とも彦の独り言


2012/10/31
もう今年もあと2ヶ月である。
毎回、夏祭りのときには「気がつくと除夜の鐘を突いているから!」
除夜の鐘を突いたあとには「あっという間に夏祭りだから!」と言っている。
そんな俺に「2つの行事だけで1年を語るなー!」と嫁と我が子が怒る。
でも、まさにその通りであるのも事実。
ついこの間まで暑かったと思ってたらもう寒くなってるしね。


2012/10/30
日に日に冷え込んでくる中、
夜中に目覚めると我が子が布団も掛けずに寝ていた。
しかし寒いらしくネコのように丸まっている。
相変わらずだなと、布団を探してみるが見当たらない。
あ、俺がかぶってたわ!ごめん!


2012/10/29
昼飯はチームのメンバーとご一緒しているのだが
毎日、隣のビルで食べている。
仕事場ビルには2箇所も社員食堂があるというのに
そちらはなぜ利用しないの?と聞くと、
高いし飽きたからだという。
で、毎日通っている隣のビルはというと
まったく関係のない他所の会社の社員食堂とのこと。
えーいいのそれ!?


2012/10/28
我が家では食事時に「いただきまーす!」という我が子に対し
「いってらっしゃーい!」と俺と嫁が返す。
幼いころから続けているので我が子は当たり前だと思っているが
うちの田舎の風習でもないし、全国でもこんな風習はない。
これはウン十年前、3歳くらいの従妹が「いただきます」と言えなくて
一時期「いってきまーす」と、言っていたのを思い出した俺が
作って言い出したのである。
そんな我が子が学校の給食で一斉に「いただきます!」と言ったあと
「いってらっしゃーい!」と返すと
「なにそれ!?」「なんでいってらっしゃい?」と驚かれたそうだ。
しかしそんなツッコミを気にせずに続けていた結果、
それが当たり前になり数人が「いってらっしゃーい!」と
答えるようになっているらしい。
みんな受け入れてくれたようだ。
新しい風習が出来上がった瞬間ではなかろうか!


2012/10/27
メダカが次々と亡くなって残り3匹になって1ヶ月。
どうやらこいつらは強い固体らしい。
ダイニングテーブルの端に金魚鉢を置いているのだが
食事で家族3人が座ると、3匹とも水面に上がってきて
「俺らにも飯よこせー!」と、激しく尾を振ってエサを要求する。
ちっこい脳みそでもちゃんと学習しているのに驚かされる。
またエサを投入するといつのまにか4匹に増えたタニシも
信じられないくらいアグレッシブに動いてエサをむさぼる。
タニシがこんなに早く動けるとは思わんかった。


2012/10/26
都内ではちょっとした場所にコインパーキングがあるが
うちの近所には1箇所しかない。
都内では『15分200円』『20分400円』と分刻みの料金だが
うちの近所は『1時間200円』と格安。
さらに都心では『1日最大3800円』なんて料金設定もあるが
うちでは『12時間500円、24時間600円』である。
安っ!うちの近所安すぎ!
って何その料金設定おかしくない!?


2012/10/25
もう旅行から帰ってきた我が子。
小遣い全てをつぎ込んだお土産は
 ・金箔入りカステラ
 ・ショコラ餅
 ・乾燥ゆば
 ・さるのストラップ
 ・龍が彫られている水晶
なぜ金箔!?とか、いろいろツッコミどころはあるが
本人は大満足なのでそっとしておこう。
旅行は楽しかった?と聞くと「まあまあ」
寒くなかった?と聞くと「まあまあ」
滝はどうだった?と聞くと「まあまあ」と同じ答え。
じゃあ飯は?と聞くと「すげー不味かった!」と声大きく説明してくれた。
飯以外は良かったんだろうね。


2012/10/24
我が子、修学旅行当日。
前日から準備されているカバンが大きくみえる。
いやこれ間違いなくでかいだろ!
登山にでも行くの?てなくらいの大きさである。
中身を詰めた嫁曰く「旅行のしおりに書いてあったものだけだよ!」だと。
家の前に集まった子らと比べてみると倍くらいあるじゃないか。
その昔、一泊二日の社員旅行に海外旅行にでも持っていくようなカバンで
やってきた嫁が詰め込んだからこうなるのかね。
何を入れているのか気になる。


2012/10/23
作業2日目で現場のリーダーに言われた言葉が
「クシャミ変ですよね」だった。
昔はけっこう言われていたが歳とってからは
言われなくなったので、もう誰も気にしてないんだなぁと
安心していたが、やはり俺のクシャミはまだ変だったらしい。
しぶきが飛ばないようにしているだけなんだけどなぁ…


2012/10/22
来月からだと思っていた仕事が急遽本日からとなる。
久々の東京駅は混雑が酷かった。
建物を復元だかなんだかしたせいだろう。
ここ最近は都心から離れた現場ばかりだったので
人ごみでかなり疲れる。
電車3本を乗り継いで2時間、やっと到着。
ここから2駅先はもう千葉県なんだよなぁ。
そりゃ遠いわ!


