〜 「オートポップアップ」タブ 〜

画面は全て初期の設定です。

画像をクリックすると、その項目の説明にジャンプします。


「左メニューをオートポップアップする」 
マウスによる、左メニューのオートポップアップ機能を利用します。

「対象ウィンドウ最大化時、左右上隅はポップアップしない」 
使っているアプリケーションのウィンドウを最大化している時は、左上・右上にマウスカーソルを移動させても、左メニューをオートポップアップさせないようにします。ボタンをクリックする時等に便利です。

「表示する領域:隅から〜〜の範囲で反応」 
画面隅にどれくらいマウスカーソルを近づけた時に、左メニューを表示するかどうかを設定できます。

「表示するまでの時間」 
上記の範囲に、どれくらいの時間、マウスカーソルを置いたときに左メニューを表示するかどうかを設定できます。

「ポップアップする位置」 
どの画面隅に、マウスカーソルを動かした時に左メニューを表示するかを設定できます。普通にWindowsを使っていると左下はスタートメニューがありますので別の場所に設定したほうが良いでしょう。

「オートキャンセル」 
オートポップアップで表示されたメニューを、マウスカーソルが離れた時に自動的に消す機能です。これを利用するためには上記の「表示する領域:隅から〜〜の範囲で反応」の設定を「0」(ゼロ)にした上で、「オートキャンセル」をオンにする必要があります。

[次ページ]