97年12月分です。
なんだか今年もバタバタと終わっていきますが、 皆様来年もどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m はなさん> 里帰り、たまにはいいですよね!うちも父の海外生活が長かったから 2年前まで殆ど父と正月は過ごせませんでした。電話で年始の挨拶交わすのが常(^_^) おかげさまで去年退職してからは正月は家族で絶対過ごす!みたいになってます。 特別親孝行しなくてもいいけど、元気な顔見せていらしてくださいね(^-^) また年明けにお会いしましょう。 ゆっけちゃん> 卒論もうちょっとですね、頑張って! 今年は色々と楽しかったです。来年もどうぞよろしく! TAOさま> 年末まで来てくださってありがとうございます! お年玉くださいってば!(笑) 来年も是非おつきあいくださいませ。良いお年を! あさぎちゃん> うぎゃー!浅葱ちゃんってば私と10歳も違うんだっ! 当たり前か、今高校生だもんねぇ・・・。自分が高校生だったの、 ついこの間のような気がしてたから、ちょっとびっくりした。 今年は色々ご迷惑おかけしましたが、来年もどうぞよろしくね! うらはまさん> 冬コミではお話しできて嬉しかったです。オフは人が集まらなかったそうで・・・ またどこかでお会いできるといいですね。 里帰り、ゆっくりしていらしてくださいね!良いお年を!
冬コミで会われたみなさんおつかれさまでした(^_^)/ 何とか冬コミ旅行+αから戻ってきて、今度は実家(九州)への帰省です(^^;) ひろきさん、短時間ですが話が出来てよかったです(^_^)v 私の目印代わりにかぶっていた帽子は目立ったみたいですね(^^;) (蛍光ピンクの帽子だったしね(笑)) 私自身はあんな感じです(^^;;;;;;) プラーミアの方は1日目に新刊等だけ購入してすぐに 立ち去ってしまったのですが話は出来ませんでしたが 若木先生の姿はこの時に確認させて頂きました(^^;;;;) 次回は話をする機会があったらいいなあ(笑) 今夜の夜行(快速ムーンライトながら(^^;))でまた東京経由(爆)で九州の実家へ 帰省です。新大阪発の指定席連結の寝台特急に乗り継ぐ予定です (私が取ったのは指定席(^^;))) 乗り継ぎ割引が利くので東京〜博多間の自由席特急料金より安く済んででしまった(笑) (寝台は寝れるけど高いので座席(爆)) 携帯端末は持って行きます。実家へ帰省中は暇なのでちょこちょこは 掲示板の方に書きに来れるかなあと思います。 実家の電話代は目をつぶってね(^^;)<ご両親様(爆) 三重県のお部屋に戻ってくるのは1/5の夜の予定です。 #これの書き込みをしたら駅まで切符(乗車券)を買いに走ります(笑)
日本は、もう今年残す所あと数時間ですね♪ こっちも、24時間切りました。 ぴろろん 今年は、ホントにお世話になりました!! 来年もよろしくしてやってください♪ また、長々とチャットしたいなぁ〜。うん♪ あ…今気づいたけど、1981だ♪カウンター♪ 浅葱の生まれた年ゲット〜! ………しょうもない事ですみません…… では、皆々様…良いお年をお迎えください!!
どうも無意味に遊びに来るTAOです。 今年も残るところ19時間弱・・・・時がたつのは早いですね 一応、来年は、3日の夜から出没する予定です。 その時は、また、よろしくお願いします。 ひろきさんのHPに来る人皆さんに良いお年を・・・ では、失礼します。(お年玉はあげません)
どうもー、おひさです。 おいらはようやく卒論の下書きが終わってほっとしてます。 今年も終わりですね。 来年もよろしくお願いします。 いつになく真面目なおいらでした。
はなです。 先ほど、母から電話があり、帰っておいでと。 実は、二年近く会っていない兄がおりまして、今回帰ってくるそうなので。 ということで三日の日までさようなら。 もしかしたら、実家からアクセスするかも? ひろきさん すみません。 さみしさに追い討ちかけてます・・・・。 年賀状がんばってください・・・。 それでは、はなは、お年玉もらってきます!
