97年10月分です。
ぴろろん誕生日おめでとうございまーす。 ふう、危ないところだったぜ。ぎりぎりセーフでし。 昨日20分差だったの? 実は朝まで本を読んでたの。 ネットに接続してればよかったなあ。 ではまたなのねん。
ごめん、ついマトモげに書いちゃったよ。 アレなことがあるようお祈りしたほうが良かったかな? タグはね、京ちゃんにお祝いのメッセージをと思って、 即席で勉強したんだよーん。もう忘れちゃった(笑)。 ところで、いっしょに波切島行こうよぅ。
みくさん、ありがとう(^o^)/ 2X歳になりました(笑) いくつになっても人に祝ってもらえるのは嬉しいもんだねぇ。 うーん、長生きしたい!
わおっ! 池上さん(笑)ありがとう! お互いばばあになっても遊ぼうね。なんか今日は朝一番のメールが 兄からのHAPPY BIRTHDAYメールだったし、 君からもメッセージもらえるしすごく幸せだぁ! なんだか、すごい幸せものだわ、私・・・(感涙) (ところで、いつの間にタグを覚えたんだね?(笑))
ぴろろんは今日がお誕生日? わーい、おめでとー!! ♪ハッピーバースデー ハアッピバースデー ハッピーバースデー チャラララ〜
京子さんお誕生日おめでとう!! これからも幸せなことがたくさんあるよう、お祈りします。
しかし、40代以上のおじさん達は、パソコン自体がつかえないだろうな(笑) 自分の家も自分しか使えないし(ちなみにおやじに教えている)、 なかなか、撲滅運動(笑)はすすみませんね。 しかし、がんばってね。
喫煙率の低下は、私も肌身で感じます。 昔は「男」と言えば「タバコ」みたいに、吸わない方が珍しいくらいだったけど、 今は会社でも男性でも6:4くらいですからね。 あと、タバコに関して非喫煙家の立場から見ると、 喫煙マナーについても昔より格段に良くなっていると感じます。 同席者への「吸っていいですか?」は20代なら殆ど全員常識として聞いてくれるし、 携帯灰皿を持ってる友達も多いです。 喫煙所のみで吸うという気配りも若い世代はほぼ完全にしてくれますよね。 最近思うのは、どうも問題は中年以上の世代なのではないか・・・、ということです。 なにせ頑固になるものだしねぇ・・・40を超すと・・・(オジサマがた、ごめんなさい!) よくよく見ると私の嫌悪する「歩きタバコ」もほぼ8割方はオジサマ達の所業ですもの。 となると、歩きタバコ撲滅運動(いつから運動に?)は、なかなか前途多難ですわ。 (自分の娘くらいの小娘から意見されて聞く耳持つような度量のオジサマは少ないから) でも闘うぞっ!(笑)
新聞に喫煙率が落ちていることがのってました。
あちこちに書き散らしてますが、 就職内定おめでとうっ! それと、卒研、適当に! あーあ、私も固定制プロバイダと、テレホ〜。 いつか入るぞ。少なくとも固定制のプロバイダは必ず。 DDIポケットにテレホ制度があったらいいのに・・・・って無茶を言うなよ(汗)
ここ数日お返事書こうと思いつつ消しては書きを繰り返してしまった(^_^;; で、結局やはり書けないので、この借りは違う形で(汗)。 いや、みくさんの「死にたいって思ったことはあっても」っていうのに反応しちゃってね(苦笑) 「自殺」とか「命」については、もう語っても語っても語り足りないくらいの思いがあるから、 掲示板が大変なことになるので、新たにページを作ります。 と言っても、私も基本的には死にたがりなんですけど。 でも、それと同じくらいの頻度と激しさで「生きたい!」って思うのよ。 で、当然まるで後ろめたさを持たずに人に言えるのが「生きたいっ!」という感情の方だし、 「死にたい」という思いに捕らわれているときに、それを人に向かって 語れるわけもないし、後ろめたいしで、必然的にHPには 「生きたいっ!」って方ばかりが出てくるわけですけど。 とりあえず今のところ「生きたいっ!」の方が強いから死なずに済んでるんだと思うわ(苦笑) とまあ、お返事になってないけど、こんなもんで。 あ、それと、健康だとか病気だとかは、何にも関係ないし、傷ついたりなんかしないわよ(^_^) 何故だか、人間、自分より何かで恵まれない人を見ると引け目を感じるものだけどね。 誰でも同じだけ何かしらの弱点は持ってるから、そんなものだよ(^_^) ・・・と、これについてもまた新たにコメント書き下ろします。(あー長くなった)
