阿蘇らくのうパーク 2000/4/22

 
 
     
 
入り口です。左側にある券売機でチケットを購入して入場します。   阿蘇らくのうパークのシンボル「あそモー」です。パンフレットでは白黒の模様が入っていたのですが、実物は…。中は登れるようになっていましたが、ベニア版が剥き出しで、まだ作りかけのようでした。
     
     
 
トラクターバスです。自販機でチケット代わりの牛の顔をかたどったポシェットを買うと、何度でも利用できます。   ファームビレッジの牛舎にいるジャージー牛の子牛です。おしりだけ見えているのは、ガンジー牛の子牛です。
     
     
 
これが牛舎の外観。   アニマルビレッジの動物ふれあい広場にいるゴールデンレトリバー。この日は暑くて、ぐったりしていました。
     
     
 
同じく動物ふれあい広場のラブラドールレトリバー。触ってもびくともせず、寝入っていました。   さあ、えさの時間。一番先に飛び起きたのは、左のラブラドールでした。さっきまでのは、演技だったのか?
     
     
 
阿蘇らくのうパーク名物のヤギレース。出走ヤギの紹介中です。   ヤギたちが元気に出走。途中で引き返すヤギがいると思っていたのですが、かなり白熱したレースになり盛り上がりました。
     
     
  《後記》

お弁当をパーク内に持ちこみ、ピクニック気分を楽しんでいる家族をたくさん見かけましたが、実際は、ここのパークは飲食物の持ちこみ禁止のようです。何度か放送による注意があっていました。広々としていて気持ちがいいので、外でお弁当を食べたくなる気持ちもわかるんですけどねぇ。みんなで気持ち良く過ごすためには、決まりをきちんと守ることも大切なことですよね。
適度なアトラクションや見物もあって、休日をのんびり、ほのぼのと過ごしたい時にちょうど良いところだと思いました。(^^)
ヤギレースに参加するには、写真中央の1から5までの番号入りキーホルダーを購入します。見事予想が的中すると、阿蘇らくのうパークのメインキャラクターのマスコットがもらえます。    

 

PICTORIAL indexへ