高山ASから清流ASの復路





(概要)
高山ASから清流ASまでの復路13.6kmの区間です。関門時間が厳しい高山ASから先の区間になりますので完走目標の人はユガテASの関門と清流ASの関門を気にしながら体力をセーブするように走る区間になります。
この区間は基本下り区間なので疲れていても足は進みやすいですが、黒山AS付近に800mくらいの長い上り坂と奥武蔵ウルトラマラソンの最大な難関と言われるユガテASから先の1.1kmくらいの急な上り坂がありますのでこの2箇所をクリアするためにも体力は絶対に温存しなくてはいけません。
フルマラソン5時間ランナーの目安として高山ASを15:00に出発すると顔振峠平九郎茶屋到着15:37、ユガテAS到着16:36、清流AS到着17:12です。

(ダンキチ的ウルトラ攻略)
高山ASを越えたらこの後のふたつの関門時間がゆるくなってくるのでここから先は無駄な力を使わないで進む作戦に切り替えます。
ダンキチは関門を通過した高山ASではだいたい5分くらいASで補給してたりしてます。そして出発すると上りは歩いて下りはマイペースで走っています。そうすると高山出発して約20分で見晴台ASに到着、見晴台ASから顔振峠平九郎茶屋まで17分で到着、顔振峠平九郎茶屋から関門のあるユガテASまで59分で到着します。ちなみに天文岩まで来ればユガテASまで歩いて5分です。
ユガテASのところの上り坂200m歩いてから下り坂200m走るとウルトラマラソンのラスボス的存在の1.1kmの急な上り坂が出てきます。そこはとにかくゆっくり15分かけて歩くと坂の終わりを意味する下り坂が出てきますのでとにかくゆっくり歩きます。
ラスボスが終わって下り坂が出て来たところから清流ASまでは約15分です。しかし下り坂200m走ると大会の本当最後の上り坂200mが出て来ます。(いわゆる帰って来たラスボスと呼ばれてます。)
最後の上り坂を上って下りに差しかかり、北向地蔵通過後武蔵横手駅方面分岐まで来れば清流ASまであと3分で到着します。


(マップ 見晴台から高山

見晴台から高山


画像の説明 1高山、2八徳分岐、3高山方面分岐、4吾野宿、5吾野駅


(マップ 黒山ASから見晴台AS)

黒山ASから見晴台AS


画像の説明 1黒山AS、2虎秀分岐、3阿寺山荘私設エイド、4阿寺AS、5ヘアピン、6顔振峠、7八徳分岐、8傘杉峠、9見晴台AS


(マップ 清流ASから黒山AS)

清流ASから黒山AS


画像の説明 1清流AS、2武蔵横手駅方面分岐、3ユガテAS、4虎秀分岐、5黒山AS


戻る

高山ASから清流ASの復路
清流ASから毛呂山総合公園ゴール