◆ 九酔渓(観) ◆
大分県の紅葉の名所の1つです。あまりにもカーブが多いことから、付近の道は十三曲がりと呼ばれています。(運転には注意が必要です!!)断崖に残る原生林が紅葉している様は、まさに絶景です。
見頃は11月上旬〜で、11月3日の祝日には、近くにある振動の滝付近で、紅葉祭
りも行われますよ。
【所在地】 大分県九重町大字田野
【問合せ】 09737-6-3150(九重町役場商工観光課)
【関連HP】 http://www.coara.or.jp/~kokonoe/
(九重町のオフィシャル・ホームページ。「観光スポット」の
コーナーで、九酔系の紅葉の写真がご覧になれます。)
◆ 桂茶屋(買) ◆
九酔渓の曲がりくねった道を登った少し高いところにある休憩処です。駐車場のところにある展望所からは、断崖を彩る紅葉がよく見えます。
中ではお食事もできます。おすすめは、入口あたりで売っている串団子。ほんのりゆず(かぼすかも)の香りがして、あったかくておいしいです。また、お店のレジ付近で売っているキジ飯もおすすめです。
店員さんはみんな狐や狸のメイクをしていて、それぞれの動物になりきって対
応してくれます(^^)。山里での粋な演出とでも言いましょうか…。なんと
も不思議な感じがしますが、楽しい思い出になりますよ。
【所在地】 大分県九重町九酔渓
【問合せ】 09737-9-3744
【営業時間】8:30〜18:00
|