カタリストたちの掲示板 98年6月

98年6月分です。

当月の掲示板へ 過去ログインデックスへ

語り魔は語るTopへ 七海さんのAngel Smile


「これより古い記事へ」を押していくと、97年9月の最初の書き込みまで表示されます。それ以前の書き込みはありません。


書いていいんでしょうか? 投稿者:あきの  投稿日:06月30日(火)16時24分41秒

初めまして。前からここを見に来てましたが、(私ごときが書いちゃっていいのかねえ)とおもっていまして、しかしなんか書いてみたい衝動にかられ、ついに・・・。私ごときというのは、若木さんの作品をすべて読んでる訳ではないんで。オーラバとは長いつきあいですけど。いま、かきこむのだけでドキドキしてるので早く退散します。(なにをかいたのやら・・すみませーん)。次はもうちょっとまともなことをかこう。 


おはよう 投稿者:碧水  投稿日:06月30日(火)10時57分49秒

ばーすでーをいわってくださったみなさま、ありがとう♪

二夜子さん>「ヒトミ」のお母さんって事は、郁代さんですね?
      「銀河旋律」は2年前にやりました〜
      ちなみに私はタケチ役(笑)


修学旅行。 投稿者:みやん  投稿日:06月30日(火)00時27分53秒

いつも思う。
修学旅行で長野に来て(スキー以外)何を見るのか?
そば食べるんですか?

というか、私の地元が長野(松本)なので。
お蕎麦はお店でたべたことないですが。
おいしいんでしょうか?
水瀬さん、帰ってきたら教えてくださいね。
山梨のほうとうは好きだ♪

松本では月後れの七夕にほうとう食べるのです。
あんことかつけて。
だいすき・・・。

ああ、みなさん音楽話しているのに
一人で食べ物のはなしを・・・。
だってしあわせな気持ちになるんだもん♪


信州信濃の・・・。 投稿者:水瀬 綾  投稿日:06月30日(火)00時16分44秒

明日から修学旅行です。
長野、岐阜、山梨辺りを旅してきます。
とりあえずの目標は蕎麦を食べることです。
美味しいらしい。やっぱり本場の味は違うのかな?

中島みゆき>
彼女が「女」だっていうの分かります。黒猫さん。
うんうん、そうだよねぇ。「女」なんだよ。
えっと、「夜会」のビデオを借りて観たのですね、昨日。
それがもう。上手く言えないんですけど、凄くて。
ちょっとした顔の角度とか、歌い方とか、そういうところが女だなあ、って思いました。
「男の子は男になる瞬間というものがあるけど、女の子は生まれた時からずっと女だ」
というようなことを書いてる人がいるんですけど。
確か木根さん(TMNの)だったかな?
私はそれを読んだ時、いってることが良く分かったのですよ。
いや、男になったことないから、ホントのことはわかんないけども。
それと私がずっと思ってることなのですが、
女という生き物は幾つになっても少女の部分を残してるんじゃないかと。
そういう「女」と「少女」が見えたような気がしました。
中島さんも結構な歳ですから、それが少女に見えるっていうのはおかしいと思われるかもしれませんが、
なんというか、少女の儚さとでも言うべきものを持っている人だと感じました。
それと人間の汚い部分を沢山目にしてきた、疲れてしまった女の顔。
生の「夜会」を観に行きたいです。
でもまだ年齢制限に引っ掛かっちゃうんですよね、私。
あ〜あ、行きたいよう。

西川君の衣装>
必見です! これはもう。とにかく見ろ! って感じですよ。
キワどいです・・・かなり。はじめて見たときはさけびましたもの。
うぁぁああ?! って。
しかもあの衣装であの振り付け・・・。
彼は一体何を考えてアレを。いや、本当は彼の趣味じゃないのかも知れないけど。
でも・・・楽しんでますよね。多分。
私は井上さんの歌詞が好きなんですよ。
初めて彼女の(女の人・・・だよね?)詞を知ったのは宇都宮隆の曲でだったのですがね。
その時はおお、女の人の歌詞だ!と思ったのですよ。
で、その後、レボレボの歌を聴きながら何気に歌詞カードをみたらそこには彼女の名前が!
これはショックでした。天地が30度くらい傾いたかと思いました。
本当に同一人物なのかとかなり疑ったのですが、どうやらそうらしい。
あのカッコ良くも情けない歌詞が。私は大好きなんですよ。
もちろんあれを歌っているカッコ良い彼も好きです。

ではそろそろ。5日程来られませんがどうか忘れないでくださいましね。
そうそう、碧水さん、お誕生日おめでとうございます。
21という歳があなたに多くをもたらしてくれるものでありますように。
あーんど、はじめましての方、こんなあいさつですみません。
水瀬と申します。どうぞよろしくお願いします。


年齢。 投稿者:二夜子  投稿日:06月29日(月)13時32分32秒

 そうか。忍さまをこえてもまだ、上がいるのね。よかったー(笑)
 昨日、一日中外いたら、変なやけかたしちゃって、ブルーです。
 日焼け止めもぬってたのにぃ。
 今年も「健康的」にやけるしかないのだろうか。

>碧水さん。
 はっぴばーすでー、とぅー、ゆー(歌ってみた)
 「ヒトミ」は私も高校2年のとき、部活でやりました。
 ちなみに、私はお母さん役でした。
 おととい、後輩が引退公演で「銀河旋律」やったんですよー。
 いーなぁ。私もヨシノさんやりたかった・・・。(はるかもいい)


