ちょっといいとこ From Kyushu 【2000/04/24】 Vol. 14

 
     
  ◆ カドリードミニオン(遊) ◆

阿蘇町の国道57号線沿いにある阿蘇の代表的テーマパークで、何年か前までは 「阿蘇くま牧場」という名前でしたが、もう一つの目玉「わんわん動物村」が 園内にオープンしたのをきっかけに名前が変更になり、大変な人気を集めています。
園内では子ぐまやいぬをはじめとして、いろんな動物にふれあえるほか、毎日いろんなイベントが行われています。くまやサルやオウム、ペンギンのショー や、乗馬、アヒルのレース、ヘリコプター遊覧などみどころがいっぱいです。 くま舎にいる熊たちは、お客さんからえさでももらおうとしているのか、いろ んな芸をしてみせてくれます。二本足で立って、左手を壁につき、右手で「お 〜い、こっちこっち」と言わんばかりに細かく手招きしてきたり、両手で両足首をつかんで、ゆ〜ら、ゆ〜らとゆれてみせたり、本当にユーモラスな姿を見 ることができます。(^^)
入場料は、大人1580円、小人630円、幼児210円となっています。入場券に「来場記念スタンプ」を押して帰れば、次回入場の際割引が受けられますよ。 3月25日にはリフレッシュ・オープンを済ませ、グレードアップした動物ショーや、ビックリ恐竜館の登場でますます面白くなったカドリードミニオン。家族でほのぼのとした休日を過ごすには、最適のスポットだと思います。

◇その他の情報◇

カドリードミニオン
【営業時間】夏季(3月中旬〜11月中旬)9:00〜17:30
        冬季(11月中旬〜3月中旬)9:30〜16:30
【問合せ】   0967-34-2020
【関連HP】  http://www.cuddly.co.jp
(オフィシャルHP。動物の写真がたくさんありますよ。)

◇その他のテーマパーク◇

●阿蘇ファームランド(熊本県阿蘇郡長陽村河陽5579‐3)
東京ドーム21個分という広大な敷地に、ショップ、地ビールレストラン、温泉館、プレイゾーンが集まった複合施設で、子供から大人まで、県内外からのお客さんに大変人気のスポットです。阿蘇登山道路赤水線沿いにあり、休みの日ともなると、国道57号線まで車が連なるほどの人気ぶりです。
オープンした当時からすると、今ではずいぶん多くの施設が完成していますので、一度行ったことのある人でもまた楽しめると思います。先にも述べた通り本当に敷地が広いので、全部きちんと見てまわるのには、1日は充分かかるでしょう。

【営業時間】8:30〜17:30(季節により変わります。)
【問合せ】   09676‐7‐0001
【関連HP】  http://www.lemonet.com/~lemolemo/eria/kouen/fa-land.htm
(熊本レジャー情報のページ。)

 
     

 

backnumbers index へ