2012/10/21
いつも利用している銭湯には
『絵が描かれた方の入浴は禁止します』的なルールが無い。
そのおかげで毎回、派手な絵を描かれた方と一緒になる。
事情通の知り合いの話によると、ヤの付く職業の方ではなく
地元の建設業関係者だとのこと。
今回はそんな職業だと思われる方が一家でやってきていた。
60代の夫婦一組、40代の夫婦一組、20代の夫婦二組とその子供達4人。
男性は全員、背中から足にかけてがっつり絵を
女性は揃って片足だけに絵を描いている。
この一家が畳敷きの休憩所のほとんどを占拠し
自分の家かのようにくつろいでいた。
子供らは幼稚園ぐらいだったが、その内絵を入れるようになるのだろうか?
また、この子らの嫁さんになる人は必ず片足に絵を入れなければならないのか?
そんな一家を隅っこでコーヒー牛乳を飲みながら観察する俺と我が子であった。


2012/10/20
つんつるてんな服ばかりで修学旅行に着ていく服がないので
ショッピングモールに買いに行く。
まずはシューズを見たのだが、いつの間にかサイズが27cmになっとる。
俺よりでかいじゃないか!
手がでかくなっているのは知っていたが足まで越されているとは…
服のサイズは子供サイズなんてとっくに着れないので大人用の店へ。
ショップのおしゃれ店員がいろいろ相談に乗ってくれていたが
よーくみるとその店員より背がでかい。
この子、これでも小学生なんですよ!というと、軽くヘコんでいた。


2012/10/19
ここ数年、やたらと近所の鉄道沿線がドラマや映画、CMに使われている。
今朝も隣の駅前で何かの撮影をしていた。
何でだろ?と調べてみると、鉄道会社が積極的に誘致していることを知る。
横浜の中で一番ローカルな鉄道をもっと知って欲しい!とのことで
撮影許可を簡単に出しているそうだ。
どおりで深夜のちょっとしたドラマでも、わざわざこんな辺鄙な場所まで
やって来るわけだ。


2012/10/18
某番組で横浜市民が愛するラーメンと称し『サンマー麺』を特集していた。
「週に2〜3回は食べるね!」とか「これ嫌いな市民はいない!」なんて
答えている人がいたが、ほんとにそうか!?と疑問に思う。
確かに俺も好きだが、そこまでは愛してはいない。
ごくたま〜に食べたくなる程度である。
昔よりは知名度が上がってきたとはいえ
未だに「サンマが入ってんの?」と真面目に言う人も少なくない。
ちょっと前に博多から遊びにやってきた友人が
「サンマー麺食べてみたい!」というので、発祥の店の支店に連れていき
食べさせてみたが「味うすっ!」と、一言。
まぁ博多ラメーンを食べなれた人には物足りない味だろうね。


2012/10/17
かなり寒くなってきたので我が子の冬服を出した。
さぁ着てみろ!と上着を着せてみるが何かおかしい。
あ、服ぜんぶがつんつるてんじゃないか!
猛暑のせいかどうかは知らないが
この夏異常に背が伸びた我が子。
昨年の服が全滅ってこれからどうすんのよ!


2012/10/16
仕事の打ち合わせで永田町に行った。
帰りにすっごく久々に渋谷の街でも歩こうかなと
地下鉄から地上に出てスクランブル交差点に並んだのだが
周りを見渡しすごすごと駅に戻った。
なんかもう歩く勇気が無い。


2012/10/15
修学旅行でのお小遣いは3千円だそうだ。
お土産は自分のためにだけでいいよ、好きなもの選んでこい!
と言うと「もうお土産決まったよ」と答える我が子。
へ?なんで?なんで決まってんの?
学校から現地のお店で扱っているお土産リスト一覧を渡され
3千円を超えないように商品を選ばせて紙に書かされたそうだ。
なにそれ?現地でお土産を選ぶ楽しみがないじゃん!


