|
 |
 |
|
|
Since
1996 |
|
演奏するよりも磨いている方が多いというベーシスト・おーしまが贈る
マニアックかつ実践的な楽器の修理・メンテナンス情報サイトです。 |
|
|
|
What's
New? |
Spt.30.2003 |
ホントにここは楽器工房なのか?「今日の修理」でクルマの屋根修理。 |
Apr.30.2003 |
「今日の修理」、マニアック街道一直線か(笑)? |
Jan.01.2003 |
スタインバーガーモデルのベースを改造。久しぶりの更新です。 |
Apr.22.2002 |
工房紹介ページをほんの少し変更。 |
Apr.07.2002 |
今回は大物修理!クルマのボディの板金塗装が登場。 |
|
|
|

通算ご来場者数
|
|
|
|
|
当サイトが月刊「GiGS」2001年3月号で紹介されました。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
道具箱 |
ギター&ベースのメンテナンスに必要な工具類の紹介です。 |
|
|
メンテナンス |
いつもベストコンディションに保つには? |
|
|
修理 |
使い込めば故障もしますよね。 |
|
|
改造 |
手元の楽器をさらにパワーアップ! |
|
|
研究室 |
試してみれば新しい発見もあります。 |
|
|
今日の修理 |
なぜか人気のコンテンツ。身の回りのモノの修理記録。 |
|
|
自己紹介 |
こんな人間が制作してます。工房の紹介もこちら。 |
|
|
|
|
Today...
|
またもすっかりご無沙汰してしまいスミマセンでした。かといってこれからも更新ペースを上げられるわけでもなく(苦笑)、みなさまには半年に一度覗いていただければいいのではないかと思ったりしております。。。
そんなわけでHP対応はネガティブな状況ですが、本業&プライベートではなかなかアクティブな日々を送っております。40歳という年齢への反動かもしれませんなぁ(笑)。
|
Nov.09.2003
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
Partners
Site バナーをクリックするとおすすめのサイトにジャンプ! |
|
ASIANBOW(合資会社アジアンボウ)
ステージコスチュームならおまかせ!零細ながら有名アーチストの衣裳等も手掛けている謎の工房です。2005年7月1日念願の合資会社化を果たし、さらなる躍進が期待できそうです。 |
|
七里ガ浜高校オフィシャルサイト
私の母校,神奈川県立七里ガ浜高校のサイト。自由な校風からかサイト自体もオフィシャルっぽくないところがGood!海に面したロケーションの良さから今もドラマやCMで頻繁に登場してますね。 |
|
Apple Computer Japan
いつも"自分"を持ち続けたいなら。 |
|
Guitar Customize Room
私とほとんど同じスタンスで楽器をいじくっておられる"ねーさん"のサイト。関西の方はぜひ,こちらへ! |
|
Bam boo
私の行きつけ、目黒・権之助坂にある美容室。明るくフレンドリーな雰囲気は男性客にも好評です。 |
|
|
↑自動で表示されちゃうので変なサイトが出ても気にしないでね(笑)! |
|
|
|
|
|
当サイトをご覧になる方々へ |
●Sorry,This site is Japanese
only! |
●このサイトはMacintoshにより幅約540ピクセルで作成されています。 |
●ブラウザはInternetExproler5.2(MacOS
X版)でのみ確認をしています。 |
●当サイトで紹介した事例は個人的な記録であり,内容を保証するものではありません。 |
●リンクについてはフリーとしますが,下記にご注意ください。 |
|
・リンク先は http://www.oshima.to/
としてください。 |
|
・当方にてふさわしくないと認めたリンク元には削除をお願いする場合があります。 |
|
|
|
|
|
Mac、Macロゴは、米国およびその他の国で登録されているApple Computer,
Inc.の商標です。Made on a MacバッジはApple Computer Inc.の商標であり、同社の許可により使用しています。 |
|
 |
このサイトのすべての文,画像を無断で使用することを禁じます。(C)Y.Oshima
2000
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |