HOME> | 空のページ 晴のページ |
>ひな祭り2000年 |
空は3回目・晴は初めてのひな祭り。 特別、何もしなかったけど、とりあえず、着物きせて写真。 この晴の着物は、実はママのもの。よく、とっておいたもんだ。 もちろん、空の初節句もこの着物を着ました。 で、この日、また空がやってくれました(T_T) ![]() わかるかな? お雛様のお菓子とかのせるヤツです。それを転がして自分で乗って、 バキっと折れてしまいました。どうしてくれるのよ〜!!!! あ〜、実家のじじちゃんとばばちゃんに何て言おう・・・(-_-;) こまったなぁ・・・。一応、ボンドでくっ付けたけどさぁ・・・ こうやって、1年1年、何かが壊れていくんだなぁ。 さっさと嫁に行ってもらうため、次の日、サッサと片付けました。ふぅ。 |
![]() おひなさまを出しました。 でも、太鼓や笛などの小物は、持ってません。だって、なくすと困るもん。 空は、お人形遊びするし、晴は食べちゃうし・・・ このお雛様は、実家のジジちゃんババちゃんに空の初節句の時、買ってもらったもの。 お荷物はつまらないので、変わりに五人囃子を付けてくれた。 ママのお雛様も、こんな感じだった。 ママの小さい頃は、6段だとか7段飾りが流行りで、友達のお雛様はすごくて、 ちょっとうらやましかったりもした。もともと、実母のお雛様でもあって、古かったしね。 でも、姪っ子が生まれたのもあって、姪っ子のお雛様を飾るようになってからは、 ママのお雛様は飾られなくなってしまった。かなり気に入ってたのになぁ。 もう捨てちゃったそうだ。ちょっとサミシイ(;_;) しばらく、これを毎日眺めることになるんだけど、毎日というか、 しょっちゅう人形の位置を正しく直さないといけないのは、まいるなぁ〜。 いろんな小物が無くなるのも時間の問題だ・・・ あっ、また空と晴がお雛様のところで遊んでる・・・・(^◇^;) |