ちょっといいとこ From Kyushu 【2000/07/24】 Vol. 27

 
     
  ◆ 人吉クラフトパーク石野公園(遊) ◆

人吉・球磨地方に古くから伝わる「きじ馬」や「花手箱」をはじめ、陶芸など の製作実演および体験のできる一種のテーマパークです。(規模はあまり大きく ないですが…。) 人吉・球磨地方を一望できる見晴らし台や、公園の中央の広場に置かれた巨大 きじ馬(大人2〜3人は軽く乗れるくらい)は、子供たちに人気です。
大人にとっ ても、焼酎の展示館(武士の格好をした怪しげなマネキン人形が酒を酌み交わし ているところなどが見れる)や、落ち着いた佇まいの茶室でのお茶会など、かな り楽しめると思います。 
その他、人吉・球磨を代表するお土産品のほとんどが揃っているので、買い物 もここで済ませることができますよ。

◇その他の情報◇

【問合せ】 0966-33-6700 
【所在地】 熊本県人吉市赤池原町1425−1 
【営業時間】9:00〜17:00 
【入場料】 大人500円、中高生300円、小学生200円 
【関連HP】 http://www.d5.dion.ne.jp/~steps/isinopark.htm
 (年中夢中のページ。工芸体験の写真や料金などの情報があります。)

◆ 天琴ラーメン(食) ◆

おいしいラーメン屋さんですが、とにかく店内が狭い!! 2人掛けのテーブルが 3つと4人掛けのカウンターしかないという半端じゃない狭さです。そのため、 行くと大抵ドアの外で人が待っています。(^^;) ラーメン(400円)は、見た目はこってりしてるように見えますが、食べてみると 意外にさっぱりしています。熊本ラーメンの特徴ともいえるにんにくはもちろ ん入っていますが、あまりにおいは気になりません。 県外からわざわざ訪ねてくる人もいるというのもうなずける味です。あ〜、天 琴のラーメンが食べたくなってきた…。

【問合せ】 0966-22-3520 
【所在地】 熊本県人吉市大工町32 
【営業時間】11:00〜20:30(月曜定休日)

 
     

 

backnumbers index へ