MySQL

PerlでMySQL「ActivePerl+DBI+DBD::mysql」

作成:2001.09.07/更新:2001.10.07

PerlからMySQLデータベースにアクセスする

MySQLのインストールに成功し、ひとしきりmysqlコマンドでSQL文を実行して楽しんだ後は、いよいよMySQLを使ってデータベースプログラミングを始めたいところです。ところで、MySQLをデータベースとして選んだ場合、プログラムからMySQLにアクセスするにはどんな方法があるのでしょうか。ここでは、PerlスクリプトからMySQLデータベースにアクセスする方法について述べたいと思います。


DBI + DBD::mysql

PerlからMySQLにアクセスする方法の一つにDBIとDBD::mysqlを使う方法があります。DBIはPerlでデータベースに接続する際の標準的なインターフェースプログラムです。DBDはデータベースドライバで目的のデータベースに合ったものを使う必要があります。MySQLにはDBD::mysqlが用意されているので、これを使います。


DBI モジュールのインストール

DBI モジュールをPPMを利用してインストールします。

> ppm
PPM>search dbi
PPM>install DBI


DBD::mysql モジュールのインストール

DBD::mysql モジュールをPPMを利用してインストールします。

> ppm
PPM>search mysql
PPM>install DBD-Mysql


 

 

 

 

 

 

Programmingへ戻る