URL間違えました; ご免なさいっっhttp://www4.justnet.ne.jp/~sayaka-sano/WELCOME.HTM
ご無沙汰してました。 私、就職内定貰ったんですー。やっと(^^)。 テレホにも入ったし、固定制プロバにも入ったし、 ネット繋ぎ放題・・・・って、卒業研究があるんだけどね・・・。 また来ますね。ではでは。 あ、掲示板のカウント150ゲットですーhttp://http://www4.justnet.ne.jp/~sayaka-sano/WELCOME.HTM
ぴろろん、発作おさまって本当によかったね。 うちの母親も喘息持ちで吸入器あるけど、そんなにひどくないから びっくりしました。 私自身は「見かけに似合わず結構頑丈よね」と言われるくらい 入院もしたことなく健康に過ごしてきたから、今まで死にたいと 思うことはあっても、生きたいと思ったことはなかったような気がする。 そういえば、小学生の頃、1999年に人類が滅びるとかいう話を 初めて聞いたとき、死にたくない、長生きしたいと思ったな。 そんなことすっかり忘れてた。あのころの方が、生きようとする意志は 強かったように思います。 生への執着が大きい方が、人間ぜったい強いと思います。 だから、生きたい生きたい死ぬもんかっていう想いはきっと力になるから、 ぴろろんは大丈夫! 健康な人間が、本当の苦しさとか辛さとかわからずに書いてるから、 もしかしたら知らず知らずに傷つけるようなこと言ってるかもしれないけど、 そしたらごめんなさい。 私もがんばって生きなくちゃ。 昨日やっと「龍は誘う」を読み終わりました。 ふふふー、次からが楽しみなのねっ! 「ふたり」は俳優の唐沢さんが書いたエッセイです。 まだ読んでないから、おすすめかどうかわかんないけど、結構話題に なったから、時間があったら読んでみて。
TAO様 はじめまして。ご来訪とご感想をありがとうございます。 TAOさんのように、非喫煙者への配慮のある喫煙者ばかりだったら、 非喫煙者は本当に楽になるんですけど・・・。 なんだか私は、ことタバコに関してはひどく頑なになってしまって、 どうもあまりうまくものを言えなくなるのですが、(すぐに怒り出すし(^_^;)) 確かに気付かない人に気付かせてあげるというのは、大切なことです。 自分で努力をせずに、守られることばかりを望むのは甘えだと思いますし、 せめて自分が被害を被っているのだと、言うことぐらいはしないといけません。 でも、私の場合、どうも意見を言おうとすると攻撃的になってしまうんですよね・・・。。 その辺りを考えると、やっぱり私には知人という限定した範囲の人に言ったり、 ウェブ上で主張するぐらいが限界かなぁと思います。あとはJTに対して 歩きタバコ禁止のキャンペーンをしてくれとお願いするとか。 実は、「タバコ」の文章をアップした後、読み返して大人気なかったかなぁと思ったりしましたが、 TAOさんのように意見をくださる方がいると、やっぱり書いた甲斐があったと思えて嬉しいものですね。 広い意味で考えれば、ウェブ上の一頁で、拙い文章ででも自己主張するというのは、 TAOさんの仰る「気付かせてあげる」という行為の一つになるのかな、と自己満足しています。 (にしては文章が本当に攻撃的ですが(^_^;)) もっと気楽に意見交換できるようだと、世の中楽ですよね。私も肩の力を抜いて、 気楽に歩きタバコ禁止の意見を言っていければいいと思います。 変に頑なになるとろくなことはないですものね。 ちょっと色々考えてしまったので長くなりましたが、 またご意見などありましたら、是非お聞かせください。 これからも私のページをよろしくお願いします。 うーん・・・長い・・・・
