最終更新日 制作 登録 |
1999年06月04日02版 1999年04月26日 1999年04月26日 |
![]() |
※この写真は、3枚の写真をつなぎ合わせて作りましたので、若干、被写体が歪になっていたりしますが、ご容赦ください。 |
わが家のパソコン環境の紹介です。 | |
---|---|
写真右端から、自作パソコンのATXケース、モニター。マック。オアシスが2台。棚の上のほうには、外付けハードディスクや通信機器類等の周辺機器が色々乗っています。 もともと、パソコン通信をオアシスでやり始めましたので、親指シフトキーボードもすっかり手に馴染んでしまったため、先月、始めてのパソコンを自作で組み立てたにも係わらず、 相変わらず文書作成やWebページのHTMLソース等を、オアシス上のMS−DOSで動くテキストエディターで全て書いていたりします。 そして、ここにあるマックは初心者用の低スペックの物なので本来ならば、最新機器(自作機)の方で写真類を扱いたいところなんですが、使用しているソフトとの相性のせいなのか?どうか、 やはり写真はマックで扱ったほうが綺麗にうまく行くようで、せっかく自作機にSCSIカードを入れ、スキャナー類を繋ぎ変えたのですが結局、またマックの方に繋ぎ直してしまいました。低速であってもやはりマックのほうが写真には向いているようです。 現在は、同居人のパソコンも含めて、3台のパソコンをLAN接続し、Webもパソコン通信も、まぁまぁ満足できる環境でやっています。 以下が、各機器類のスペック表です。 |
| |
---|---|
(1)PC/AT互換機(自作機)(写真右側) | |
CPU | Celeron300A (BOX) Slot1 |
MOTHER BOARD | ASUSTek P2B Rev1.04 (440BX AGPx1,PCIx4,ISAx3) |
MEMORY | 128MB PC100 CL=2 |
VIDEO | ASUSTeK AGP-V3400TNT/TV 16MB SDRAM Rev1.03 |
SCSI | TEKRAM DC390U |
HDD | IBM DTTA-371010 10.0GB 7200rpm |
CD-ROM | TEAC CD-532E ATAPI 32倍速 |
FDD | アルゴテクノス21 DK-3SS (3MODE) |
LAN | CFD NET WORK 100/10BASE-T PCI |
SOUND | THUNDER YMF724(XG YMF724E-V搭載) |
SPEAKER | SONY SPS-PC35 (3W+3W) |
KEYBOAD | FUJITSU FMV-KB211(親指シフトキーボード) |
MOUSE | Logicool First Mouse SM-31H |
ATXケース | YCC-804 (外部5"×3, 3.5"×2, 内部3.5"×3) 電源250w D49.5×H47.0×W19.5 |
OS | Windows98 4.10 (OEM版) |
CRT | iiyama A701G |
| |
(2)Macintosh(写真中程) | |
本体 | Performa 5210 |
OS | MacOS 8.0 |
MEMORY | 64MB (32M×2) |
LAN | REUDO RE-ETLC/T |
CD-ROM | 標準 内蔵4倍速 |
HDD | 標準 内蔵500M (IDE) |
外付HDD | Caravelle PRO-2000 2G (SCSI) |
外付HDD | ELECOM 500M (SCSI) |
MO | Caravelle PS230DX2 230M (SCSI) |
FILM SCANER | Nikon COOLSCAN2 (SCSI) |
| |
(3)OASYS(写真左側2台) | |
本体 | FUJITSU OASYS 30-AX301(親指キーボートタイプ)×2台 |
OS | MS-DOS 3.1 ※富士通のワープロにMS-DOSを走らせて使用しています。 |
PCMCIA SRAM CARD |
MITUBISI 2M (MF32M1-LCDAT01) I-O DATE 2M (JDS-2M) MELCO 1M (RJB-1000) OMRON 1M (PA501-2) FUJITSU 1M (FM50SM1MA1)×2枚 |
| |
(4)通信機器関連(写真パソコンの上) | |
ISDNルーター | NTT-TE MN128-SOHO/DSU |
HUB | PLANEX EH-505 |
TA | MELCO INT-64H |
TA | FUJITSU ISPT-64AS |
TA | NTT D-1S |
ISDN回線×1回線、アナログ回線×1回線 | |
| |
(5)その他(写真外) | |
NOTE PC | FUJITSU FMV BIBLO MC923(標準仕様のまま) |
CD-ROM | FUJITSU FMV- NCD402 |
PCMCIA LAN | CYQ'VE ELA-010 |