![]() |
regist | 2000.11.18 | |
ブランド名 | 記載無 | |
---|---|---|
商品名 | 香雪 陳醸五年 | |
容量と度数 | 500ml 18度 | |
酒造業者 | 紹興県青甸湖醸酒有限公司 | |
輸入業者 | 株式会社健興通商 | |
飲める店と価格 | 経験無 | |
買える店と価格 | 池袋東武百貨店酒売り場(※注) | 850円 |
コメント | ||
製造法的分類でいう香雪酒(こうせつしゅ)に該当する紹興酒です。 わたしの知る限りでは、宝酒造と健興通商の2社から出されている2銘柄だけが日本国内での香雪酒の存在のようです。 香雪酒の特徴でもありますが、この「香雪」はとても甘い酒です。 原材料にもち米、麦麹が使われていますが、その麦麹の香りがやや有りますが、その香りを除けば、とても甘いリキュール酒のような雰囲気をもつ、加飯酒とはかなり傾向の違う紹興酒です。 ですから、食後のデザートと共に楽しむという飲み方が最適でしょう。 例えばアイスクリームを食べつつ、この紹興酒を口に含むと甘さが渾然一体となり、全く違和感の無い、まるでウイスキーボンボンを食べたときのような甘さが口一杯に広がります。 (※注)この香雪酒は、池袋東武百貨店酒売り場で購入しましたが、この銘柄は、一般小売りルートには乗らない商品らしく、一般的な酒店での購入は不可能かもしれません。池袋東武百貨店では「健興通商」との取引があるということで、特別に仕入れて頂けたようです。 前回購入した時には5本ほどまとめ買いしたので、その時にケース単位で(12本でしょうね、きっと)仕入れられたようで、店頭にも残りのボトルが値札を付けて置いてありましたので、まだ残っていれば買うことは可能だろうと思います。 でも断続的にではあっても購入者があればさらに仕入れてくれるでしょうから、是非、 他の方にもお薦めしたいですね。ある意味紹興酒の概念を覆してくれる紹興酒であると 思いますから。 |