Dreamweaver

MacromediaのDreamweaverは内部で実装されているほとんどの機能をJavaScriptAPIで提供しており、これを使って独自の機能を実装することが出来ます。詳しくはDreamweaverに添付の「Extending Dreamweaver.pdf」をお読みください。

また、Dreamweaverの機能拡張にテーマをしぼった書籍も発売されています。こちらを手に入れるのも良い方法だと思います。2000年10月に出版されてすぐに手に入れたのにもかかわらず、10ヶ月たっても半分も目を通すことが出来ていません(^^;そのうちと思っているのですが。。。--(2001.08.11)

DREAMWEAVER WEB MASTERING BOOK

 

■ドキュメントのファイルURLを取得する。

document.URL

ex)
alert(document.URL);
// -> file:///C|/Program Files/Macromedia/Dreamweaver 3J/Configuration/Objects/テスト/test01.htm

 

■ドリームウイーバーのConfigurationフォルダへのパスを取得する。

dw.getConfigurationPath()

ex)
dw.getConfigurationPath() + '/Shared/MM/Cache/empty.htm';
// -> file:///C|/Program Files/Macromedia/Dreamweaver 3J/Configuration/Shared/MM/Cache/empty.htm

 

■fileURL またはfile:// URL形式

var fileURL = "file:///C|/tmp/tmp.htm"

 

■指定URLのファイルを取得保存

MMHttp.getFile("http://www.lares.dti.ne.jp/~y-kazu/index.html", false);
// -> Configuration/tempに保存

MMHttp.getFile("http://www.lares.dti.ne.jp/~y-kazu/index.html", true);
// -> ファイル保存ダイアログを表示する。

<html><head>
<script language="javascript">
<!--
var url = document.form.text.value;
function getURLfile() {
var ret = MMHttp.getFile(url, true);
}
function commandButtons() {
return new Array( "OK", "getURLfile()" , "CANCEL", "window.close()" );
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<form name="form">
<input type="text" name="text" size="60" maxlength="80"
value="http://www.lares.dti.ne.jp/~y-kazu/index.html" >
</form>
</body></html>

 

■documentオブジェクト (2001.04.23)

nodeType :
parentNode :
parentWindow :
childNodes :
documentElement :

documentElement.outerHTML :

body :
URL :