はじめまして・・宮古さんのところからやってきたTAOと申すものです。 なんとなく「タバコ」のところを読んでみたので感想を・・と思いまして さて、与野さんの主張は間違っていません 当然の権利として行使して良いとおもいます。 ところで自分は大学の2年までタバコを毛嫌いしていました。 それと言うのも自分の父と兄が超がつくくらいのヘビースモーカーだった のです。そのせいか自分はタバコが大嫌いでした。 あんな物どこがおいしいのか・・と不思議がるだけでした。 友達にも飯代が無いのに最後の金をタバコに使うような奴もいました。 しかし、今、自分はタバコを吸っています(眠気ざましでメンソールのみ) でも、心がけていることが一つ有ります。 それは「吸わない人に迷惑をかけない」 これは喫煙者になった自分として当然のことと思います。 タバコを吸って自分が悪くなるのは自分の所為ですが、 他人を悪くすればそれはもう犯罪と行って言いことではないでしょうか 極端すぎるかも知れませんがそれだけ喫煙者は気を付けなければ ならない責任が有ると思います。 よって与野さんの主張は裁判でも認められるかはわかりませんが 歩きタバコをして後ろの人に煙を噴きかけている人に文句を言うぐらいは 当然認められないとおかしいはずです。 一言、文句は言っていいと思います。 それから、気付いていない人もたくさんいると思うので逆に気付かせて あげればいいんじゃないかと思います。 PS いきなり来て長く意味の無い感想を失礼いたしました。
私は、褒められると有頂天になる単純バカです。 どんどん褒めて褒め殺してやってください(笑) みくさん>ごめん、「ふたり」って、誰の書いたもの?よかったら教えてください。(本当に無知なのだ) 面白いのなら、私も読む! あと、その他の本の感想ありがとう!(^-^)ちょっと有頂天さ! 四龍島、早く追いついてね。語ろうね!イズミもちょっと苦しい展開だけどお勧めよ。 ゆっけさん>わーい。ありがとう!すごく嬉しいです。 他の小説もどき'sも順次アップしますので、乞うご期待!(誰も期待してないってば・・・(^_^;;)
「まぁる君」読んだよー。 最高でし。おいらはほのぼのほんわか話が 大好きなのさ。 他の2作も楽しみにしてまーす。
ぴろろん、伝言読んだよー。がむばるっ! その他の本の感想おもしろかった♪ 遺書はまだ読んでないけどおもしろそうね。 エッセイでいま読みたいのは「ふたり」です。 四龍島・・・昨日もまた次の巻を買って、本は順調に 揃っていってるが時間がないー! 他にも「イズミ5」と「アーケイディア」を買ったから、 がんばって読まないと! 長町君へ 読みましたー。それぞれの視点でかかれてるのって面白いですね。 二人の出会いを書いたときにはまた教えてください。 では。
もう大丈夫です。管理人です。 会社休んだのは一日きりでした。 ゆっけちゃん>ゆっけちゃんも風邪ひいてたみたいですね。そちらこそお大事にね。 「楽園の魔女」シリーズは面白いです!今2冊目読んでます。ごくちゃんがかわいい〜。 浅葱ちゃん>ありがとう。もう平気です。浅葱ちゃんこそ、いつもいつも宿題大丈夫?めげないでねぇ〜! ちえさん> う・・・なんとか近日中にアップします・・・。今更加筆修正なんてしないわ・・・。 ながに〜> リンクありがとう。私からもリンクしました。次の更新まではトップでも宣伝してまーす。 ということで、また。
こんちは。 オーラバスターのとことかで知り合ってない人は、初めまして。 ながに〜ですぅ。ここにリンク張りました。 これからちょくちょく来ますね。 では簡単ですが、挨拶まで。http://www.ipc.hiroshima-u.ac.jp/~u0622020/index.html
こんにちぱ〜♪ やっと「まぁる君」UPしてくれたのねー。 他の2作も楽しみにしていまーす。 ではでは、短いですが、ちえでしたっ。
こんちゃ〜♪ ぴろろん、風邪は大丈夫?? 最近寒くなってきたからね〜。 お互い気をつけましょうね〜♪ はぁ〜。 今日は宿題がいっぱい……徹夜かも。 しくしくしく。 浅葱もお布団が恋しいよ〜。http://www.frognet.net/~asagi/
こんばんわ、ゆっけです。 風邪を引いてしまったんですね。 無理しないでゆっくり休んで下さい(神妙) 楽園の魔女シリーズ読んでいるようですね。 おいらも大好きでし。ぜひ全部読んで欲しいでし。