ここってしょっちゅう来ないと・・・? 投稿者:あべ  投稿日:06月29日(月)13時31分07秒

ひろきさん、どうもありがとうございますう。ここってしょっちゅう来ないと、まじであれなんですなあ。
いつのまにか、色々話題も変わっているし。
サッカー、なんだったんでしょうねえ、あの試合は。もうちょっと、せめてもうちょっと、やってくれると思ってたのに・・・。
ううん。
まあ、岡田監督かわいそう・・・、とかいってもしょうがない、というか、愚痴ばっかになってしまうので。
小野さんの新刊でるですか!?うひゃああ。嬉しいですう。しかも京極級?おいおい。それって東けい異聞よか厚いですよねえ?
で、十二国記は年内と。ううむ、がんばってますねえ。なんて偉そうな(笑)。でも、私的には、ゴースト・ハントもそろそろ
ほしいかなと。わがまま。
実は自分楽俊好きなのです。・・・なんかこの人死にそうだよね。というのが私と兄の見解です。
とほほ。
では。なんかだらだら。


Happy Birthday♪ 投稿者:螺旋虫  投稿日:06月29日(月)13時11分50秒

二夜子さん、碧水さん、HappyBirthday♪
私はもう既に、忍様の年までしっかり越えてしまいましたけど、
そうすると今度は、「尚太くんの年は越えたくないっ」とか思っちゃうんですね。
延々と終わらない葛藤なのか〜?

COCCO、とうとう聴きました。
私は、ここで他の方が書かれた、「激しい」というのを感じることができなくて、
ちょっと淋しいようって思ってました。
「でもやっぱり感じ方には個人差があるのサ」って、自己完結しましたけど(笑)
わたしは、ランダムでアルバムをセットして、最初に聴いた曲が「Raining」だったんです。
何回もそればっかりリピートして聴いていました。
最初は、心地のいい声だと思って、聴きやすいと思って聴いてたんです。
体を素通りするような心地のいい声。
そしたら、素通りしてくれなかった。
すり抜けていく瞬間に、体の中身を鷲掴みにされた。
息がギリギリできるぐらい、それくらいに強く、でも、ひんやりとした感覚で
体の中身が圧迫されていた。
すり抜けていった後は、いろいろ持って行かれた感じで。
心に大きな穴が空くってよく聞くけど、そうじゃなくて、
小さな穴がたくさん空いてしまった感じ。
スカスカになっちゃいました。
なんだか訳の分かんない書き方になっちゃいましたけど、こんな感じでした。

>紗哉さん  「ヒロイン」の先輩って、・・・美人ですか? ちょっと期待しちゃうかも。

>あいさん  スパイラルライフの曲名、ありがとうございます。また聴きたいなぁ。凄く好き。
              書き込み、ウケて貰えて幸せです(笑)

ところで、西川君の衣装って、そんなに凄いんですか??
まだ見たことないんですよね、実は。
最近雨ばっかりで、本屋さんにも行かないし、CD屋サンにも行かないし。
(COCCOのは、買ってきて貰ったの)
なにで見られるか、教えてください!
すごい気になります〜〜!!


おはよう。 投稿者:碧水  投稿日:06月29日(月)09時22分50秒

サッカー・・・やる気なかったなぁ・・・はう。
テレビの前で叫びまくってました、私・・・

3日遅れですが、二夜子さんお誕生日おめでとう♪
そしてそして、あなたもキャラメルファンなのねっ!!
「ヒトミ」は、うちの部で今年の3月に公演しました。
キャラメルはスパイラル使ってたのね。
うちの部はシングライクトーキングとZABADAKつかいました〜♪

あいさん>ノーチラス見に行くの?いいなぁ。
     新作なんですよね・・・どんな話かな。

そして私は今日で21歳になってしまった・・・うがぁ(- -;)


ふひゃ 投稿者:紗哉  投稿日:06月29日(月)02時37分22秒

本日若木さん、1人に布教成功。
うっしゃ。
ちなみにイズミから薦めました。やっぱ最初は、ファンタジーすきな人にはイズミからかなあ
とか思って。ほんとはグラハを世界中の人にひろめたいんですけど...せんせーっっ

洋楽、最近smashing pumpkinsに...。でもBASIA とかperljamとかも聞きます。ソウルとか
もすき(これはドリカムの影響)。洋楽といおうともえばいえるとおもってるんですが、クラ
シックもすごくすき。どの楽団っ、とかプレーヤーというのはないですがモーツァルトとか
チャイコフスキーのバレエ音楽とか好きです。
...なんかみーはーっすね、私。変わり所っていうか知ってる人がいるかしらないけど
木可以敏とか...うっ、しらないですよね...。
でも基本的にドリカムですねえ、ちなみにレーベル的にはドリカムももう洋楽っすよ。
太いボーカルが大好きです。ってなんか矛盾してる?(^^;;


すごいページだ!!! 投稿者:いつき  投稿日:06月29日(月)00時24分27秒

どうも初めましてです。
若木さんの作品とともに音楽の話題も語れる・・・凄いページだぁ。
ミッシェルーー凄い好きです。マジにかっこいいですよねえ。
自分の信念みたいのもってるし、ロックンロール!!ってかんじです。
・・・・・・あと、洋楽なんかも聞くんですけど、誰か聞く人いますかね??
(あたしは、きーさんと桐哉とたっくんが好き。)



管理者:h.yono@iname.com