うーん、今日はさすがに誰も書き込みにいらっしゃらないんですね(;_;) 今、会社で暇に任せて過去ログを整理してます。 もうちょっとしたら、アップできる・・・かも?? なんか・・・独り言になっている・・・(泣)
『LOVE WAY』についての、管理人と結城さまの語り決着版(これを載せたかった。昨日許可貰った)を "みんなで語る若木未生"に載せました。 良かったら読んでみてください。 以上宣伝 はなさん> 大掃除、お疲れさまでした! 私も、原稿ですっかり二の次にしてしまってましたが、掃除・・・それと年賀状・・・(やばい!) 冬コミはおかげさまで楽しかったです。結局今日もいってきました。 オーヴァークローム本も買えたし、若木先生ともお会いできたし、お話しできたし(^_^) でも、相変わらず緊張してて、自分で何言ってるのやら訳分からない状態に・・・。 若木先生、呆れてるんじゃないかしら・・・。 やはりお声をかけるなんて、やめておけば良かったんじゃあっ!と、 ひとしきりの反省落ち込みモードからさっき復活したところです。 ま、いいじゃん、所詮は一読者じゃい!という開き直りです。 オーヴァークローム本は、なかなかスゲーです。 ・・・有栖川・・・。 桐哉もかなり「・・・・・」ですが。 若木未生はソートー気の狂うもの書いてるなぁと思います。 でも、私は平気。 私は狂わないから。私は正気を保てる。あれ読んでも正気保てるもん。 「結城さん、ありがとう」なのでした。(<『みんなで語る』参照) 平衡感覚を、私はもう保てる。多分。 呑まれない。呑まれてなんぞやらん。 有栖川、お前の狂気には呑まれんぞ。ヘッ・・(勝負してどうする!?) なんかね、視野狭窄に陥ってはいかんと、自分への戒めもあったりします。 生きろ、生きろ、生きろ、生きろ!と繰り返し自分を戒めています。 正常でいること、狂うこと、世の中に生きること、大地に足をつけていること。 前を睨んでいられること。高みへ登り詰めること。真実をつかむこと。逃げないこと。 正しく健常に、それでも生き延びること。 ちょっと色々『LOVE WAY』の発表以降考えました。 『グラスハート』シリーズを読んでいらっしゃらない方は、是非読んで、 ここまで追いついてください。いいです。(力説) 音楽は力そのものですな。魂は、腐らないんですよ。大丈夫。 (うーん、何を言ってるんだ?私は・・・。ちょっとテンション高いらしい(冬コミ終わったばっかだしな))
昨日、どんなにがんばっても、接続ができなくて。 初心者の私は、半泣きでした。 今日は、すんなりとつながって一安心。 冬コミに行かれたみなさま、楽しかったですか? 私もいつか行ってみたいものです。 昨日と今日で大掃除をして、やっとこたつをだしました。 あとは、お正月を迎えるだけ。 実家にも帰らず、親不孝者な私です。 きままなお正月もよいものです。 でも、帰らないと、お年玉が・・・・・。 ちょっと、ふところが寒いし。 わけの分からない話だけで、さようなら・・・・・・。 寝ぼけているので、すみません。
瑞瀬さん、通販の件、喜んでご説明します。メールでお返事しますね。 (明日くらいになると思いますが) 昨日、友達と話してて、、やはり初心者向けの通販解説ページを作ることに決めました。 具体的にプラーミアの本とかについてではないですが、興味ある人もいるかと思うので。 結構分からないことって多いんですよね。同人誌の通販って。 為替って何? 返信用長4封筒って何? とかね。
ちょっと淋しいですね。 TAOさん、1900番のご報告ありがとうございます。 もうすぐ2000番ですね。 結構いいペースで嬉しいです。 正月明けくらいには、過去ログのアップも考えたいところです。 # フリッパーズは今でも私の大事なものです。 で、コーネリアスも、小沢も好き。 ちなみに私も小沢と小山田どちらがどちらなのかを把握したのは解散後でした(苦笑)
そうか、冬コミは昨日だったんですよね・・・ 今日もあるんでしょうか?? ひろきさん、メール送ります・・・通販とか教えて下さい(^^;;) TAOさん>1900番ゲットおめでとうございます!! アルフォンスさん>こんにちは(^^) インターネット・カフェからですか、お疲れさまです。 私、音楽関係のこと全然分かりませんが、 プロ目指してるのって凄いですね 頑張って下さい!! ではでは!!
