◆ 白川水源(観) ◆
熊本県阿蘇郡白水村は、豊かな湧水の里として知られていますが、中でも今回ご紹介する白川水源は、熊本市内を流れる一級河川「白川」の源で、環境庁選定の「日本の名水百選」をはじめ、「くまもと名水百選」や「くまもと緑の百
景」にも選ばれた全国的にも有名な景勝地です。なんと毎分の湧水量は60トンもあるんですよ。
入場するには、「白川水源の環境保全のための協力金」100円が必要です。中には、水を持ち帰るためのペットボトルやタンクが売られていて、水底に生えている水草の間から、ボコボコっと湧き出てくる澄んだ美味しい水を汲むことができます。
また、敷地内には食事処やみやげ物屋、和紙すきなどの体験ができる施設もありますよ。(^^)
白川水源の周辺には、「くまもと名水百選」に選ばれている竹崎水源、明神池
名水公園、吉田城御献上汲湯、小池、池の川水源、湧沢津水源、寺坂水源、塩井社水源など、多くの水源が点在しています。これらの水源を巡って、自然とふれあう旅をしてみるのもいいですね。(^^)
◇その他の情報◇
白川水源
【TEL】 09676-2-9111(白水村企画観光課)
【関連HP】 http://kumamoto.on.arena.ne.jp/wnn/sp/1007/meguri.htm
(ハローネットジャパン熊本発のページ。白水村の水源の写真などがご覧になれます。)
◇白水村のその他のみどころ◇
●南阿蘇ルナ天文台(熊本県阿蘇郡白水村白川810 TEL:
09676-2-3006)
九州一の天文台で、天窓をたくさん設けてあるペンションやコンドミニアムが隣接している施設です。空気のきれいなところなので、見える星の美しさは折り紙つきですよ。(^^)プラネタリウムや天体に関するグッズを扱った売店
などもあり、雨天や曇天でも楽しむことができます。
一般公開(天文台見学/大人500円、子供300円
プラネタリウム/大人300円)は、 昼の部(金、土、日、祝祭日13:00〜17:30/太陽観測・プラネタリウム)、夜の部
(水・木を除く毎日19:00〜22:00/天体観測・悪天候時のみプラネタリウム)の2つがあります。
【関連HP】 http://www.via.co.jp/
(VIA 南阿蘇のページ。)
白水村は、阿蘇白水温泉瑠璃(入浴400円、8:00〜22:00、宿泊施設あり)や、銀河高原ビール阿蘇白水工場など、他にもみどころがいっぱいですよ〜。詳しくは、白水村商工会HP
( http://www.kumashoko.or.jp/hakusui/index.html
) を参考になさってみてくださいね。(^^)
|