2012/10/14
すぐ近所の公園にはタイワンリスが住んでいる。
めったに姿を現さないのだが
その昔、嫁が餌付けに成功し手渡しで落花生をあげたことがある。
そんなタイワンリスが鎌倉で重要文化財を傷付けたり
野菜を食い荒らしたり、たいへんな被害が出ていると知る。
またどんどん繁殖して増えて、かなりまずい状況にあるらしい。
もともと伊豆大島から連れてきたタイワンリスと江ノ島の植物園で
飼育していたものが逃げ出して広まったとのこと。
で、うちの近所の公園にいるリスはどこから?
近所の事情通に聞いたところによると
公園の隣にあるお寺の住職が鎌倉から連れかえり放したとのこと。
住職!だめじゃん!


2012/10/13
2年ぶりに中華街へ。
美味しい料理を腹いっぱい食べた後
お土産を買うためにブラブラと。
中華街の肉まんといえば我が家では『北京飯店』の
五目肉まんである。
いろいろ食べてみたがここのが一番好き。
観光客のほとんどはメインストリート沿いで買うため
東門の入り口にあるこの店に人が並んでいるのを見たことが無い。
しかし今日はじめて行列を作っているのを見た。
キミらわかってんじゃん!


2012/10/12
最近、週一で我が子は友達と遊んでいるようだ。
なぜかうちのアパート前に自転車で集まり
メンバーが揃ったところでどこかに出かけていくらしい。
6〜8人ほどのメンバーには女子が3人含まれており
6年生でここまで男子と女子が仲が良いのも珍しいと思える。
どういう繋がりなのか聞いてみたところ、全員5年生のとき
同じクラスだった友達と教えてくれた。
6年間の中、最高のクラスが5年生だそうで
同窓会はこのメンバーでやりたいとのこと。
それもアリなんじゃない。


2012/10/11
今まで自宅がXi(クロッシィ)のエリア対象外だったこともあり
購入するのを躊躇していたスマホだが
この度、docomoの冬モデルのスマホが発表された。
今度こそ買おうと思っていろいろ調べていると
エリアが拡大されたと大々的に宣伝しているので
買い時きたぞ!と、本格的に購入を決意。
機種ごとの性能を見比べているときに何気なくエリアを調べると
うちの近所だけポッカリと穴が開いたように対象外だった。
しかも来年3月までの予定にも入ってないという…


2012/10/10
次の仕事の打ち合わせをした。
現場は千葉に果てしなく近いとこらしく
通勤時間がまた2時間コースでうんざりである。
しかし「通勤大丈夫ですか?」と聞かれても
大人な対応で「大丈夫ですよ」と答えなければならない。
そんな俺を見て思うところがあったのか担当者が
ある提案をしてきた「都内に引越ししてくればいいんですよ」と。
はぁ?たかだか数ヶ月の仕事のために引越ししろと!?
わりと本気らしく、驚く俺に「何で?」てな顔をする。
妻と子供がいるので無理です!とハッキリ断ると
「そっかぁ、俺、独り身だから気にしなかったわ」とカラ笑い。
なんだかなぁ。


2012/10/9
我が子は学校行事にあまり興味がない。
遠足だろうが運動会だろうが「めんどうだ」の一言。
2週間先に一番のイベントである修学旅行が
控えているというのに「あまり行きたくない」だとさ。
俺だったら2週間前にもなると眠れなくなるというのに。


2012/10/8
寒くなったので近所の銭湯へ。
どんどん身長が伸びている我が子なので
小学生以下の料金が安いところは面倒である。
今回も券売機で小学生の券を買い受付で渡すと
案の定じろじろと眺められ怪訝な顔をされた。
「まだ小学6年生です」と説明をすると納得できなさそうな顔で
「はい、どうぞ」と通され嫌な雰囲気に。
嫁も同じ道をたどってきたらしいが、その時は説明するのが面倒なので
大人料金を支払っていたそうだ。
中学生まであと5ヶ月弱。
俺は最後まで子供料金で通してやる!