1900番ゲット! そのためだけの連続書き込みです。 さあ、2000番は誰でしょう?
やはり、学校、会社ユーザーが多かったので人が少なくなってしまいましたね (自分も会社ユーザーですが・・・) ひろきさん>冬コミ面白かったですか? 自分も行って見たいのですが福岡からは・・・ こんなとき、東京はうらやましいですね 2年前までは東京にいたのでその時にもっと楽しんでおけばと 後悔してしまいます。 フリッパーズギターは、自分も好きですがカラオケで 「恋とマシンガン」(・・だったと思う)を歌ってましたので・・・ (最近までオザケンとは知らなかった間抜けな奴です(笑))
音楽の語り、是非聞かせてくださいっ!>アルフォンスさん ・・・ってプロ目指してるほどの人に、こんなおねだりおこがましいかしら(^_^;; 私は音楽に詳しくはないんですけど、なんだか音の話を聞くのは好きです。 人の語りが好き。知識面でも、感じ方でも、自分の好きな音と同じ音が好きな人の 語りは、なんだか目から鱗の話が多くて楽しいです。それよ、それ!みたいにね。 自分ではうまく言葉にできないところをさくっときれいに表現してくれる人が 今現在、周囲に何人もいて、いつも感動してます。 是非音楽の話聞かせてください。 あと、これから展開されるであろう小沢話の情報でも、 何か明らかな間違いがあったら、ツッコミを是非・・・(^_^;;
うーん・・・ちょっと睡眠時間が足りない日が続いたので眠いです。(^^; 冬コミ1日目終わりました。(遊びに来てくださった皆さんありがとうございます。) 若木未生のオーヴァークローム本は、私は本日は買うことができませんでしたが、 友達が買ったのを見せていただきました。恐くて中身まで読めなかったですが、 なんとか手に入れたいものです。(明日会社休みたい・・・(爆)) なんだか鬼気迫るものが・・・どうしよう(オロオロ) 読みたいんだけど恐い・・・(はーー) 「みんなで語る」のページで語ってくださった結城さんも、 買いたいとおっしゃってたので、なんとかしたいです。 わっつー> 私も西地区だったんですけどなんだか会えませんでしたねぇ。 でもまた機会があったら是非お会いしましょうね(^_^)/ アルフォンスさん> いつもMLでお世話になってます。わざわざインターネットカフェから来てくださるなんて! とっても嬉しいです。(^o^)/ 何故、通常だと入れないんでしょうねぇ・・・(;_;) 謎が分からないんですけど、 是非ともまた遊びにいらしてください。 それと、二重になったのは、消しておきますね。 ということで、冬コミ1日目を無事終え、結局自分の場所から殆ど一歩も 動けなかったので、明日も行きたいけど、会社勤めの悲しさかな・・・。 あーん、オーヴァークローム本欲しいよぉっ! 明後日でもできる仕事ばかりだし、休んでしまおうかしら・・・(半分以上本気(^^;;)
二度書きすいません。 まだPCには、慣れてないので、すいません。 それでは、また。
どうも、こん・・は。はじめまして。 アルフォンスです。 きょうは、インターネット・カフェにきてみたので、 やっとかきこみが出来ます。 ひろきさん。「語る音楽」、いいですね。僕も、音楽ライターみたいなものになりたくて、 奮闘中です。僕も、パーフリのSLIDEは、大好きです。 でも、僕の場合、世間との切り離しに使う曲は、オノ・ヨーコさんの曲です。 みなさん、コミケなんですね、きっと。 地方の人間は、結構つらいものがあるし、 何せ、あさってまで仕事ですから。 まあ、今度いつこれるかわかりませんが、
ぴろちゃん お疲れ様です〜 今日はとりあえず西地区うろうろしてます〜 友達つれてぞろぞろと・・・ということで後数時間後が楽しみです〜 それでは、また