photo diary
ちとバタバタしておりまして、また画像からアップさせていただきます。
今回は画像も多かったので、選ぶだけでも大変。本編ではできるだけ載せようと思います。
2006年2月1日  「 竺仙 展示会 」
↑ 奥州紬
↓ 奥州紬、松煙染小紋
↑ 絹紅梅
↓ 夏帯
↑ 絹紅梅をお当てのぢょうちゃま
← 注染DVDに見入る女二人
      右はあいあい閣下
      後ろはコーマの浴衣地
↑ 江戸紅型
← 琉球本紅型
物欲シスターズ
雪輪に松竹梅や菊の銘仙
* 会場内の写真撮影の許可は得ております。
* 画像の一部は、あいあいさんとうしさんから
   拝借いたしました。有り難うございます。
2006年2月3日  「 またもや、下駄 」
久々にぴょんさんからのお誘い♪
「真田紐の鼻緒探してるんですけど、『伊と忠』さん行かはりません?」
ほいほい、丁度鼻緒の挿げ替えに行こうと思っていたところ。ご一緒いたしませう。
片や、うしさんからも、「また参りませう」とのことで、三人で『伊と忠』詣でとなりました。
…が、当日、ぴょんさんが急病@一昨日の牡蠣にあたったそーで参加できず。
まぁ〜あ、真田紐鼻緒は逃げやせんと思いますんで、お大事になさってくださいまし。
   しかし、一昨日の牡蠣とは…。お約束通り、ネタにさせていただきました。失敬!!
1月に挿げた組紐の鼻緒が、消鎌倉の
台とど〜にも相性悪く思えてならん。
特に白足袋を履くと鼻緒が全く映えず、
これではどっちもカワイソ。
で、台にはあえて野暮ったいくらいの
本天の鼻緒を挿げ、白は夏の草履に
挿げてもらうことにした。
うん、この方がおさまりが良いわ。
ぴょんさ〜ん、真田紐鼻緒でっせー。
まだまだあるそーやけど、はよせんと
うしさんとワテで食い荒らしまっせ〜。
(既にこれの半分は、ごっつぁんです)
ゑ…、これはナニ?? (冷や汗)
「真田紐鼻緒を挿げた駒下駄です」
ヤだ、幻聴?? 天の声が聞こえる…。
けど、誰のかしら…。
「自分で買って忘れたのですか」
あはは、ご冗談ばっかり…。
「二枚歯の角で、脳天カチワリましょーか」
ごめ゛んなさいごめ゛んなさい、もう駒下駄が
ぼろぼろでつい…つい…。
買い物も無事に終わり…(財布の中は赤信号点滅)、小腹もすいて天麩羅屋さんへ。
以下、つづく…。今日は眠くてダメですぅ。