日 
起きると10時。

午後の。

それがどうしたと。
4月13日 
昼起床。

渋谷にて橘屋と合流。

カンティプールでカレー。

最近お互い胃が小さくなったのう、と。

秋葉に移動。虎穴書店へ。

斯界の発展に寄与し、もってわが国経済の回復に資するため、
同人誌と商業単行本をざくざく購入。

購入物品:

同人誌7冊

「えの素」6巻 榎本俊二/講談社

「なるたる」7巻 鬼頭莫宏/講談社

「セラフィック・フェザー」5〜6巻
武田俊也・うたたねひろゆき/講談社

「昴」3〜8巻 曽田正人/小学館

厚さが20cmを超えたので、
とらのあな謹製手下げ用紙袋に入れてもらったり。

この量の本の置き場がないことに、
帰ってから気付いたり。

買い物してる時間以上に喫茶店でだべってました。
4月12日 
昼社食。

み〜。

わたし工学部出なんですの。

財務諸表を見て何やらの数字を出せぇ
言われても困りますの。

夕社食。

戻ってしばらく、課内呑み会開始。

珍しく外に移動。

t=22:15

25時状況終了。

こんぐらいならまぁええか。
4月11日 
昼銀座パスタ。

午後からプレス。

夕社食。

夕刻から研究室の呑み会。

t=19:40

22時半頃に終わったので、
職場に戻って仕事の山を崩す、と。

t=24:10
4月10日 
昼夕社食。

本日、生涯二本目の白髪発見。

そう言えば、
最近妙にベルトがゆるい気がするのですが。

t=24:10
4月9日 
昼社食。

夕刻から呑み会。

会議室前のベンチに寝に行ったところ、
肘付きの椅子に設備がレベルアップしてました。

昼から堂々と寝てる人がいたからでしょうね。
俺じゃないよ。

t=23:55
4月8日 ロハ飯.

昼社食。

夕刻より団体主催のパーティー。

t=18:15

立食パーティーでご馳走になるのは
公明正大に何の問題もないわけですが。

すんません。もう食えません。
4月7日 
昼起床。

仕方がないので日曜出勤して、30cmほど積み上がって
芳しい匂いを放ち始めた仕事を処理してました。

平日酒ばっか呑んでるからいかんのですが、
アレも仕事のうちなので、難しいところ。

時局柄、某方面に出撃して某任務を完遂。

メイドさんの淹れてくれる紅茶は砂時計が宜しいかと思いますが。(謎)
4月6日 
目が覚めれば午前9時。

年度が変わって仕事が増えて良い感じに積み上がっているので、
本日は土曜出勤の予定です。

んが、どうにもだるさが抜けなくて、
ちょっとだけ横になってしまいまして。

目が覚めれば午後9時。
憑か疲れてるんでしょうか。
4月5日 
昼社食。

新採の新人君が顔を出したので、
夕刻より職場にて呑み会。

晩飯抜き。

t=24:05

帰宅。

あまりに腹が空いたので、
ラーメン屋に車を乗りつけてラーメン。

あまつさえ替え玉柔らかめ。

今週の食生活の貧困ったらないですね。
4月4日 
昼社食。

夕飯抜き。

t=23:05

あまりに腹が空いたので、
帰りがけ、何の気なしに吉野家に寄ったんですが。

吉野家に行列ができているというのは、
どういうことですか。

大盛卵味噌汁で450円ですか。
そりゃデフレも進むわけですわ。
結局並んで食った。
4月3日
昼社食。
電話が鳴りまして。
取りますと。
「Hello.」
うっく。
私ゃドメスティックワールドの住人ですから、
英語は読めません書けません聞き取れません話せません。
悪戦苦闘の結果、
「課長にmailしたいのだが、adressを教えてほしい。」
という用件であることを聞き取りまして、
頑張ってメアドを伝えたんですが、どうもおかしい。
「E-mail adressではなくて
adressを教えて欲しいのだけど」
ああ。
英語力以前の問題ですなぁ。
やっぱり「原始メール」は"primitive mail"て言うのかしら。
夕コンビニ弁当。
若手中心に外へ呑みに。
t=22:05
27時帰宅。
4月2日
昼夕社食。
日曜に買った扇風機を職場に導入しました。
これから当分の間、
毎日平均15時間ずつ稼動の予定です。
本日も酒盛り、の脇で仕事
(当然アルコール入り)。
t=24:30
帰宅。
4月1日
昼虎ノ門煮物定食。
夕刻から送別会。
本日付けで退職する方がたくさんいるので、
お見送りのたびに万歳三唱。
これまでの一生分くらい万歳した感じです。
t=24:05