日記変人ばうわうさん日記 < まさか毎日書く気じゃないだろな!


1997/11/19 石久ひでぶー

日記猿人ばうわうさんは、もう「あの日記リンクとはかかわらない」、と、「たたかう伝言版」で宣言して、さすがにちょっと感銘をうけたけど、なんの事はない、石久は相変わらず、日記猿人に更新報告をしてますな。阿呆としか言いようがないです。

1997/11/19 たたかう

たたかう伝言板も、このところ、時ならぬ、善意の、と言うか、勘違いの、というか、正義感あふるる仕切り屋が登場して盛り上がって来ましたね。ばうわうさん、どうか熱く語って下さい。なぜ日記猿人アンケートに不正投票したのか。わははは。


1997/11/15 なるほど

自分に都合の悪い人物の掲示板の発言は(何故か)1〜2ヶ月読んでない。<我慢強いなあ(笑) 都合のよい発言は、たまたま読んで、救いの神出現と調子に乗って飛び出してくる。ご意見、ご要望は直接メールで下さい。だけどメールを読むも返事をするもしないも自分の自由。だけど私を批判してる人は絶対直接お会いしましょう。ねえ。

ばうわうさんに会う、会わないも個人の自由だからねえ。掲示板で意見を言うのも自由じゃないの。自分の自由は最大限認めて、他人には命令ですか。どうもこういうところに地がでちゃうんだなあ。

これを解釈すると、「もう掲示板での攻撃は我慢できん。しつこい奴は、直接会ってどついたる」という心の叫びですね。こんな風な事言われて直接会いに行く阿呆はいないわなあ。はははは。


1997/11/14 ばうわうさん、どういたしまして。

ばうわうさんが、「たたかう伝言板」にセッセと書き込みをされてますね。私は、「たたかう伝言板」に今まで書き込んだ事もないし、今後もその予定はないので、レスをこっちに書こう、と言う訳です。新しい日記として日記猿人に登録しないところが偉いでしょ。<いたなあ、そういう奴(笑)。

ばうわうさんは、「たたかう伝言板」や日記で、ばうわうさんを批判した人たちに、HPのいい宣伝になったと感謝してますね。私は「たたかう伝言板」には書き込みした事ないので、日記の分の感謝の気持ちだけ受けておきます(笑)。どういたしまして。

HPのアクセス増えてよかったですね。

しかし、「どうやらばうわうが嫌いらしいホリウチ」なんて書かれてるんですが、ここのところの日記を読み返しても、「日記猿人アンケートに、ばうわうさんが不正投票を行った件」がばうわうさんの日記登録を削除という形で解決してから、もう、全然、ばうわう批判なんてしてないんですがねえ。以前の特別編も消しちゃったし。バックアップは取ってあるけどね。だいたい、「ばうわうが嫌いだ」なんて書いた事もないと思うけどなあ。

日記猿人から削除された、「ばうわうさんの日記」をリンクして、ペナルティの趣旨に反する事をやり続け、1行コメントで管理者を理由なく非難中傷している、「石久ひでお」や、「たたかう伝言板」でオフミ参加者を騙って他人を中傷する匿名の「タコ」は大嫌いだし、ボロカスに言った事はもちろんありますね。

同じ黄色い字で1行コメントを書いたり、「とほほ日記(仮)」に名前を変更したのも、日記猿人に登録している石久への嫌がらせ(笑)です。わははh。<やっぱり嫌がらせだったのか(笑)

すでに日記猿人から去られてるばうわうさんには、ご迷惑をかけてないと思ったのですが。

ばうわうさんがまだ登録してる、ReadMeのほうの日記名は、変更してませんから。ちゃんと考えてるでしょ(笑)。

まとめるなら、旧「とほほ日記」が日記猿人から削除されてから、ばうわうさんには特段の悪感情は持っておりません。どうぞ楽しいHPをお作り下さい。しかし、「石久ひでお」「タコ」は大嫌い、というのが本当のところです。<それは、ワシを嫌いなのと同じ事だ〜!。なんて急に言わないでね。びっくりしますから(笑)。

しかし、ばうわうさんの、「先日のオフミは、私と会ういいチャンスだったのです」ってのは、また、ずいぶん尊大な物言いで、感心しませんなあ。朝っぱらから、書き込みを連発されて、つい興奮されたんでしょうか。まるで招待状を出してないほうが悪いみたい。責任感じるなあ。

でも、あのオフ会だって、誰にも招待状なんて出してませんよ。参加したい人がメールをくれて、参加しただけ。誰の参加もお断りしてないし。

ばうわうさん、あなたにとってこそ、ばうわう批判をした人に会って自分の考えを述べるいいチャンスだったのになあ。参加のメールさえくれれば。

ま、「もっとワシを引き込む努力をしろ!」と言われればそれまでで、確かに引き込む努力はしませんでしたな。やっぱりしたくなかったのかもしれません。わははは。

それでは、今後のご健闘をお祈りいたします。

BACKボタンで戻ってね