![]()  | 
| last update | 1999.09.06 | |
| ブランド名 | 不明 | |
|---|---|---|
| 商品名 | 陳年紹興貴酒(古式)(1989年) | |
| 容量と度数 | 640ml 17度 | |
| 酒造業者 | 中国浙江紹興市醸酒総公司 (鑒湖醸酒総厰)  | |
| 輸入業者 | 株式会社健興通商 | |
| 飲める店と価格 | 神田神保町新世界菜館 | 2600円 | 
| 神田神保町咸亨酒店 | 2600円 | |
| 買える店と価格 | 恵比寿駅ビル アトレ3F成城石井 | 1390円 | 
| コメント | ||
| 
日本で売られている紹興酒は、熟成用のカメから瓶に詰め替えられてしまうため、製造年月日(ビンテージ)が全く判らないまま販売されていることが大部分なわけで、ビンテージという物に対しては、今まで全くと言っていいほど語られたことは有りませんでした。
が、この業者が扱う紹興酒には、ビンテージ表記がなされていて、興味深いものがあります。 紹興市から直輸入されているカメ入り紹興酒を店内で汲みだして販売している中国料理店も最近は増えてきましたが、そのカメの蓋の部分には、その製造年月日が書いた紙が挟んである、とかいう事ですので、是非、機会があれば見てみたいと思います。  | ||