日記: 2000年6月
最終更新日時: $Date: 2000/06/13 17:14:33 $
とりあえず書いてみることにする
最近といっても今年度入ってからくらい。順不同
- 日本の公安警察(青木理、講談社現代新書)
- 自由な新世紀・不自由なあなた(宮台真司、メディアファクトりー)
- ルーマン 社会システム理論(ゲオルク・クニール+アルミン・ナセヒ、新泉社)
- 知の方舟(園田寿編著、ローカス)
- ミクロ経済学戦略的アプローチ(梶井厚志+松井彰彦、日本評論社)
- 21世紀企画書(橘川幸夫、昌文社)
- 売る売らないはワタシが決める(松沢呉一+スタジオ・ポット編、ポット出版)
- 性のグラデーション(橋本秀雄、青弓社)
- 性の倫理学(伏見憲明、朝日新聞社)
- 「知」の欺瞞(アラン・ソーカル+ジャン・ブリグモン、岩波書店)
- 市民科学者として生きる(高木仁三郎、岩波新書)
- インターネット述語集(矢野直明、岩波新書)
- がんばれ新左翼part3望郷篇(鈴木邦男、エスエル出版会)
- セキュリティポリシーでネットビジネスに勝つ(三輪信雄、NTT出版)
- リベラリズムの存在証明(稲葉振一郎、紀伊国屋書店)
- ポスト・リベラリズム(有賀誠+伊藤恭彦+松井暁編、ナカニシヤ出版)
- Database Nation(Simson Garfinkel, O'Reilly)
- CODE and other laws of cyberspace(Lawrence Lessig, Basic Books)
今週中に最近読んだ雑誌論文からいくつかリストアップ
SAKIYAMA Nobuo