<『申し込み先』へ>
2000年8月までに発行された若木未生先生個人発行の同人誌のリストを掲載させて頂いております。(完売物を含みます)
通販については、公式ページ【MEGALO VISION】をご覧ください。
タイトル | 発行日 | 種別 | 版型 | 頁数 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
EDGE | 1992.12.?? | オリジナル | B6 | 154p. | オリジナルの未発表作品集。『碧星』、『堕天使』の2作を収録。 |
EX | 1993.08.14 | パロディ | B6 | 84p. | 田中芳樹さんの『銀河英雄伝説』のパロディ再録本。双璧本。『めぐりあい』1作を収録。 |
EX SECOND | 1994.08.08 | パロディ | B6 | 84p. | 車田正美さんの『聖闘士聖矢』のパロディ再録本。氷河への愛が溢れる1冊。『レクイエム』、『終章』の2作を収録。 |
fifty roses, five dynamite | 1995.12.30 | オリジナル | B6 | 88p. | 若木未生黙認FC「プラーミア」の会報50号突破記念本。オーラバスター、イズミ、XAZSA、エクサール、グラスハートの5シリーズ全てについての書き下ろし短編を1編ずつ収録。 |
GADGET | 1996.08.04 | オリジナル | A5 | 100p. | ハイスクール・オーラバスター『十戒』の原作プロット+小説版を収録。 |
iD | 1996.12.28 | オリジナル | B6 | 184p. | 1992年12月発行の『EDGE』の内容に無題の未発表作品1本をあわせた3本を収録した未発表作品集。 |
SUPER LOVE | 1997.08.15 | オリジナル | A4 | 42p. | 新生オーラバスターのプレビュー本としての1冊。オーラバスターの短編小説4本。イラストは高河ゆんさんで、二人の長編トークありの合同誌。 |
汚れた絆 | 1997.12.28 | オリジナル | B5 | 30p. | 『グラスハート』の桐哉と有栖川に関する「ちょっと退廃的な」小説を収録。イラストは小野江麻理子さん。 |
SUPER LOVE EX. | 1998.08.15 | オリジナル | B5 | 24p. | 『オーラバスター』の書き下ろし短編2本を収録。1998年12月に発行となった『SUPER LOVE 2』の準備版の位置付け。 |
MORE ROSES | 1998.08.15 | オリジナル | A5 | 100p. | 1995年12月発行の『fifty roses, five dynamite』収録作品に、イズミとエクサールの外伝を1本ずつ追加収録した、計7本の短編集。 |
SUPER LOVE 2 | 1998.12.29 | オリジナル | B5 | 44p. | 若木未生による『源氏』(高河ゆんの漫画)パロディ小説と、高河ゆんによる『オーラバスター』(若木の小説)パロディ漫画を掲載した相互パロディ合同誌。 |
踊る『踊る大捜査線』THE MOVIE | 1998.12.29 | パロディ | A5 | 8p. | フジテレビ系列ドラマ『踊る大捜査線』にハマッた若木が突発で出した超短編パロディ小説だけのコピー本。ほんのり青×室。 |
ice age | 1999.08.13 | パロディ | B6 | 160p. | 1993年8月発行の『EX』と、1994年8月発行の『EX SECOND』の内容に、ゲーム『FINAL FANTASY VII』パロディの1本を追加収録したパロディ小説集。 |
汚れた絆 2000年再発行版 | 2000.08.11 | オリジナル | A5 | 28p. | 1997年12月に発行した『汚れた絆』の文章部分を再録し、トークを加えた1冊。 |
この他にも、若木先生のインタビューや小作品が、ファンクラブ「プラーミア」で発行された冊子などの随所に収録されています。下記のオフィシャルサイトでご確認ください。
同人誌の通販については、オフィシャルサイト【MEGALO VISION】でご確認ください。
なお、初めて通販をされる方は戸惑うことが多いかと思いますので、簡単な用語解説をつけますので、参考としてください。
- 無記名の定額郵便小為替
- 全国の郵便局の、郵便貯金などを扱っている方の窓口で扱っています。
600円の小為替でしたら610円、400円の小為替でしたら410円(10円は手数料。1000円以下の小為替の手数料は全て1枚につき10円) で、作ってくれます。
窓口で「600円(400円)分の小為替(こがわせ)をください」と言えば、作ってもらえます。為替の本体と、控えとに分けてもらえるはずですので、控えは、本が届くまで必ずとっておきます。
送るのは為替の本体のみです。この為替本体を一切何も書かず、手を加えずに申込先へ送るのです。OK?
- 宛名シール
- 文房具屋などで売っているラベルシールに、自分の住所と名前(本の届け先)を書いたものです。
これがない場合は、名刺大より少し大きいくらいの紙に、自分の住所と名前を書いて裏面に両面テープを貼ったものでも代用できますが、この際は、必ず最低4辺には、隙間なく貼ります。
上下2辺だけとか、四隅だけですと、郵送途中で何かに引っかかって破れてしまったら、二度と届かなくなるからです。大量の通販を扱うサークル側では、誰の所に届いていないかの追跡確認は不可能ですので、必ず4辺には貼ってください。理想的には、全面に隙間なく貼る方が良いです。OK?
- 返信用封筒
- 自分の住所・氏名を明記して、80円切手を貼った長4封筒のことです。
自分のところに確実に届くものにします。
長4とは、B5版の便箋を3つ折りにしてちょうど良いサイズの、いわゆる普通の茶封筒サイズのものです。
分からなければ、文房具屋さんに聞けばおしえてくれます。 ちなみに、A4版を3つ折りにしてちょうど良いサイズの封筒は、「長3封筒」といいます。郵便の定型料金が適用されるのは、長3サイズまでです。それ以上は定形外。
- このページの情報は、全て若木未生、および若木未生黙認ファンクラブ「プラーミア」の許可を得て、「プラーミア」会報、および、若木未生発行の同人誌内に掲載されたインフォメーションから一部・与野の項目補完を入れて転載させていただいております。
- 若木未生同人誌の通販の管理は全て黙認ファンクラブ「プラーミア」が行っています。問い合わせなどは、【MEGALO VISION】宛てに行ってください。
- 疑問点解決についてのお手伝いはできますが、基本的に通販に関する質問等のメールは全てプラーミアスタッフに転送されますのでご了承ください。
- このページの情報の一部または全ての無断転載は固く禁じます。
- このページへの直接リンクを希望される方は、必ず管理者・与野尋己(h.yono@iname.com)までご連絡ください。
All written by Hiroki YONO with the courtesy of Mio WAKAGI and ПЛАМЯ
on inserting the gist of mail order.
1997, Tokyo JAPAN
<h.yono@iname.com>