奥武蔵ウルトラマラソン70kmコース想定タイムスケジュール(11時間完走目標用)


この表は奥武蔵ウルトラマラソン70kmを11時間で完走することを目的に想定タイムを算出して作りました。
基本的にはダンキチが過去の奥武蔵ウルトラマラソンや奥武蔵での練習で計測している計点ポイントの複数のデータを参考にしています。またWeb上ではダンキチの2024年大会実績のタイムも付記しています。
なおダンキチのフルマラソン走力は4時間45分から5時間なのでフルマラソン5時間くらいの走力の方には使えるかなと思います。

またExcelで利用出来るようにファイル形式でも配布します。

「奥武蔵ウルトラマラソン70kmコース想定タイムスケジュール(11時間完走目標用)」ファイルをダウンロード


奥武蔵ウルトラマラソンや奥武蔵の練習でダンキチを見かけたら声かけてもらえるとうれしいです。
(声かけてもらえるとなんか頑張れそう〜〜。)

以下表形式になっています。

ポイント距離想定2024実績前のポイントからのコース状況
総合公園(スタート7:00)0.07:007:00
旧鎌北湖AS2.17:177:18最初は平坦、少しずつ傾斜は上がるけど走る。
鎌北湖第2駐車場2.77:227:23とりあえず平坦なのでマイペースで走る。
右折して歩きはじめ3.37:267:27少しずつ傾斜は上がるけどここは走る。
プチ頂上3.97:347:36無理しないで歩く。
阿諏訪AS4.27:367:38下りだから気持ちよく走れる。
旧阿諏訪AS5.17:417:43ずっと下りだけどマイペースで走る。
最初の橋5.47:447:46ずっと下りだけどマイペースで走る。スピード出しすぎ注意。
次の橋5.57:457:48ずっと下りだけどマイペースで走る。スピード出しすぎ注意。
ゴルフ場分岐6.57:517:54傾斜のゆるい下りなので走る。スピード出しすぎ注意。
阿諏訪公会堂左折7.88:008:03傾斜のゆるい下りなので走る。スピード出しすぎ注意。
滝の入AS8.88:088:10平坦とわからないくらいの上り。ここは走る。
11kmの急な上り118:278:32軽い上りから少しずつ傾斜が強くなるけど走る。
頂上12.88:428:47走るの無理、歩く。
桂木AS13.88:528:57上りと下りと平坦の複合区間、一部を除いて基本走る。
滝の入AS17.69:219:25基本急な下りなので走る。スピード出しすぎ注意。
阿諏訪公会堂右折18.69:309:33平坦とわからないくらいの下り。走る。
ゴルフ場分岐19.99:409:43全体的に少しずつ上っている。でもここは走る。
最初の橋20.99:499:51全体的に上っている。でもここは走る。
次の橋21.09:519:52更に上りが続いている。ここは歩く。
旧阿諏訪AS21.39:549:57上りが続いている。ここは歩く。
阿諏訪AS22.210:0510:07歩き、でもAS手前は平坦になるのでちょっと走る。
プチ頂上22.510:0810:10上り続く。歩く。
鎌北湖第2駐車場(関門10:35)23.510:1610:18ASまで下りなので気持ちよく走る。
清流AS25.510:4110:45AS手前までは走るの絶対無理なので歩く。
武蔵横手分岐25.810:4410:48ゆっくり走る。分岐手前は傾斜強い。
ユガテAS28.211:0811:07最初は軽い上り、その後は長い下りなのでここは走る。
天文岩28.611:1311:11上って下る。走る。
プチ頂上29.811:2811:25長い上り区間、歩く。
黒山手前の下り開始30.911:3711:32平坦と軽い上り、走らないといけない。
下り坂終了31.711:4411:41長い下りなので走れる。
32.411:4911:46平坦と軽い上りと軽い下り、走らないといけない。
ヘアピン33.712:0511:58長い上り区間、歩く。
顔振34.412:1112:08傾斜ゆるくなったらゆっくり走る。
ベラヴィスタ34.712:1512:12上って下る区間、走る。
ベラ坂頂上35.612:2412:19長い上り区間、歩く。
見晴台AS36.812:3612:33軽い下りと上りの複合区間、上りは走るのきつい。
高山AS38.912:5712:54上りと下りと平坦、下りと平坦は走らないといけない。
ひとつめの下り開始40.513:1713:12急な上りは歩く。軽い上りは走らないといけないのでかなりきつい。
ふたつめの下り開始41.613:2713:21下りは走れるけど軽い上りは走らないといけないのでものすごくきつい。
飯森AS4213:3113:25下りは走れるけど軽い上りは走らないといけないので一番きつい場所。
44.613:5413:47上りは歩いて下りは走る。平坦はない。
刈場坂AS(関門14:10)45.414:0313:55長い上り、歩く。AS手前で平坦になる。
飯森AS48.714:3414:31下りは走って上りは歩く。平坦はない。
ふたつめの登り最後50.214:4514:43基本は下りなので走れる。上りは歩く。
高山AS(関門15:00)51.814:5614:54長い下りなので走る。関門時間ギリギリなら無理する。
高山AS 発51.815:0014:55
見晴台AS53.915:2015:13基本は下りなのでマイペースで走る。上りは歩く。
顔振56.315:3715:33基本は下りなのでマイペースで走る。上りは歩く。
ヘアピン5715:4215:39下りなのでマイペースで走る。
58.315:5215:51下りなのでマイペースで走る。
天文岩62.116:3116:24基本は下りなのでマイペースで走る。上りは歩く。
ユガテAS(関門16:50)62.516:3616:30上りは歩いて下りは走る。この後のこと考えて力を使わない。
ラスボス開始62.916:4216:34上りは歩いて下りは走る。この後のこと考えて力を使わない。
ラスボス終了6416:5716:48長い上り、歩いてもかなりつらい。
ラスボス復活64.217:0016:50軽い下りなので走れるけど疲労は困憊している。
64.417:0316:55上り、歩いてもかなりつらい。でもこれで上りは最後。
武蔵横手分岐64.917:0916:58下りなのでマイペースで走る。
清流AS(関門17:20)65.217:1217:03最初は下りなので走れる。最後は平坦だけど歩いてもいい。
鎌北湖第2駐車場67.217:2817:18急な下りなので走る。時間に余裕あればセーブする。
旧鎌北AS67.917:3217:25平坦だけど惰性で走れる。無理はしない。
総合公園(制限時間18:00)70.017:4917:41最初は下りなので走れるけど無理はしない。最後は平坦だけどゴール近いので走る。


(問い合わせ先)
何かお聞きしたいことや感想などありましたら以下問い合わせフォームにてご連絡ください。
「問い合わせフォームはこちら」


戻る

「奥武蔵ウルトラマラソン70kmコース想定タイムスケジュール(11時間完走目標用)」
(奥武蔵ウルトラマラソン練習)毛呂山総合公園スタートから阿諏訪AS、滝ノ入AS、桂木AS、滝ノ入AS、阿諏訪AS経由清流AS25.5kmコース
(奥武蔵ウルトラマラソン練習)清流ASからユガテAS、黒山AS、阿寺AS、見晴台AS、高山AS、飯森AS経由刈場坂AS19.9kmコース
(奥武蔵ウルトラマラソン練習)大会では最重要区間になる刈場坂ASから飯森AS経由高山AS復路6.4kmコース
(奥武蔵ウルトラマラソン練習)高山ASから見晴台AS、阿寺AS、黒山AS、ユガテAS、清流AS経由毛呂山総合公園ゴール18.2kmコース