2005/04/07 (木) 久々の検査 |
1年ぶりの川崎病の検査です。 去年は、血液検査でかなり苦労したけれど、 今年は、それもなく、空も2年生になり、かなり落ちついたもんです(笑) 心電図も一人で入っていきました。 結果も問題なく、発病して5年すぎたので、 次回は2年後になりました。 先生とも少し雑談が出来たのだけど、 「空ちゃんと妹、似てないですね」だって(笑) たしかに似てないよなぁ;^_^A |
2005/02/22 (火) カメ吉 |
ううう・・・ カメ吉ちゃんはお亡くなりになりました・・・ やっぱりゲームで捕ったから弱っていたのでしょうか(T_T) カメ吉の岩・・・ヤモリのヤモちゃんの洞窟・・・ 我が家に虚しく残っております・・・ エサもたんまりあるのに(T_T) それから、空がインフルエンザB型にかかりまして、 昨日、やっと「学校へ行ってもよい」とお許しが出たのであります。 なのに、今日から2日間、学級閉鎖であります(-_-x) くぅ・・・ 空・・・元気いっぱいであります・・・ |
2005/02/12 (土) 紹介します |
![]() カメを飼う事になりました(T_T) 実は、これ、先週私がGLAYだ!TERUだ!と騒いでた頃、パパとM家夫がゲーセンへ行ったらしいのです。 そこに、カメのUFOキャッチャーがあったらしく、空がゲットしたようです。 また・・・余計なことを・・・(-_-x) このカメキチをゲットするまで2000円近くは使ったようで・・・ 店では500円で売っていて、もっと元気なカメがいるだろうに・・・ と、言う事で、我が家に家族が増えました(T_T) |
2005/02/05 (土) 会いに行きました |
えへへ。 GLAYのライブ行きました〜 いつもGLAYのライブは、川アに住んでいるM家の妻と行くのでありますが、 このM家妻・・・5日ほど前に風邪をひきまして、 札幌入り前日、点滴を打って来道;^_^A 体温計持参での開場となったのであります(笑) なんとしてでもGLAYのライブに!と意気込んだのも当たり前! な〜〜〜んと!この札幌ドームのライブの座席が、アリーナのA-12ブロック! もう一生ないかもしれませんわっ! ドームに着いて、座席をいち早く確認したいのを抑えつつ、 前のカウントダウンライブでのグッズ購入でかなり並んだのを教訓に、 即、グッズ購入・・・ アリーナですからねっ!近いですからねっ! そりゃ〜〜〜タオルが必要になるわけですよっ! タオルを振るところがあるんでねっ! で、タオルを買って、いよいよ座席へ〜〜〜〜! そしたら・・・なんとなんと! 前から3列目〜〜〜〜! しかもしかも、通路横! ちょっとちょっとめちゃめちゃ見やすいじゃん!!! Aブロックは、全部で1〜14まであるので、 私たちのところは、ステージに向かって右側。 右側ですからねっ!右にもステージがあるわけですよ。 7m先ですよ! 中央ステージは見やすいし、前は、背も低い子ばかりで、 もう興奮状態! そのうち、お客さんもどんどん入りまして、 前には高校生らしき女の子たち。 座席に着いた瞬間、泣きだしちゃうわけですよ(笑) ステージに近いから〜 そして、30分ほど遅れて開演! 最初、スクリーンに何かうつるわけですよ。 でも、何だかよくわからない。 なんてたって、近いから〜! 途中で火がボ〜ボ〜と出るんですが、すごい熱風! なんてたって、近いから〜! 火薬もね、バ〜〜〜ン!とすごい迫力! なんてたって、近いから〜! JIROちゃんがピックを投げてくれたんだけど、 ずっと後ろに飛んでいく〜〜〜 なんてたって、近いから〜! 紙ふぶきも飛んでこない〜〜 なんてたって、近いから〜! 通路側には、柵があるんですが、 終わった時には、1mほど動いていました(笑) それは、私ではありませんよ。 M家妻と前の高校生たちが興奮して動いたようです(笑) いや〜〜とにかく楽しかったです〜 表情ばっちりわかったしね〜 とにかく!TERUがかっこいい! TAKUROは、すごく細いし〜顔もシャープ! JIROちゃんは、目が大きくてかわいいし、 HISASHIも、すごくキレイな顔だし〜〜〜〜! これもすべて、チケットをM家妻が取ってくれたおかげ! GLAYのため、お酒もパチンコもガマンして、 風邪も気合で治すなんてあなたはさすがだわ! 私の好きな人ランキング・・・ 宮迫よりTERUが下なのはどう言う訳?(-゛−メ) と怒っていましたが(笑) ちゃんと、↑しておきますぅ〜 |
2005/01/09 (日) 今年もよろしく |
また、新しい年がやってきましたね。 今年もよろしくお願いします。 先日、スキー場へ行き、子どもたちは初めてスキーをしました。 ![]() 小学校では、授業でスキーがいるのです。 さすが、北海道・・・ 初めてのスキーでは、空は登るのにかなり四苦八苦してまして、 挫折寸前・・・ いつになったら、上手にすべれるのか・・・ しばらく近くの公園の山で練習かなぁ。 |