津久井湖・初秋
〜揚水式発電の下段:相模川の入り口〜
秋入り口の津久井湖です。まだまだ紅葉という感じではないですね。しかしこの周りの山は紅葉しないタイプの木も多く、あんまりきれいじゃないかもしれません。
津久井湖は相模川の上流に位置し、ダム湖として存在します。津久井湖より上流は桂川、道志川となり、山梨方面へ続きます。
下流は相模川として神奈川県を縦断しています。
三井大橋という赤い橋を見た津久井湖です。
この橋を見下ろす位置からの景色はなかなかのモノなのですが、
撮影はまた今度。
三井大橋の橋上からの撮影です。まだ紅葉はまばら。晩秋はもっと紅く染まります。
同様に橋の上から山側です。こっちは影がでてうまくとれてないですね。
この辺は紅葉しない木が多いのでこれからもあんまりかわんないかも。