2012/10/7
嫁のお婆ちゃんの誕生日を祝った。
我が子が幼いころ、我が子とお婆ちゃんとで
公園にいくと「あらぁお孫さんですか?」と声を掛けられ
「ひ孫ですよ」と答え、あとからやってきた嫁を指差しては
「これが孫です」と紹介しては、その身長の大きさと
年齢で驚かれていた。
そんなお婆ちゃんのお祝いの席で「ところで年齢は?」と聞くと、
嫁の家族みんな顔を見合わせ「いくつだろう?」と首をかしげる。
当の本人も、もはや数えるのはあきらめているらしく
「さぁ?」てな感じ。
大正生まれなので80歳を超えているのは確実なのだが
なんで家族のみんな知らないの?


2012/10/6
『警察24時』系の番組がたまらなく好きだ。
この時期になると必ず放映されるので見逃せない。
嬉しいことにこの3日間連続で放映され全て観ることができた。
画面に向かって
 すれ違っただけで職質すげぇ!
 嘘言ってもバレバレだわ!
 暴走族が捕まった!ざまぁ!
 ひき逃げ絶対許せねぇよ!
なんて言いながらながら観ている父を見て
「また観てんだ」と冷静な我が子。
そんな我が子に、お前はこんな人間になっちゃいけないぞ!と言うが
「はいはいはい」と心無い返事で返される。


2012/10/5
通知表がワープロ化しA4用紙に印刷されるようになって
もう3年目なのだが未だに安っぽく見えてしょうがない。
担任からの言葉がワープロってのは全然ありがたみも無いし
手抜きに見えてしまう。
そんな親たちの愚痴を聞いてなのか前期の終業日である今日
通知表を渡された我が子が担任に「紙が安っぽい」と言ったそうだ。
それに対し「安っぽくなんかない!」と力強く言い返されたらしい。
先生も薄々思っていたんじゃないの?


2012/10/4
我が子に好きな芸能人っていないの?と久々に聞いてみた。
ちょっと前までは黒木メ○サが好きだったと思われるのだが
突然の結婚やら何やらあったため興味が無くなったようだ。
で好みの女性を知るために、改めて聞いてみたのだ。
最初は「いない…」と首を振っていたのだが
そんなこと無いだろ!ちょっとでもいいなと思った人いないの!?と
しつこく聞いていると「再放送のドラマに出てた髪の短い子かな…」と答えた。
え、もしかしてH.R!?
それって父がデビュー当時から大好きな人じゃん!
30代になり結婚もして子供もいるのに相変わらずキレイで
何度もかわいい!かわいい!と我が子に説明していた。
そんな彼女が10代の姿で再放送のドラマに出ていて
それを見た我が子が気に入ったらしい。
父は嬉しいぞ!


2012/10/3
「給食で『ごじる』ってのが出た」と教えてくれた我が子。
はて?なんだろそれ?
説明によると、豆がたっぷり入ってどろどろした汁だったらしい。
美味しかったか?と聞くと我が子は大絶賛だったが
周りの子のほとんどは「うえぇ」てな感じだったらしい。
ネットで調べると『呉汁』と言い、日本各地に伝わる郷土料理だということを知る。
豆をペースト状にした汁だそうでこれは子供ウケしなさそう。
しかし、こういう食べ物でも初見で「うまっうまっ!」と言って
食べる我が子はすごいと思う。
豆類や湯葉や生麩が大好きって小学生も珍しいよ。


2012/10/2
お店で本場の麺を使用しているという札幌ラーメンを食べた。
うん美味しい、でもなんか違う。
納得できず、近所のスーパーで前から気になっていた
北海道のメーカー製の麺や野菜を購入し
自分で札幌風味噌ラーメンを作る。
うんこれだ!めっちゃ美味しい!嫁も大絶賛!
俺、店出せるんじゃね?と嫁に聞くと
「美味しいけど店やるのは嫌!」と断られる。
昔、実家で食堂を経営していただけに
大変さを知ってるからとのこと。
でもこの美味しさを教えてあげたいんだよなぁ…


2012/10/1
最近、辛いものを積極的に食べようとする我が子。
小学生になってからカレーは大人用を食べさせているので
その辺の子らよりは辛さに強いはず。
しかしそれでもまだ物足りないようで、柚子胡椒を付けて
食べている父を見ると「俺も!」とたっぷり付けて食べては
「くぅ〜!」となっている。
またキムチにも異常に反応するようになり
食卓にキムチが出ると「挑戦する!」とご飯に乗せては
がつがつと食べ、やはり「くぅ〜!」となっている。
何が彼を駆り立てているのかはわからんが
そんなに急いで辛さに慣れなくてもよいのでは。


戻る