現在の状況
旅の途中で不吉な噂を聞いた。
2月28日 
昼夕社食。

また宴会ですか?

t=26:10
2月27日 
昼社食。

夕コンビニ弁当。

t=24:20
2月26日 
昼社食。

夕コンビニ弁当。

宴会している脇で、机に突っ伏して3時間ほど斃れる。

t=26:35
2月25日 
昼夕社食。

t=26:45
2月24日 
昼銀座焼肉。

夕社食。

t=24:50
2月23日 
日曜出勤。

15:00-23:00
2月22日 
土曜出勤。

17:00-23:00
2月21日 
昼夕社食。

印刷屋さんに電話して、
100ページ80部で幾らか聞いてみたり。

...同人誌印刷屋の倍ですと?

社用なので高いのか、同人用の質が低いのか。

t=24:50
2月20日 
昼社食。

夕宴会。

脱走して同期と呑みに。

t=21:35
2月19日 
2002年の新造船受注量で、
どうも日本は韓国に負けたみたいですね。

ここ数年は買ったり負けたりで、
まぁ見てみれば明らかに負けてるんですが。

素直に2位だと認めて楽になろうよ。

昼社食。

夕宴会。

晩飯はつまみのピザだったような。

t=24:20
2月18日 
昼社食。

夕宴会。

晩飯コンビニ弁当だったような。

t=26:45
2月17日 
昼社食。

夕宴会。

晩飯食べてないような。

t=26:45
2月16日 
買い物こまごま。
2月15日 
起きたら15日の36時半。
2月14日 
昼社食。

夕刻より宴会につき夕食食べ忘れ。

ゆんゆんと電波を飛ばしつつ仕事。

t=22:50

帰りがけに食べるラーメンが良いのです。
2月13日 
昼社食。

夕虎ノ門で一杯。

でも戻って働きますの。

t=26:20
2月12日 
昼社食。

夕内幸町とんかつ。

t=24:40

職場で2時間寝るのは、どうなんでしょう。
2月11日 
17:45-23:45
2月10日 
昼銀座パスタ。

夕社食。

またも宴会。

仕事にならないので脱走して喫煙室で駄弁っていたところ、
気付いてみたら4時間経ってましたの。

うわっ無駄っ。

t=26:40
2月9日 
21時。
2月8日 
昼から橘屋とカレーなぞ。

国会図書館に行こうとしたら、今週はお休みだったり。

仕方ないので秋葉巡り。
2月7日 
昼社食。

夕、コンビニで買ってきた冷凍雑炊。

お腹に優しいのれす。

t=24:45
2月6日 
ふらふらしながら職場に出てみると、
昨日の職場は阿鼻叫喚の巷だったらしく。

生物系自爆テロリストの称号を賜わりました。

昼夕社食。

t=24:10
2月5日 あた〜り〜。

朝起きてみると、
吐き気と腹痛で動けなかったので一回休み。

生ガキですかね。

生ガキでしょうね。
2月4日 
昼夕社食。

夕刻より宴会。ああもう。

t=25:00
2月3日 
仕事が溜まってますがな。

昼社食。

夕刻から宴会。

広島出張ということで、出張先から生ガキを職場に送りつけておいたので、
みんなで食べました。

たまには良いかな。

t=24:20
2月2日 
というわけで、1年5ヶ月ぶりにサイト更新。
技報に
コンクリート製被曳航油槽船(その2)
を追加しました。

ネット上にやってる人が皆無なネタなので大変満足。

あ、職場に出す出張報告書を書かねば。
2月1日 出張3日目。なのかな?

さてどこ行くかな〜、厳島かな〜、などと考えながら広島駅に移動して、
JR路線図をつらつら眺めるうちに、
思い立って笠戸島に行くことにしました。

時刻表を片手に、
徳山駅から駅レンタカーつーことで行程も決定。

あとは行き当たりばったりででたとこ勝負。

徳山から車で1時間ほど、笠戸島大橋を渡ってすぐのところに、
ソレはあります。

戦時中に建造された、
コンクリート製被曳航油槽船の残骸。

国道直下の砂浜に打ち上げられた腐食しにくいコンクリート製の船体は、
戦後半世紀を優に過ぎた今も、
緩慢に時を刻んでいます。

事前情報では国道から砂浜に降りることはできないと聞いていましたが、
そこは努力と根性。漁師さんが使うと思しき小径を見つけ出して、
ムリヤリ浜へ。

夏場はやりたくないな〜。

たまたま潮がひいていたので、
良い写真が撮れました。

実についてますな♪

勢い余って、粭島にも行ってみました。

徳山に帰る途中の道をさくっと左折すれば着くので。

事前の情報からすると多分コレだろう、というところまでは行きましたが、
いまいち確証は得られず。

新幹線の時間を考えて、
後日の勝利を期すということで退散。

広島の駅ビルでお好み焼きを食って、
最終ののぞみで帰京したのでした。