大会では最重要区間になる刈場坂ASから飯森AS経由高山ASの復路6.4kmのコース
(概要)
刈場坂ASから飯森AS経由高山ASまでの復路6.4kmの区間です。
復路の高山ASは関門時間の設定が厳しくなっているので制限時間ギリギリで完走を狙っているランナーには最重要区間になります。
フルマラソン5時間ランナーの目安として刈場坂ASを14:04に出発すると飯森AS到着は14:34、高山AS到着は14:56です。
(ダンキチ的ウルトラ攻略)
刈場坂ASから飯森ASまでは傾斜のある上りと下りの繰り返しなので上りは歩いても下りさえ走ることが出来れば疲れていてもタイム差は比較的に出にくい区間です。フルマラソン5時間ランナーで約30分です。
飯森ASから高山ASまでは基本下りですが上りが2箇所あります。刈場坂ASから飯森ASを30分のペースで走ることが出来れば飯森ASから約11分でふたつめの上り坂を登り切ります。そこの登り切ったところから高山ASまではすべて下りになりますのでかなり疲れていても足は進んで約11分下れば高山ASに到着します。
よって刈場坂ASを関門56分前に通過、飯森ASは喚問26分前に通過、飯森ASを超えたふたつめの坂を喚問15分前に通過するくらいでペース調整すれば無駄な力をつかわなかったり変なあせりをしないでも高山ASには関門4分前に到着します。
(マップ 高山から林道梅本線分岐)

画像の説明 5花立松ノ峠、6高山、7関八州見晴台入り口、8林道梅本線分岐
(マップ 林道梅本線分岐から刈場坂峠)

画像の説明 9飯森峠、10ぶな峠、11刈場坂峠
戻る
「奥武蔵ウルトラマラソン70kmコース想定タイムスケジュール(11時間完走目標用)」
(奥武蔵ウルトラマラソン練習)毛呂山総合公園スタートから阿諏訪AS、滝ノ入AS、桂木AS、滝ノ入AS、阿諏訪AS経由清流AS25.5kmコース
(奥武蔵ウルトラマラソン練習)清流ASからユガテAS、黒山AS、阿寺AS、見晴台AS、高山AS、飯森AS経由刈場坂AS19.9kmコース
(奥武蔵ウルトラマラソン練習)大会では最重要区間になる刈場坂ASから飯森AS経由高山AS復路6.4kmコース
(奥武蔵ウルトラマラソン練習)高山ASから見晴台AS、阿寺AS、黒山AS、ユガテAS、清流AS経由毛呂山総合公園ゴール18.2kmコース